見出し画像

知っておくと便利な留学先学校周辺情報(生活準備に便利な店、両替、薬局、マッサージ、お土産まとめ買い)

昭和生まれ、57歳の英語が苦手なのおじさんが、1カ月間フィリピンのセブ島で英語留学してきました。そこで見たり経験したことで、他の方のお役に立ちそうなことを書き記しておきます。
今回は留学生活の準備を始めるのに便利な学校周辺のお店、健康維持に欠かせない薬局やマッサージ、ちょっと気が早いけどお土産のまとめ買い情報をお伝えします。


日々の生活に必要なもののほとんどは、学校から道路一本渡ったところにあるショッピングモール、アヤラモールでこと足ります。

すべての入口には空港のようなゲートがあり、ガードマンが立っているので、カバンの口を開けて見せながら通りましょう。基本的にはチェックは厳しくありません。

両替

両替はモールの中に2店舗見かけましたが、2階のGPC money exchange の方がレートが良かったです。パスポート提示の必要もなく、サクッと両替してくれました。夕方行ったら閉まっていたことがあり(たまたまかも知れませんが)両替は余裕を持って行いたいですね。
レートは大事なことなので、ご自身でお確かめください。

衣類

モールの1階に大きなユニクロの店舗と、フィリピン発のカジュアルブランドPENSHOPPEがあるので、普段着に困ることはないと思います。

日用雑貨

アヤラモールの2階にはダイソー JAPAN、日本城 JAPAN HOME CENTER、 MR.DIY、といったお店が揃っているので、たいていの日用雑貨は手に入ると思います。

ちなみにダイソーで買ったこのカップ、200円の値札がついていて手軽に手にとったのですが、実は148ペソ(400円ちょっと)で、えーっとなったのでした。そんなちょっとしたことも楽しいですね。

水筒は何を買う?

現地生活の準備で忘れがちなのに大事なものが、水筒です。
英語の勉強というと机に向かって問題を解いているイメージがわくかもしれませんが、実は朝から晩まで喋りっぱなしです。
私も初日は、休み時間のたびにウォーターサーバーで水筒や空いたペットボトルに水をつぎ足す人達を見て何故だろうと思っていたのですが、すぐに理由が分かりました。とのかく、喉が渇きます。
加えてレッスンブースは狭いスペースに2人が座わり、PCの熱もあって暑いときがあります。先生達も、団扇や下敷きやミニ扇風機を常備しているくらい。
特に先生の英語に即座についていくカランメソッドやR.E.M.S.は脳みその筋トレとも言って良い内容です。私は50分のレッスン中に声が枯れてきて「水を飲みなさい」と3回言われたことがあります。
そして先生達もレッスン中に、「ちょっと水を飲ませてね」と断って水分摂取したりします。

学校内でよく見かけたのが、AquaFlaskというロゴの入った水筒で、アヤラモール1階の通路にブースが出ています。値段はモデルと容量(14oz~64oz)によって変わるのですが、550ペソから1395ペソ。
冷たい、または温かい飲物が欲しいわけでもない場合は、数週間の生活のためにはちょっとお高い感じがするかも知れません。

一方、日本城には様々なデザインの水筒があり、どれも88ペソでよりどりみどりです。
賢い買物をしたと喜んでいたのですが、3日後に横にしたボトルから水が漏れる事態に。
結局、ダイソーで別の水筒を買いなおすことにしました。

どうぞ、納得のいく水筒選びをしてください。

薬局

病気になったら

校内のクリニックは月曜から金曜まで9時~18時で、ドクターが居るのは月水金の13時~15時です。

私はお腹を壊したのが週末だったため、
いざという時に使える市販薬@フィリピン
というページを参考にさせてもらいました。
Rose Pharmacyでページを差し示したところ、「いくつ」と聞かれて「ひとつ」と言ったら1粒を示して値段を言われたので、「違う、違う」と1シート買いました。1粒から買えるみたいですね。
当然、服用方法や、服用上の注意といった紙は付いてきません。

そうした売り方、買い方のせいなのか、日本のように色んな市販薬の箱が棚に並んでいて自分で手に取って選ぶという形にはなっていないようでした。

Rose Pharmacy

学校のビルの1階にあります。一番近くて、24時間営業の頼れる存在。
店舗は広くないですがレジはなかなか進みません。カウンター右にある発券機で「normal」を選んで順番待ちの券を受け取りましょう。アナウンスが流れて空いてるレジへ案内されます。

チオビタドリンクやレッドブル、ヤクルトもあります。日本では見かけなくなったゲータレードの色んな色のドリンクもありました。
その他、お菓子やカップ麺など、狭い店内にこれでもかと商品が積まれています。
アヤラモール3階にも同系列のお店があります。

Watsons Pharmacy

アヤラモール2階にあります。広々としていて、化粧品など品揃えが豊富。若い女性のお客さんが目立ちます。前の記事で書いた男性用化粧品や日焼け止めをみかけたのもここ。お土産に買ったGTの石鹸もここです。

マッサージ

学生寮のベッドが硬くていつも背中が凝っていたため、マッサージは何度か通いました。
アヤラモール4階のTREE SHADE SPAは高級、2階のちょっと分かりづらい場所にある盲人の方のマッサージは庶民的です。

TREE SHADE SPA

男性は入りにくいかなと思ったのですが、フットマッサージを受けている男性客が何人もいらしたので、安心して訪ねてみました。日本語のメニューもあります。
指圧とオイルマッサージで1時間900ペソ。奥の個室に通されてベッドに横たわって施術を受けます。終わると温かいお茶を出してくれて、チップを少々。

2階のマッサージ

アヤラモールの2階には盲人の方が施術してくれるマッサージ店が複数ありました。椅子に座ったまま施術を受けます。30分で100ペソから110ペソ。
場所がちょっと分かりづらいのですが、次の写真の奥のエリアになります。

スーパーMETRO

アヤラモールの地下には巨大な食品スーパーMETOROがあります。

生鮮食品からお菓子や飲物まで、幅広く手に入ります。前に記事で紹介した日本食品コーナーもあります。さらに、石鹸やボディケア商品もあり、薬屋さんやイートインスペースもあります。
レジは混み合っています。順番が近づいたらカゴから商品を取り出してレーンに載せます。
クレジットカードが使えます。少額からでも嫌な顔はされません。
地下1階のトイレはトイレットペーパーが無かったと思います。

ここで買っておくと良いのは蜂蜜です。毎日喋りっぱなしで喉を痛めるせいか、喉から風邪を引く人が多くいました。
蜂蜜には殺菌作用があります。私は少しでも喉の調子が悪いと思ったらスプーンにたっぷりの蜂蜜を取って、喉の奥にゆっくりと流し込みました。
蜂蜜の棚はお店の一番奥の左側。写真の一番小さいもので187ペソでした。

お土産

ちょっと気が早いですが、お土産のことも書いておきます。
というのも、ほとんどアヤラモールで用事が済むからです。

マンゴー

まずは、METROのマンゴー商品の売場写真を見てください。

笑っちゃうほどのマンゴーの種類と量。

キティちゃんのキャラクター入り商品まであって、「お姐さん、本当に働き者ですね」と、思わず声をかけてしまいます。

袋入りの7Dブランドのマンゴーのほか、チョコレートがけのマンゴーが人気のようでした。箱入りでも個包装されていて、お配りものに便利でした。

R&Mはマンゴーの味がしっかりしてチョコとのコントラストを楽しめます。お酒にもあいます。Freshcoは実が大きく、全体がチョコで覆われています。最初はチョコ、あとからマンゴーの味がしてきます。ホワイトチョコがけの商品もあり食べ比べが楽しめます。私の好みはR&Mかな。

石鹸

実はマンゴー以外のお土産があまり思い浮かばず困っていたところ、石鹸が良いよ、と女性の友だちからアドバイスをもらいました。使い比べてみると楽しいよと。前の記事で書いた通り、セブにはトロピカルな石鹸が色々あります。
なかでも使用感が良かったと聞いたGTブランドの石鹸は2階のWatsons Pharmacyにありました。

地下のMETROにも石鹸は売っていて、同じ商品ならMETROの方が安かったです。

Tシャツ

学校周辺からは離れるのですが、アヤラセンターやSMシティといったモールに入っていたislands souvenirs は手頃な値段で豊富なデザインのTシャツが揃っています。仲間内では気に入って買う人が多かったです。私も買いました。キーホルダーやオイルなどTシャツ以外の商品もあります。

その他のお菓子

空港のお土産屋さんなどで見かけるShamrockのOTAP(オタップ)というお菓子は、源氏パイとほぼ変わらない味らしいです。

先生から、地元のお菓子だから一度食べて見ろと言われていたのが豚の皮をあげたお菓子chicharon(チチャロン)と、米菓子のAmpao(アンパオ)。

チチャロンは揚げ餅かあられのような味で、肉加工品とは思えない味。METROで買えますが、検疫で日本には持ち込めないようです。
アンパオは雷おこしやポン菓子のおこしみたいな味。アヤラモール2階のマッサージ店に近いお店で買えました。3つまとめて買うと安くなって100ペソ。

ある先生が「日本に帰ったら英語で書かれた本を一冊読みなさい。そうすれば力が付くから」と言っていました。おすすめのジャンルを聞いたら、小説より人文書が良いとのことでした。
英語の本は日本に帰ってからでも手に入りますが、セブで買った本ならページを開く度に思い出がよみがえって、自分にとっての素敵なお土産になるかも知れませんね。
アヤラモール1階にFULLY BOOKDがあり、日本をテーマにした本も通路に面したショーウインドウに飾られていました。

さて次回は学校生活でもっとも大切な、学校生活の楽しみ方、授業や先生の選び方についてお伝えしていきたいと思います。

第8回 人気の先生は争奪戦! 講座の組み替えも要検討 スクールライフを充実させるコツ

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?