水を入れた袋を海流に乗せて目的地に流す

世界の海流はこのページで見られる。

パキスタン沖からソマリア方向へ海流がある。
普通なら船で運ぶ(キプロスは輸入している)のだが、費用節約で丈夫な袋に浮輪と
GPSを付けて流して、
岸に着かないものは、
船でGPSを頼りに回収。
あるいは無人のドローン船で縄に連ね牽引と誘導。
袋破れてもただの水。木枠で補強も出来る。
パキスタンも洪水をポンプ車で回収した水、川からアフリカに届けられるか??もちろん今現地は大変でそんな余力も無いだろうが、将来。
真水は塩水より軽いので、少しの浮きで大丈夫。
2  いくつも海流があり、年中変わらない。カリブ海から西ヨーロッパへ、スペイン沖からモロッコ方面へ。
南アメリカ尖端パタゴニアから南アフリカ方向へ。どれも多雨地域から乾燥地への流れだ。
人の力で、ちょっと真水の循環を補ってやる。それで救われる地域は多い。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?