見出し画像

息切れやせきたん「COPD」

肺の生活習慣病といわれるCOPDは、「慢性閉塞性肺疾患」という肺の病気です。
タバコや有害なガス、粒子を吸い込み続けていると肺に慢性的に炎症が起こり、組織が死滅します。それにより、肺胞が腫れ、気管支が狭くなることで、肺への空気の流れが悪くなってしまうことから発症します。
階段を上っただけで息切れがしたり、風邪をひいているわけではないのにせきやたんが毎日のように続くようならCOPDを疑いましょう。とくに、喫煙歴のある人は注意が必要です。

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?