@由貴

車(FK8シビたそ、L880Kあずきコペン、NB8C ATろど★すた、S510Pけいよ…

@由貴

車(FK8シビたそ、L880Kあずきコペン、NB8C ATろど★すた、S510Pけいよん)と家関係の主にDIYの記録を残していこうと思います。

マガジン

  • 【あずきコペン】

    クリピテラ級コペン 大破に伴い諸々引継ぎしたあずきコペンに関する記事

  • サーキット走行記録

    主にホームコースであるミニサーキットKs k circuit の走行記録。

  • 【けいよん】2代目けいよん S510P ハイゼットトラック

    2代目けいよん S510P ハイゼットトラック に関する記事。

  • 【日記】

    日記帳

記事一覧

【あずきコペン】鍵番号の確認

作業日:2023/11/16 カテゴリ:内装 作業内容:確認 オドメータ:記録忘れ クリピテラ級コペンの時はスペアキーもちゃんと2本ついてきて鍵番号のプレートもありイモビ…

@由貴
6時間前

【あずきコペン】ドラレコリアカメラ取付(FH2500)[181,983km]

作業日:2023/11/10 カテゴリ:電装系、ドラレコ 作業内容:取付 オドメータ:181,983㎞ 巡り巡って戻って(?)きました。 元々クリピテラ級コペンのフロントについ…

@由貴
17時間前

【あずきコペン】KOROKORO Copen 取付

作業日:2023/11/06 カテゴリ:グッズ・アクセサリ 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ カプセルトイ、所謂ガチャガチャにコペンがあったので思わずやってしまいま…

@由貴
1日前
1

【あずきコペン】備忘録 RaceChronoの車両設定(OBD-Ⅱ)

作業日:2023/11/07 カテゴリ:電装系 作業内容:備忘録 オドメータ:記録なし ELM327 OBD2スキャンツールをつかってRaceChronoにデータを送ってロガーとして使おうとい…

@由貴
1日前
1

【あずきコペン】バンパー脱着用ワンタッチピンPLAステイ作成(続編)

作業日:2023/11/05 カテゴリ:外装、3Dプリンタ 作業内容:自作、加工 オドメータ:記録忘れ 前回、金属のステイを暫定PLAステイにしましたが、さっさと本番PLAステ…

@由貴
1日前
1

【あずきコペン】バンパーワンタッチピン用PLAステイ作成[181,970km]

作業日:2023/10/31 カテゴリ:外装、3Dプリンタ 作業内容:自作、加工 オドメータ:181,970㎞ 以前付けたワンタッチピンですが、やっぱり薄い金属ステイなので曲がっ…

100
@由貴
2日前

2023年 第10回Ks走行会(未走行)

走行日:2023/10/29 (未走行) 天候:曇り 路面:ドライ 手術直後ということもあって、運転はイイけど激しい運動はダメとか言われていたので、今回は自主規制としてメ…

@由貴
2日前

【あずきコペン】フロントバネ交換(14k9inch→12k9inch)[181,873km]

作業日:2023/10/29 カテゴリ:サスペンション 作業内容:交換 オドメータ:181,873㎞ 前回、不人気サイズ(?)ID60・9inchの14kg/mmを導入してよい感じだったのです…

@由貴
3日前

【あずきコペン】ミッションオイル交換(MULTIGEAR80W90鉱物)[181,873km]

作業日:2023/10/29 カテゴリ:ミッション、オイル交換 作業内容:交換 オドメータ:181,873㎞ 前回交換が180,966㎞なので、907㎞走行で交換です。 この日は、ホーム…

@由貴
3日前

【あずきコペン】ナビ ファームウェア VerUP(V8.62)

作業日:2023/10/06 カテゴリ:ナビ 作業内容:アップデート オドメータ:記録忘れ 9月にUPしたばかりですが…。 今度はGPSの信号を拾うのが調子悪い…。 OSを再起動…

@由貴
3日前

2024、Ks第5回走行会

走行日:2024/05/26 終日 天候:晴れ 路面:ドライ 今回、コペンの3年落ちβ02二本を使い切るべく、またしてもATろど★すたのリアに履きました。そしてちょうど使い切っ…

@由貴
4日前
1

iPhone 正直なめてました。
先日のBlackview故障に伴い急遽私初のiPhone、IPhoneSE2を中古購入しましたが、まともに使えるようにするために半日かかりました。
もっとすんなり簡単にいけるものだと思っていました。
とりま、いてたすかった先駆者な友人!!1

@由貴
4日前

【あずきコペン】エンジンオイル・オイルフィルタ・ミッションオイル交換[180,988km]

作業日:2023/09/30 カテゴリ:エンジン、ミッション、オイル交換 作業内容:交換 オドメータ:180,988㎞ エンジンオイル交換前回交換が179,974㎞なので、1,992㎞しか…

@由貴
4日前

【あずきコペン】タイヤ交換(シバTW380→PROTOURA RACE)[179,917km]

作業日:2023/09/19 カテゴリ:タイヤ・ホイール、レビュー 作業内容:交換 オドメータ:179,917㎞ 借り物のシバタイヤTW380でしたが、2本完全に使い切ってしまったの…

@由貴
5日前

【あずきコペン】ナビ ファームウェア VerUP[179,480km]

作業日:2023/09/10 カテゴリ:ナビ 作業内容:アップデート オドメータ:179,480㎞ USBでつけているドラレコの調子が悪いと思ったら、今回のF/W Updateでなんか対策…

@由貴
5日前
1

【あずきコペン】フロントバネ交換(8k180㎜→14k9inch)[179,300km]

作業日:2023/08/28 カテゴリ:サスペンション 作業内容:交換 オドメータ:179,300㎞ フロントバネにSWIFTの8kg/mm 180㎜のバネを使っていますが、たまにフェンダー…

@由貴
5日前

【あずきコペン】鍵番号の確認

作業日:2023/11/16 カテゴリ:内装 作業内容:確認 オドメータ:記録忘れ クリピテラ級コペンの時はスペアキーもちゃんと2本ついてきて鍵番号のプレートもありイモビのプレートがあったのですが…。 あずきコペンは鍵一本+キーレス だったのでもう一本は欲しいというのと、定番のムーブ用 (89071-97204-000)流用をやりたいと思い、鍵番号を確認することにしました。 運転席側のシリンダー下に刻印があるようです。 助手席側はなかったです。 ドアの内装はが

【あずきコペン】ドラレコリアカメラ取付(FH2500)[181,983km]

作業日:2023/11/10 カテゴリ:電装系、ドラレコ 作業内容:取付 オドメータ:181,983㎞ 巡り巡って戻って(?)きました。 元々クリピテラ級コペンのフロントについていたドラレコですが、ATOTOのナビに変えた時点でナビ連動のカメラにしたのでお役御免となり、MOVEに付けました。 駄菓子菓子、電源ケーブルが断線しかかっていたらしく、撮れたり撮れなかったりを繰り返していた模様。 っで、MOVEはミラー型に更新したので、けいよんのリアカメラとしてとりつけた

【あずきコペン】KOROKORO Copen 取付

作業日:2023/11/06 カテゴリ:グッズ・アクセサリ 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ カプセルトイ、所謂ガチャガチャにコペンがあったので思わずやってしまいました。 ってことで、GPSアンテナに取り付けてみました。 それにしても、芸が細かいです。 ちゃんと補強のXバーも入ってますし、メンバーも四角型になってますし……。 さすがに計器パネルの中身までは表現されてませんが、内装もちゃんと再現されているんですね。

【あずきコペン】備忘録 RaceChronoの車両設定(OBD-Ⅱ)

作業日:2023/11/07 カテゴリ:電装系 作業内容:備忘録 オドメータ:記録なし ELM327 OBD2スキャンツールをつかってRaceChronoにデータを送ってロガーとして使おうという魂胆。 買ったのは写真のもの。多分V1.5というのが重要。 一応古い車に入ると思うので…。 OBD-Ⅱ設定 ・デフォルトプロトコル  5-ISO 14230-4 KWP(fast init, 10.4 kbaud) ・初期化コマンド  ATZ (リセット)  ATSP5(プロ

【あずきコペン】バンパー脱着用ワンタッチピンPLAステイ作成(続編)

作業日:2023/11/05 カテゴリ:外装、3Dプリンタ 作業内容:自作、加工 オドメータ:記録忘れ 前回、金属のステイを暫定PLAステイにしましたが、さっさと本番PLAステイを作ってしまうことにしました。 そもそもバンパー外す機会多いですし、元々始めたのも『見える範囲のボルト、プラリベットはよいが、タイヤハウス裏のネジ3つずつの 取付/取外し が地味にメンドクサイ。』という理由からですので。 イメージは、前回作ったPLAステイから足を延ばし、それだけだと心配

【あずきコペン】バンパーワンタッチピン用PLAステイ作成[181,970km]

作業日:2023/10/31 カテゴリ:外装、3Dプリンタ 作業内容:自作、加工 オドメータ:181,970㎞ 以前付けたワンタッチピンですが、やっぱり薄い金属ステイなので曲がってしまうんです。 まぁ、自力で加工できるわけですから当たり前ですね。 っということで、専用のステイを3Dプリンタで作ることにしました。 本当は、もう一か所留めて完全にネジ使わないでつけられるように考えてからが良かったのですが……。 採寸まず、ちょうどいい位置に曲げられたステイを変形しない

有料
100

2023年 第10回Ks走行会(未走行)

走行日:2023/10/29 (未走行) 天候:曇り 路面:ドライ 手術直後ということもあって、運転はイイけど激しい運動はダメとか言われていたので、今回は自主規制としてメンテナンス日にしました。 ブレーキフルード交換前回1年3か月前に交換しましたが、ブレーキフルードが結構イイ色になっていたので、まずはそれを交換。 今回も前回同様KYK BF-3。 正しいかどうかはわかりませんが、やり方は、ある程度ブレーキフルードを抜いたところでいったん閉めます。 ブレーキを3回

【あずきコペン】フロントバネ交換(14k9inch→12k9inch)[181,873km]

作業日:2023/10/29 カテゴリ:サスペンション 作業内容:交換 オドメータ:181,873㎞ 前回、不人気サイズ(?)ID60・9inchの14kg/mmを導入してよい感じだったのですが、やっぱり低速時のギャップの拾い過ぎが気になりまして。 それに低速時ほど跳ねるという……。 感覚的に理想は9inch 12kg/mmかなと思っていたら見つかってしまったので……。 ちなみに、交換作業はホームコースでろど★すたのメンテのどさくさに紛れてやったので、各種の計測

【あずきコペン】ミッションオイル交換(MULTIGEAR80W90鉱物)[181,873km]

作業日:2023/10/29 カテゴリ:ミッション、オイル交換 作業内容:交換 オドメータ:181,873㎞ 前回交換が180,966㎞なので、907㎞走行で交換です。 この日は、ホームコースの走行会でしたが、手術直後ということもあって、運転はイイけど激しい運動はダメとか言われていたので、今回は自主規制としてメンテナンス日にして走行はせず、ATろど★すたのメンテ中にどさくさに紛れてあずきコペンのミッションオイルの交換をしました。 そのため、フィラ側ボルト、ドレン側

【あずきコペン】ナビ ファームウェア VerUP(V8.62)

作業日:2023/10/06 カテゴリ:ナビ 作業内容:アップデート オドメータ:記録忘れ 9月にUPしたばかりですが…。 今度はGPSの信号を拾うのが調子悪い…。 OSを再起動すると直るのでアンテナの故障ではなさそう。 っということで、ATOTOのページを見てみるとまたもやF/WがアップされていたのでVerUPしました。 VerUP後、とりあえず、今のところはひろってるかな…。

2024、Ks第5回走行会

走行日:2024/05/26 終日 天候:晴れ 路面:ドライ 今回、コペンの3年落ちβ02二本を使い切るべく、またしてもATろど★すたのリアに履きました。そしてちょうど使い切った感じになりました。 あずきコペンもシェイクダウン。 相変わらず、3速が入りにくい……。 リア車高を上げてみましたが、やっぱりリアが負けている感じなのでやっぱりバネ交換しないとダメですね。 特設タイムアタック 今回、特設タイムアタックはなくなりましたが、代わりに普段は走行できない逆走特設コー

iPhone 正直なめてました。 先日のBlackview故障に伴い急遽私初のiPhone、IPhoneSE2を中古購入しましたが、まともに使えるようにするために半日かかりました。 もっとすんなり簡単にいけるものだと思っていました。 とりま、いてたすかった先駆者な友人!!1

【あずきコペン】エンジンオイル・オイルフィルタ・ミッションオイル交換[180,988km]

作業日:2023/09/30 カテゴリ:エンジン、ミッション、オイル交換 作業内容:交換 オドメータ:180,988㎞ エンジンオイル交換前回交換が179,974㎞なので、1,992㎞しか走ってませんが、オイルキャッチタンクつけたり、前回OIL FILTERを交換していないので早めに交換です。 オイルはストックしてあるTAKUMI君X-TREME 5W50です。 今回も上抜き。 今回は忘れずにオイルフィルタも交換しました ミッションオイル交換前回交換がエンジン

【あずきコペン】タイヤ交換(シバTW380→PROTOURA RACE)[179,917km]

作業日:2023/09/19 カテゴリ:タイヤ・ホイール、レビュー 作業内容:交換 オドメータ:179,917㎞ 借り物のシバタイヤTW380でしたが、2本完全に使い切ってしまったので、最近ウワサのプロトゥーラ レースなるものを入れてみることにしました。 パターン的にシバタイヤやAR1よりもウェット性能はよさそうですが、図を見る限りよくなさそう? レビュー評価 ★★★☆☆ 3点/5点 グリップ力は縦は良いけど横がダメなので★マイナス1点 雨、水溜まりは思って

【あずきコペン】ナビ ファームウェア VerUP[179,480km]

作業日:2023/09/10 カテゴリ:ナビ 作業内容:アップデート オドメータ:179,480㎞ USBでつけているドラレコの調子が悪いと思ったら、今回のF/W Updateでなんか対策がでてるぽいのでUPDATEしました。 駄菓子菓子、今度はGPS信号を消失しやすくなったぞ? GPS系のUPDATEは特段リリースノートに書いてませんでしたが……。 まぁ最近、こういうのをやり始めたのも影響してる?

【あずきコペン】フロントバネ交換(8k180㎜→14k9inch)[179,300km]

作業日:2023/08/28 カテゴリ:サスペンション 作業内容:交換 オドメータ:179,300㎞ フロントバネにSWIFTの8kg/mm 180㎜のバネを使っていますが、たまにフェンダー内当たってますしもう少し硬くしたい。 ってことで、10kg/mm 180㎜とか12kg/mm 200㎜とかのバネを探していたのですが、ちょうど欲しかった不人気サイズ、ID60で9インチ(228.6㎜)14kg/mmというのがあったので思わず買ってしまいました。 細かいギャップを