見出し画像

教えてもらうときに気をつけていること

教わる側と教える側の両方を経験し、今また教えてもらうことが多くなってきて最近感じることをまとめました。

ちなみに自分が2〜3年後になりたい姿を体現している人から教えてもらうのが一番いいと思っています。

方法を具体的に教えてもらいアクションプランにして、より短い期間で実行していくためです。

今回は師匠の見つけ方ではなく、見つけた師匠から学ぶ時の姿勢についてです🗒

たくさんの人がいて時間は限られている中、自分に教えたいと思ってもらうためには何ができるか考えながら読んでいただければ嬉しいです。


1. 方向を確認する

どうなってほしいから教えているのか、教える側の目的や方向性を把握します。

相手の目的と自分のやりたいことの方向性がずれているとお互い不幸になりますし、、

実際私は直接池田さんに教えた人にどうなってほしいかを聞きました。

・デザイナーは、数字に貢献しサービスをスケールすることに責任をもつことが使命にもかかわらず、そこにコミットしている人は少ない

・UXは当たり前の知識として理解した上で、インターフェイスの「あるべき姿」に沿ったパーツを高速で組み立てPDCAを高速でぶん回す、定性的感覚とデータ分析に強いデザイナーを最短で育てたい

・スタートアップの成長に貢献してほしい

・世の中にバリューを出していくことをしてほしい

現状の課題、いいデザイナーとはどういう仕事をする人なのかなどを聞くことで、何に価値や問題意識を感じ、どういうことを評価するのかを把握できます。

ここでのポイントを自分の学びの計画につなげることで角度高く成長できると考えています。


2. できるだけ高い目標立てる

高く速く遠くを目指す計画を立てます。

誰でも同じ時間を使うなら、自分が教えたことをできるだけ速く深く体得し、同じように熱意を持って伝えていってくれる人に時間を使いたいと思うと思うからです。

私は10ヶ月で池田さんを超えるという目標です。
今日も仕事のスピードに驚きました、、まだまだですが頑張ります。。

熱意を下げずに計画を実行していきたい人は、私のように公言することをおすすめします。
後戻りできない状況をつくることができ、さらに自分を追い込めるので😇


3. Say Yes

アドバイスもらったこと、指摘されたことはとりあえず全てやってみるということです。
素直にすぐ実行することで教えてもらえることが増えると感じます。

言いなりになるということではなく、やってみて自分に合わないと感じたり効果が実感できなかったらそれを伝えたらいいと思います。

相手に「伝えたら行動に移してくれそうだ」と感じてもらうことが大事です。


4. 今でもできることは何か考える

教えてもらう立場で何の役にも立てないと感じる時でも、できることはあります。

成長して何か返すというより、日々できる感謝の伝え方を考えることが重要だと思います。

教わったことをまとめてマニュアルを作ったり、学びや気づきを発信したり、、
他にも挨拶や掃除など今この瞬間からできることはたくさんあります。

※学びをまとめる時は自分の手元だけで完結させるのではなく、内容を確認してもらった方がよりいいです。

こういうこととか自発的にやってくれたら嬉しいよねと思いました👇


5. 途中経過を報告する

質問をする人は多いけれどそれをすぐに実行する人は少ない、そして実行したことを教えてくれる人は本当に少ないです。

教える側になって気づきましたが、答えた方は結構覚えていてその後もどうなったか気にしています。

今日どこまで進んだのか共有する、アドバイスをもらった結果最終的にできた制作物を見せる、おすすめされた記事の感想を伝えるなどなど、簡単なことでもいいのでできるだけ経過を共有した方がいいです。

間違っていた場合の軌道修正も早くなります。

例えば本をおすすめされた場合は、読み終わって報告ではなく、
①買って報告②読んで報告③学びを発信(noteとか社内の日報とか)
と3回伝えます。

成長には時間がかかります。
こまめに報告できるよう、おすすめのサイトを見る、noteを週3で更新するなど短期間で達成できるものを見つけておくのがいいと感じてます。

書いてて自分も足りてないと感じたのでもっと頑張ります…!


6. 質問したいことをストックしておく

聞きたいことを常に最低10個くらいはまとめています。
学びの機会を逃さないようにするためです。
いつもその場でパッと思い出せないのでメモに残すようにしました。

重いものから軽いもの、技術的なことから今後のビジョンのことまで幅広くストックしています。


7. 自分で機会をつくる

待っていても中々チャンスは来ないです。

日々やるべきことを行い機会に備える:7割
機会をつくる動きをする:3割
くらいの気持ちで行動してます。

教わりたい人が主催したイベントには必ず参加するとか、同じものを勉強するとか、やりたいことを発信して知ってもらうとか、、

私の場合は会う時間をなるべく増やせるようにしています。
自分がいない時に重要な学びになる話があったらもったいないので!

学びたい人が近くにいないんだったら自分で知り合いになるという行動力も大事です。

土曜日に会社を解放していますが、そういう場に来られている人はやはり成長のスピードが速いんだろうなと思います。

本気の人を邪険にする人はそんなにいないはず!


最後に

チャンスをもらっていることに感謝して、切羽詰まって必死にやるのが一番成長しそうだなと思いました。

頑張ろうーーーー!

普段のことはこちら🚲 https://twitter.com/atmr_design