ニックネームの輝き


私は、本名のみ登録(Facebookなど)以外のSNSでは
ニックネームを使っている。
以前は、TwitterやLINEでも本名で登録していたが
ある事があってニックネームに変えた。

ニックネームの理由

1番の理由は、幼馴染からの捕獲から逃れるため。
小中高と養護学校(今は特別支援学校というらしい)と一緒だった彼女は
ある時期から、宗教に傾倒したらしい。
何故判ったかというと、選挙の時に「〇〇さんに投票して」と
自宅に電話が来るようになったのだ。
「うんうん。分かった」と関係を保つために返事をしても
彼女の言うとおりにした事は一度もない。
その電話も、私が自分で断ると言ったが、母が
「あなたが言うと角が立つから」と代わりに断ってくれた。
それからは、選挙の電話は無くなった。
母も若い頃、祖父の後妻の親戚筋が、宗教に傾倒していて
「入信するまで帰さない」と数日監禁された経験を持つ。
なんとか入信せず帰ったが、祖父は激怒しその親戚筋を
自宅出入り禁止にしたらしい。
母は、多くは語らないが、相当怖い思いをしたのだろう。
そんな事もあって、その宗教とは、疎遠でいたい。

本名登録の捕獲

携帯電話を持ち出した頃、同窓会で彼女と再会し
「携帯電話番号を交換しない」と言われたが
「あまり使わないから」と交換を断った。
(ここで承諾したら、また電話が・・・)
しかし、何かあった時のために(あるのか?)と
彼女の携帯電話番号・携帯メールアドレスと
私の携帯メールアドレスを交換した。
そして、FacebookやLINEは
携帯電話番号を知らなくても
友達であれば、電話が掛けられる。
便利な機能がある。(私には迷惑だが)
本名で登録しても、問題ないよねと思っていても
彼女の電話番号が私の携帯に登録してある為か
すぐ、友達申請(私は捕獲という)が来たのだ。
しまった!とすぐにブロックした。

ソーシャルメディア

それからソーシャルメディアを使用する時は
本名で登録かニックネームでも登録出来るのか
調べてから登録している。
いつ彼女に捕獲されるのかというのも
ニックネームなら、ほぼない。
もちろん、ニックネームだから
何を書いてもいいというわけではなく
本名で書いているのと変わらない。

皆さんには、本名で登録したくても、出来ない方がいるのと
本名でもニックネームでも、積極的に交流したい人間がいる事を
知っていただきたいと思います。
(辛辣なご意見には、暫く凹むかもしれませんが・・・)

よろしければ、サポートをお願いします。 これからも書き続ける活力になります。