見出し画像

2020年noteの総括

■ 2020年毎日note

 2020年は1月1日の日記で今年の目標として、

毎日noteを投稿する

という目標を立てました。

それから今日で365日が経過したわけですが、この投稿が記念すべき365記事目の投稿になります!

いや~良かった!目標達成ですね!

 厳密には毎日投稿できたわけではなく、途中で切れた日もあったのですが、途中から1年で365回投稿するという目標に切り替え、なんとか日々投稿を続けてきました。

 先日から各月の投稿内容を振り返っていますので、以下のマガジンをご覧ください!

■ 数字で振り返る365記事

 少し数字で振り返ってみましょう。

▶記事数:365記事

 まず記事数はこの記事できっちり365記事です。各月の借金を取り戻すために12月に追い上げています笑
(昨日時点の数字のため12月は少し少ないです。)

画像3


▶全体ビュー:60963PV

 続いて全体ビューは約6万PVでした。1記事あたり164PVぐらいですね。多分365記事書いた人の中では少ない方なのかな?と思います。

画像1


▶ カテゴリ:考え事・日記・調べ物・天気

 各投稿のタイトルに【】をつけて、投稿の内容をカテゴリ化していたのですが、【考え事】のカテゴリが56%を占めていました。続いて日記(15.6%)・調べ物(9.2%)となっています。

画像3


▶ 文字数:1340文字

 1記事あたりの平均文字数は1340文字でした。これだけの記事を毎日投稿したかと思うと感慨深いですね。

画像4


▶ 最大アクセス:8,832PV

 アクセス数が最も多かったのは【調べ物】ダイラタンシー流体とはで、8832アクセスでした。アクセス数上位の記事は以下のようになっています。

画像5


ちなみにスキ数でランキングするとこのような感じになります。プロフィール紹介の固定記事がやっぱり強いですね。

画像6


■ 良かった点

 1年間続けてきて感じた、良かった点は以下の通りです。

1.アウトプット慣れをすることができた

 これはとても大きいと思います。この1年で、Web上に自分で書いた文章を投稿することへの抵抗感がかなり薄れたと思います。自分に毎日という強制ノルマを課して実施したので、それが無ければ多分20~30記事ぐらいだっただろうなと思います。

 それが1年間で今回365記事を達成することができたので、アウトプットの量を増やすという当初の目標は十分に達成できたと思います。

2.考えを整理することができた

 自分の中のモヤモヤした考えを文章にして書くことはとても難しいと思いました。文字にして1列にまとめていくとニュアンスの違いや表現しきれない部分が多く、不完全燃焼の表現も多かったですが、一度無理やりにでもアウトプットした記録は、次に考える時にそこからスタートすることができるというメリットがあるのだと感じました。思考の筆算のような形で、暗算よりも遠くまで考えを伸ばすことができるんだと思いました。

3.知識が身についた

 やはり不特定多数の方が目にする文章なので、アウトプットする前にはそれなりに調べます。【調べ物】のカテゴリではもちろんですが、【天気】や【Tips】などのカテゴリでも、日記のネタにしようと思って調べなおすことで、自分の中に知識が定着していく感覚が得られました。また、産業革命や歴史、惑星、様々な施策など、調べていくうちに関係性が明らかになってきたこともたくさんあるので、非常に勉強になりました。

4.スキ・フォローがもらえた

 自分が書いた記事にスキやフォローがもらえると、やっぱり素直に嬉しいです。「noteをはじめて2か月でフォロワー1000人達成しました!」というキラキラな方々に追い抜かれながら、あまりグンと伸びる感じでは無かったですが、着実に増えてきており、今後も伸ばしていければいいなぁと思います。

5.資産になった

 今回書いた内容はどれも、おそらく半永久的にWeb上に残る記事になると思います。これまで書いた記事がいつかのタイミングで注目される可能性もあり、それを足掛かりに次の思考を進めたりと、言ってみれば資産のような位置づけになると思います。

 今年書いたこれらの記事が、今後の自分や社会のために貢献できる可能性を、少しずつでも残して行くことができたのは良かったと思います。


■ 課題と改善点

 1年間書いてきた課題をまとめます。

1.PV数・フォロワーの伸び

 やはり「ただ書くだけでは伸びない」という事を実感しました。コンテンツの内容が良くても、「見られない・気にならない」記事だと怒涛のように流されて行きます。

 多分タイトルや画像の工夫、自分から他の人の記事を積極的に読みに行く、という姿勢が大事なのだと実感しました。来年はそこに気をつけて行こうと思います。

2.執筆時間

 やはり毎日1400文字程度の中身のある投稿をするのには時間がかかります。仕事が忙しい時、飲み会の時、気分が落ち込んでいる時など、筆が進まないことも多々あり、睡眠時間を削って書いている時もありました。

 自分で決めた目標なので、特に更新頻度さえキープしていれば文字数の制限はありませんが、どうしてもプライドが邪魔してしまい、モリモリの文字数で盛り込みたくなってしまう傾向が多々ありました。

 今年はコロナの影響で飲み会も深夜残業もほとんど無く、これまで書き進めることができました。小さい子2人の育児を頑張ってくれた妻をはじめ、皆様のご協力のおかげだと思います。

 来年は仕事・生活面とのバランスを踏まえながら新しい目標を考えたいと思います。

 

■ 総じて

 これからはどんどん個人が活躍する時代になると思います。今年はそうした個人の発信力を上げようと、毎日投稿を掲げてひたすら書いてきました。

 「内容はともあれまずは量!」というスタンスで日々取り組んでいたので、結果的に量をこなすことはできたと思います。

 一方で一気にバズるなどの気配は無く、やっぱり何百万といるクリエーターの中で光る記事を発信することは本当に難しいんだなと感じました。

 この経験を基に、来年はもう一段階羽ばたけるように頑張っていきたいと思います!

1年間ご覧いただきありがとうございました。(^^)

よいお年をお迎えください。(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?