絵描きが夜型化して最早一周して睡眠ログを取るようになった理由【永遠の課題】

2020.5.25.月 #310日目

朝まで寝れずに絵を描いていて夜型化しちゃった僕は、今後どうすればいいのでしょうか。

まぁ、僕のような性格の絵描きって、そういう生活になりがちなのですよ。
内向的というか、インドア的というか。絵についてやりたいことが出てきたらじーっと突き進めてしまうわけです。
(やらない時はとことんやらないクセに。笑)

朝は光を浴びて起きるのですが、うまく睡眠が取れていない場合は睡眠時間が足りていたとしても(7時間くらいだとしても)一日睡魔に襲われます。

そして、そんな中で皆さんにお話したいのは、

自分の睡眠のことってちゃんとログ取っていますか?

ということ。
何時間寝ていて、
何時に寝ていて、
何時に起きていて、
光や音の遮断はできているのか
否か。

などなど、睡眠という永遠のテーマは統計はあれど、個人個体によって差があるものですから。

僕みたいな生活をしていると尚更ログをとって気をつけないといけません。


今日からの課題は何か。

睡眠ログを取る際に、そろそろ室温を加味していきたいという点です。

室温計でいいものがあれば、どうか教えてください。
(*自分で探せ。笑)

宜しくお願いします。
では!ばいばーい。


-----
Instagram(過去作品)
instagram.com/yonedacity/

画像1

Twitter(活動)
https://mobile.twitter.com/yonedacity

Spoon(音声)
https://u8kv3.app.goo.gl/UBAk2

いつもありがとうございます🎈 皆様からの【サポート】は、活動の画材や出展料に使用させていただきます。