見出し画像

今夜は何食べる?

本日、土曜日はゆるめに更新。Twitterの、#誰かの献立のヒントになりますように、というタグでつぶやいていたものを再編した、平日3日間の夕飯日記です。

水曜日

8:00

朝、子どもたちがひとりでご飯を食べはじめたら、(余裕があれば)台所で夕飯の準備を開始する。

といっても、平日の食卓は「味噌汁」と「ごはん」でだいたい固定。無意識に体が動くようになってきた。味噌汁は、冷蔵庫に残っている野菜で。ご飯は、朝に炊いた残りをタッパに詰めて冷蔵庫へ。

さて、メインはどうしよう。冷凍庫をみると豚バラが残っている。とりあえず、これを解凍。生姜焼きにでもしようかな。

12:00

義理実家から宅急便で荷物が届く。なかには、食材の救援物資(ありがたい…)。なんとも立派なアスパラがはいっていた。よし、今日の夕飯はアスパラ肉巻きだ。

15:00

赤ちゃんがバウンサーで機嫌よく過ごしているので、アスパラ肉巻きの調理開始。味付けは醤油とバター、フライパンで両面をじっくりと焼いた。つけ合わせのカボチャは、オリーブオイルと塩をまぶしてオーブンでグリル。

これで本日の夕飯づくりはおわり。

夜は保育園の保護者会だ。早上がりで帰宅した夫に、「ご飯は温めなおして、先に食べて。足りなけれは、冷凍庫に枝豆がある。」と伝え、外出した。

木曜日

前日の夜に、冷凍庫にある食材とにらめっこ。週末の餃子で残ったタネ、使いかけのワンタンの皮があった。うん。明日はワンタンスープにしよう、と解凍しておく。

8:00

朝、鶏ガラでスープをつくる。せっせとワンタンを包む。ワンタンを茹でるのは食べる直前なので、それまで冷凍庫へ。茹でるまで、すこしでも時間が空くときは、べちゃっとならないように、冷凍庫に置いとくのだ。

今朝は、子どもたちがいつもより早く起きたので、余裕のある朝だった。

12:00

ワンタンとごはん。子どもはこれで十分だけど、大人はもう一品何か欲しいよなぁと、散歩がてらスーパーへ。

共働きのときは、食材をネットスーパーで一週間分買いだめしていた。あの頃は滅多にお刺身を買えなかった。スーパーの鮮魚コーナーでしんみり幸せをかみしめる。今日のメインは鰹のタタキにした。

金曜日

8:00

今日は一日出ずっぱりの日で、日中に夕飯つくる時間がない。こんな日はどんぶりにかぎる。

前日に解凍しておいた鶏もも肉と玉葱のスライスを、甘辛く煮込む。味噌汁もつくる。

夜は、煮汁に溶き卵をくわえて親子丼に。これだけだとさみしいな。時間があれば、豆腐を買ってきて冷ややっこにしよう。昨日の鰹のタタキで余った薬味も全部のせちゃおう。そうしよう。

18:00

久しぶりに会社へいき(赤ちゃん連れで)、そのあと4歳児と病院へ行き、時間ギリギリに保育園から2歳児を引き取り、へとへとで帰宅した。豆腐は、買う余裕がなかった。

お腹空いたコールの4歳、2歳児を席につかせ、親子丼と味噌汁を準備する。

朝に用意したおかげで、5分後には「いただきまぁぁす!」

おいしい、おいしいと、ふたりとも食べてくれることが何よりもうれしい。つかれが吹き飛ぶ。いや、言いすぎた。疲れは寝ないと消えない。

夫から「ちょっと遅くなる」とのLINEがはいったので、「はーい」とニコニコ顔の絵文字を真顔でかえした。

お読みいただきありがとうございます。 「いいな」「面白かった」で、♡マークを押してもらえるとうれしいです。