見出し画像

社員と業務以外のことで話す機会がないときどうしたらいいの?

「職場の雰囲気を良くするために社員に声掛けしたり雑談したりすることが大切だとわかっているのですが、社員の顔を見るとどうもできません。どうしたらいいでしょうか?」
 
読者のみなさんなら、どうされますか?
 


◆『マツコ・デラックススイッチ』でリラック


ずばり、声掛けや雑談など普段のコミュニケーションが苦手方は、マツコ・デラックスさんになりきりましょう。
 
包容力があり親しみやすい印象が浮かんできます。
「おはよう!今日は天気がいいわね」と話し掛けられたら、つい「そうですね~」と答えてしまうのではないですか。
 
マツコ・デラックスさん風に雑談することで、スタッフは「上司は私のことを気に掛けてくれている」という気持ちになれます。
だから、スタッフは上司の声を素直に受け止めるようになります。
 
そして「最近、どうなの?」と問い掛ければ、スタッフは「そうか、最近どうかな~?」と自分のことを考え始めます。
スタッフが自問自答することで、忘れていたことを思い出したり、上司に話したいことを自分から話出したりします。
 

◆話さなければいけないという執着を手放す


マツコ・デラックスさんが何をしているかというと『自分が話さなければいけない』という執着がありません。
だから、体の力が抜けてリラックスして聴いています。
 
力(りき)んでいる上司にスタッフは怖くて何も話せません。
まず、マツコ・デラックスさんのように『話さなければならない。喜んでもらいたい』という執着を手放しリラックスしてみましょう。
 

◆『話すより聞く』ことを優先する


その上で、マツコ・デラックスさんは話すことより聞くことを優先しています。
例えば「おはよう!調子はどう?」と。
これは英語の「How are you?」と一緒です。
 
まずは挨拶して調子はどうですかと聞いてみましょう。
スタッフの返事を聞いて
「そうなんだ。そんなことがあったんだ」と伝え返しをして
 
「〇〇が好きなんだ?」
「そう思うんだ?」と聞いていくと
話しはどんどんつながっていきます。
 
スタッフの話を聞いたうえで自分との共通点があれば、
「そこは一緒だね。私もそこに行ったことある」など
共通の話題をすればさらに話が広がっていきます。
 

◆焦らず少しずつ実践していく

ただ、最初のうちは上手くいかないので
焦ることなく少しずつ実践していきましょう。
 
『マツコ・デラックススイッチ』をポチリと押して
肩の力を抜いてスタッフに関心を持ち
『教えて』を実践していけば大丈夫です。

 

◆今回の質問

【スタッフの前で笑顔になれているでしょうか?】
 
次回に続けます!お楽しみ!
 
著書の紹介です。
「部下が変わる本当の叱り方」明日香出版社

 
誰も知らない令和時代の
『人を伸ばす叱り方と潰す叱り方』
基本スイッチ編

 
誰も知らない令和時代の人を伸ばす叱り方潰す叱り方
叱れば願いが叶う言葉スイッチ編 Kindle出版

 
優秀なリーダーが陥る落とし穴
~新しいポジションで大切なこと~Kindle出版


上司と部下が生き生きと活躍できる職場作りを目指しています。いただいたサポート費はさらなるクリエイティブな活動に使わせていただきます。