yoshie's cafe

こんにちは。 加納由絵(かのうよしえ)です。 複雑性PTSDぴあサポート団体 お話カ…

yoshie's cafe

こんにちは。 加納由絵(かのうよしえ)です。 複雑性PTSDぴあサポート団体 お話カフェゆもりな代表です。 NPO法人設立の準備を はじめました。 よろしくお願いします。 上智大学グリーフケア研究所認定 臨床傾聴士 これまでのご相談対応件数2万件以上

最近の記事

設立趣意書を作る

「受益者」問題 私が運営している団体 「ゆもりな」は 複雑性PTSDを主訴にもつ 昭和〜平成生まれの方が支援対象です。 複雑性PTSDの診断名の有無にこだわらず 「子ども時代に家庭内で居心地の悪さ」を経験した人で 成人後の現在も「生きづらさを抱えた人」なのですが これが、なんとも モヤっとしているのです。 というのは この状態を、ひとくくりに 「虐待」と表現すると 「虐待」の定義を 考えることになるのですが 子どもの頃の逆境経験は 必ずしも被虐待経験だけではない

    • 参加無料!複雑性PTSD「夜の読書会」オンライン

      小さな夜の読書会 毎月第2土曜日の夜7時から 1時間だけの 夜の読書会を オンライン開催しています。 同じ本を持っている人が 1ページくらいずつ 複雑性PTSDの本を朗読して 最後に、読後感想を 一言づつ言うという ただ、それだけの 静かな小さな時間です。 テスト開催の日は 「どうかな?」と 半信半疑で始めましたが 参加者の方々 みなさん、とても 喜んでくださり はじめて良かった!と 思えました。 複雑性PTSDの人は そもそも 自分の意見を言うことに あり

      • NPOと雇用と社会保険料の負担

        初めての打ち合わせ NPO設立の代行依頼のため 行政書士さんの事務所を訪問しました。 オンラインでもOKと言われましたが もともと私自身が 主な業務が「面談」なので 五感を活用できるリアル面談が 一番信用できる! (と自分では思っている) こともあり 雨降りの銀座に 数年ぶりに行ってきました。 雇用と社会保険料 ここで、出だしから 「ああ、私は素人だなあ」と シミジミ感じる出来事。 「NPOは、法人なので 法人には 社会保険料の負担義務があります」 と聞いて、ビ

        • 今更だけどInstagram投稿をはじめました

          明日、NPO立ち上げのための 第一回目の打ち合わせに行きます。 銀座。 最後に行ったのは 何年ぶりだろう?というほど 久しぶりに行きます。 NPOの立ち上げを 仲間と一緒にできることが きっと一番 素敵なことなのだろうと 思うのです。 でも、私は すでに 任意団体を運営していて 運営代表者として 専門家の支援や助言が どれほど欲しかったかを しみじみ痛感していました。 なので、今回の NPOの立ち上げは 行政書士さんに 助けていただきながら 進めていこうと決

        設立趣意書を作る

          今夜は複雑性PTSDのオンライン当事者会

          こんにちは。由絵です。 今夜は、月に一度の 複雑性PTSD オンライン当事者会です。 少人数で集まって ひと月の思いを 思い思いに語りあかします。 複雑性PTSDの症状って なかなか 人には伝わりにくい。 「それ、甘えじゃね?」 「え?なんで?」 などなど いちいち説明するのも ウンザリしてしまうほど トラウマ症状についての 社会的な認知度は低いのです。 風邪なら 誰でも一度は かかったことがあるから どんな状態になるのか とか どんなふうに 接して欲しいの

          今夜は複雑性PTSDのオンライン当事者会

          定款を書き始めました

          こんにちは。由絵です。 NPOのための 定款を書き始めました。 NPO法人設立のための資料 ゆもりなを 任意団体として 立ち上げるときから 本当にお世話になっているのは 東京ボランティア市民活動センターさんです。 ゆもりなの会費集金のために 銀行口座が必要になり ゆうちょ銀行なら 団体名だけで口座を作れる! というので さっそく 手続きに行ったのですが 何度行っても 窓口で門前払い。 理由は「会則がNG!」 何度作っても 門前払い。 たしかに、昨今の 特

          定款を書き始めました

          トラウマケアとグリーフケア

          心が埋まらない理由 いくら努力しても どんなにカウンセリングを受けても どんなに勉強をしても なぜか、心が埋まらない。 空虚感や寂しさ。 それは、なぜだと思いますか? トラウマケアは たぶん、いっぱい 努力していると思います。 きっと、とてもたくさん 本を読んだり 調べたりしていて もしかしたら 精神科の先生より よっぽど トラウマについて 詳しいかもしれない。 努力していて がんばっていて 毎日、必死に生きているのに それでも、なぜか 心が埋まらない。

          トラウマケアとグリーフケア

          私が複雑性PTSDのNPOを作りたいと思った理由

          はじめまして。 加納由絵と申します。 複雑性PTSDの当事者支援団体 「お話カフェゆもりな」代表を務めています。 団体の形態は、ぴあサポート。 私を含めたスタッフ5名と ボランティアスタッフ5名で 運営しています。 私たちは 上智大学グリーフケア研究所や 武蔵野大学で かなしみ(悲嘆)について 臨床実習などを含め 数年間の学びを経て それぞれの経験を通じて得た 知識と経験を活かし 当事者の方々に寄り添いながら サポートを提供しています。 毎月、会場やオンラインで

          私が複雑性PTSDのNPOを作りたいと思った理由