横山了一

横山了一

マガジン

  • 横山了一のTwitter漫画講座

    Twitter漫画のテクニックについての記事のまとめになります。

記事一覧

ツイッター漫画のコツ 創作漫画編まとめ

ちょっと間が空いてしまったので、ツイッター漫画の創作漫画編のコツを数回分まとめて書きたいと思います。 やっぱ僕はファンボックスがメインなので、両立は難しいですね…

200
横山了一
5年前
5

雑誌デビューとwebデビュー、どっちが有利か?

最近よく考えるテーマです。 僕なりにメリットとデメリットをまとめてみました。 雑誌デビューのメリット ○連載会議に向けて実力をつけやすい ○原稿料が高め デメリ…

横山了一
5年前
17

Twitter漫画のコツ 創作漫画編

エッセイ漫画をツイッターに上げるときのコツをざっと書きましたので、今回は創作漫画についてのコツを書いていこうと思います。 創作漫画はエッセイ漫画に比べるととても…

100
横山了一
5年前
2

原稿料をとある出版社に限界まで下げられた時の話

最近話題になっていますね、出版社の不当なギャラ設定。 「印税は漫画家が口を出す問題ではない」とのたまう編集長がいたり、勝手に原稿料を下げる出版社があったり。

100
横山了一
5年前
5

Twitter漫画でやってはいけない事

今回はツイッター漫画でやってはいけないことを書いてみたいと思います。 ツイッターは雑誌とは全く違うので、プロのマンガ家でも方向性を間違えるといまいちな結果に終わ…

100
横山了一
5年前
5

SNSの個人的な使い分け方

ファンボックスに以前書いたSNSの使い分け方について。 noteでは特別に無料公開させていただきます! 僕の場合はあくまでTwitterがベースの形になっていますが、少しでも…

横山了一
5年前
18

Twitter漫画のコツ その2

引き続きTwitter漫画講座その2です。 前回エッセイ漫画をTwitterで広めるコツその1をお伝えしましたが、今回はその2について教えたいと思います。 で、その2は何かという…

100
横山了一
5年前
4

Twitter漫画のコツ note版

ファンボックスに描いた記事でおそらく一番人気だったこの記事。 こちらにも出張させていただこうと思います。 SNSで漫画を載せたいなと思っている方にぜひ。 ツイッタ…

100
横山了一
6年前
6

いまさらながらnoteを始めました。


こちら基本的にはFANBOXと同じ内容で、漫画界の裏話なんかをいろいろと書いていきたいと思っております。お好みでどちらかを選んでいただけたらと。


まだちょっといろいろと使い方を試行錯誤すると思いますが、よろしくお願いいたします!

横山了一
6年前
26

ツイッター漫画のコツ 創作漫画編まとめ

ちょっと間が空いてしまったので、ツイッター漫画の創作漫画編のコツを数回分まとめて書きたいと思います。

やっぱ僕はファンボックスがメインなので、両立は難しいですね~…

創作漫画の二つ目のコツは何かというと…

もっとみる

雑誌デビューとwebデビュー、どっちが有利か?

最近よく考えるテーマです。
僕なりにメリットとデメリットをまとめてみました。

雑誌デビューのメリット

○連載会議に向けて実力をつけやすい

○原稿料が高め

デメリット

○枠が空くのに時間がかかる

○締め切りが絶対

○ページ数の融通が聞かない

○なのでスケジュールがハードになりがち

○拡散力が弱い

Webデビューのメリット

○人気しだいで即デビューできる

○連載枠、ページ数でめ

もっとみる

Twitter漫画のコツ 創作漫画編

エッセイ漫画をツイッターに上げるときのコツをざっと書きましたので、今回は創作漫画についてのコツを書いていこうと思います。

創作漫画はエッセイ漫画に比べるととても自由度が高いので、「これをやっておけば絶対に大丈夫!」とは言い切れないのですが、やはり流行りの傾向というものが存在します。

無理してコツを取り入れるというわけではなく、「これなら自分の作品でも参考になるかも」という感じで取り入れていただ

もっとみる
原稿料をとある出版社に限界まで下げられた時の話

原稿料をとある出版社に限界まで下げられた時の話

最近話題になっていますね、出版社の不当なギャラ設定。

「印税は漫画家が口を出す問題ではない」とのたまう編集長がいたり、勝手に原稿料を下げる出版社があったり。

もっとみる

Twitter漫画でやってはいけない事

今回はツイッター漫画でやってはいけないことを書いてみたいと思います。

ツイッターは雑誌とは全く違うので、プロのマンガ家でも方向性を間違えるといまいちな結果に終わってしまったり、下手をすると大炎上してしまったりします。

実際の例を挙げて、そのあたりをじっくり説明してみたいと思います。

もっとみる

SNSの個人的な使い分け方

ファンボックスに以前書いたSNSの使い分け方について。

noteでは特別に無料公開させていただきます!

僕の場合はあくまでTwitterがベースの形になっていますが、少しでも参考になれば幸いです。

〇Twitter
基本的に拡散されやすいものを載せています。(エッセイ、創作漫画など)
どちらかというと、持続性よりも一発の大きさが大切なので…
とはいえシリーズものもとてもフォロワーが増えやすい

もっとみる

Twitter漫画のコツ その2

引き続きTwitter漫画講座その2です。

前回エッセイ漫画をTwitterで広めるコツその1をお伝えしましたが、今回はその2について教えたいと思います。

で、その2は何かというと…

もっとみる
Twitter漫画のコツ note版

Twitter漫画のコツ note版

ファンボックスに描いた記事でおそらく一番人気だったこの記事。

こちらにも出張させていただこうと思います。

SNSで漫画を載せたいなと思っている方にぜひ。

ツイッターに載せる漫画ってどんなのがいいと思いますか?

やっぱり面白いのがベストですよね。

それは間違いありません。でも実はツイッターだとプラスアルファが必要になってくるんです。

で、そのプラスアルファとは何かというと…

エッセイ漫

もっとみる

いまさらながらnoteを始めました。


こちら基本的にはFANBOXと同じ内容で、漫画界の裏話なんかをいろいろと書いていきたいと思っております。お好みでどちらかを選んでいただけたらと。


まだちょっといろいろと使い方を試行錯誤すると思いますが、よろしくお願いいたします!