見出し画像

テイクアウトと上手に付き合うために!

前回からの引き続きで、テイクアウトについてのお話になります!

テイクアウトはどのお店も絶対にやった方が良い、というのが、持論ではあります。
うちのお店(ピレウス)のテイクアウトへの向き合い方をお伝えしますが、当たり前の事を当たり前に言うので、そんなん分かってるよー!とか言わないで、かるーい気持ちで読んでいっていただければと思います(笑)

テイクアウト必勝法☆

①忙しい時間帯に受ける場合は、絶対に無理をしない!
→ピークタイムにテイクアウトが重なってくると、注文が重なってきて料理がなかなか提供できなくなる場合があります。そんなときは、テイクアウトの問い合わせのお客様には、きちんと店内の混みあっている状況をしっかりと伝えて、確実に間に合う時間(極端な話、1時間後とか)でピックアップ時間を設定しましょう!どうしても人員体制的に厳しい場合は、下手に待たせまくってお客様を不快にさせるぐらいなら、丁重にお断りするのアリです。

②テイクアウトは、必ず時間をズラして受けるべき!
→うちのお店では、必ず15分置きにテイクアウトを受注するようにしています。同じ時間帯で重なってしまうと、受け渡しミスが発生したり、不意に店内やデリバリーのオーダーとブッキングすると仕上げるのが難しくなるので、12時→12時15分→12時30分という間隔でオーダーを受けると間違いやミスがグッと減ります。。

③電話の時点で、遅れる可能性があることを伝えましょう!
→電話を受けた時点では作れるメドがたっていても、急遽混んできて状況が変わることも多々ありますよねー。なので、電話でテイクアウトを受けるときは「店内の状況によって、多少お渡しのお時間が前後する可能性があるので、ご了承くださいませ」と伝えることによって、お客様の心象はかなり変わってきます!

④テイクアウトは、メニュー数を絞って無理のないオペレーションに!
→全メニューをテイクアウトで受けてしまうと、オペレーションが乱れまくる可能性があるので、ある程度メニュー数を絞って、迅速に提供できる商品を揃えましょう!!

⑤テイクアウト専用の看板商品があると尚GOOD!!
→うちのお店では、店内にはない「前菜10種盛り合わせ(1200円)」をテイクアウトの主力商品にしています!店内ではない商品ですので、希少価値も高く、お客様もピッツァやパスタを注文せずに、前菜盛り合わせだけ頼んでくる方もたくさんいます!!店内との差別化が出来るので、さらに様々な客層を掴まえる事が可能になります。。

⑥商品と一緒に、テイクアウトメニューを必ず入れましょう!
→最後になりますが、せっかくテイクアウトをして頂いたお客様に感謝の意味も込めて、商品と共にテイクアウトメニューを入れましょう!!今後に繋がりますし、ネットで調べたり電話で問い合わせる手間も省けますし、お互いにとって良いことづくめです!!

ティラミスはテイクアウトでも大人気!

まとめ

必勝法と書きましたが、本当に当たり前の事ばかりですみません💦ただ無理をせずに、テイクアウトとイートインを両立することで、売上が少しでもプラスになればと思います。

ちなみに、一番のテイクアウト必勝法は「何があっても、根気よくテイクアウトを続ける事!!」だったりしますけどねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?