見出し画像

「先生、適応障害でアホになってる気がするんですけど」

※あくまでも個人的な感想です。

以前のnote投稿で、「適応障害になってから、できなくなったこと」という記事を書きました。

適応障害の症状

読書では、途中まで読んで断念することが増えた、というような現象が起きたり、情報のアンテナが鈍くなった、というようなことも書いています。

個人差は大きいと思いますが、適応障害の症状として、「集中力の低下、意欲の低下、思考力の低下」のようが現象は出るそうです。

私の場合も例に漏れず。
文字を読んでも(難しめの長文ならなおさら)、あまり頭に入ってこないことを実感していました。

最近は、面白い本であれば最後まで読破できることも増えています。
改善しているのか、単に本のチョイスのせいなのかは不明。

加齢による老化もあるけど

もちろん、30代後半くらいから、すでにモノ忘れや言い間違いなど、脳機能の低下はあったと思います。

ど忘れ、思い違い、人の名前が出てこない、買物に行って肝心なものを買い忘れる、など「あるある」ネタはしょっちゅうでした。

歳のせいもあるからね。
これはある程度は誰でも仕方ない。

が、休職に入ってからは、脳みそのうち「仕事脳」が休眠したせいなのか、知識や思考力までがどんどん低下しているというか、抜け落ちているというか・・・一言で言うと「アホ」になってきているのではないか?と思うようになりました。

年齢による衰えに、加速度が付いた感じ。

心療内科の先生にストレートに聞いてみた

ちょっと前の診察日に聞いてみました。

「先生、休職してから、アホになってきている気がするんですけど…?」

そうすると、

「ははっ(苦笑)、イヤイヤイヤそんなことはないので大丈夫です!」

って、否定はしてくれましたけどね。
ほんまかな?
適当すぎへん?

営業トークかもしれないけど、一応医師から否定されると、少しだけは安心できるっつーか。
だからといって改善されるわけではないですが。
「気のせい」とも思えないのだけど?

「毎日 脳トレ」アプリ

昨年くらいか、人から教えてもらったスマホアプリで、「毎日 脳トレ」っていうのを入れてみています。
iPhone版、Android版の両方があるようです。

ミニゲームのようなのがたくさん入っていて、1プレイが2~3分、長くて5分もかからないので、ちょっとしたスキマ時間にできます。

以前は、実年齢より少し若い脳年齢が出ることが多かったけど、今やったら「60代以上」とかが普通に出そうでこわい。

ゲームとしてもかなり楽しめるのでオススメです。

noteを始めて

noteの投稿を始めてからは、「アウトプットを意識した読書」をするし、文章の構成を考えたり、実際に書いたり読んだりするようになりました。

これにより、「アホ」状態から少しずつマシになってきているとは思います。

いいリハビリになっている感じ。


※適応障害と診断された人が、みんなアホになっているという意味ではありませんよ? 冒頭に書いたように個人的な感想です。
気を悪くされた方がいらっしゃればすみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?