Yoshimin/公認会計士

公認会計士 Big4責任監査法人、Big4監査法人でのアドバイザリー業務を経て、独立。…

Yoshimin/公認会計士

公認会計士 Big4責任監査法人、Big4監査法人でのアドバイザリー業務を経て、独立。 得意領域は、監査・内部統制J-SOX対応・経営管理支援・業務フロー構築・BPR・DX・分析。

最近の記事

所属Big4監査法人Loveな公認会計士が卒業、独立開業した件3-開業手続編-

こんにちは。公認会計士よしみんです! 今回は、具体的な開業(というよりは法人設立)手続について、綴っておこうと思いますっ 一連の利用サービス前回述べた通り、設立後の会計等ソフトを、マネーフォワードクラウド採用を決定したので、マネーフォワードクラウド会社設立を利用して進めていきます。 設立日前職退職日は末日なので、翌月1日には法人が存在している必要があります。(社会保険料等の計算・支払を面倒にしないために) また、関連書類、法人の印鑑(ここにも未だ印鑑残っていますよね。。)

    • 所属Big4監査法人Loveな公認会計士が卒業、独立開業した件2-開業準備編-

      こんにちは。公認会計士よしみんです☻ 前回は独立開業にあたっての出発点、心情面を綴りました。今回は、開業に際しての形式面の準備について綴りたいと思いますっ 個人事業主か法人代表か前提として、組織化して拡大していくということは全く考えておらず、私のみで独立開業すると決めていました。 そのため、その形態を 個人事業主として公認会計士事務所を設立するか 株式会社や合同会社のように法人を設立するか いずれにするか考えました。 一長一短は既に皆さまご承知の通りのところですが、

      • 所属Big4監査法人Loveな公認会計士が卒業、独立開業した件-立志編-

        こんにちは、公認会計士よしみんです。 この度、所属Big4監査法人を卒業し、独立開業しました☻!!記録的に準備したことや想い等々を綴っていこうと思います。 初回は独立に至るまでの心情面を綴ります。 なぜ独立か公認会計士を目指す方、公認会計士の方は、多かれ少なかれずっと「独立」を意識されているんじゃないでしょうか。私もそんな一人でした。 監査法人の魅力はこれまでにもたくさん書かせていただいた通り、公認会計士にとって素晴らしい環境であるが故、ずっと居続ける選択もありますよね。は

        • 公認会計士@Big4監査法人がChatGPT使ってサクッと業務効率化してみた〜AIは友達〜

          公認会計士よしみんです。一時的に後輩と仕事することが(フルリモート)増え、自身の若手時代を振り返る今日この頃です。 先月あたりから話題となっているChatGPTを色々触ってみて、実務の中で活用した一例が思ったより良かったので私自身の頭の整理かねて綴りたいと思います〜。 大事な能力は以下だなと実感しました。 クリエイティビティ コード読解力、もっというとエラー箇所特定能力(書ける必要はない) 効率化の知見 近々でこんな業務が発生したので効果的かつ効率的にこなしたい(お

        所属Big4監査法人Loveな公認会計士が卒業、独立開業した件3-開業手続編-

        マガジン

        • 公認会計士がBig4監査法人を比較してみた☺︎
          0本
          ¥1,490

        記事

          2022年を振り返ってみる-Big4監査法人アドバイザリー公認会計士よしみん-

          2022年大晦日。いよいよ今年も終わりですね。公認会計士よしみんです。 総括として、Big4監査法人アドバイザリーでの今年を振り返ってみたいと思います。 今年の実績 クライアントのSSC(シェアードサービスセンター)の構築支援(2021年から継続) クライアント経理部門のEUC(エンドユーザーコンピューティング)ファイルの改修PJ クライアントに対するExcel (Power Query)リモート研修を1人で実施 クラウド会計利用のクライアントに対する財務報告資料の

          2022年を振り返ってみる-Big4監査法人アドバイザリー公認会計士よしみん-

          Big4監査法人の公認会計士が監査法人就職面接に大事だと思うこと

          いよいよ合格発表の時期でしょうか。 公認会計士よしみんです。 論文式試験後の最後の(最後にしたい)お休みは充実して過ごせたでしょうか。今回は、少し?特殊なBig4監査法人での就職面接での思い出を踏まえ大事だと思うことを綴りたいと思います。 私自身、大学時代は就職活動をせず公認会計士試験に集中しており、短答式試験にもかなり苦労して突破後、初論文式試験で晴れて合格してからの、就職活動、それも特殊な監査法人への就職活動だったので戸惑いながらも合格後、怒涛の流れで進んでいった思い

          Big4監査法人の公認会計士が監査法人就職面接に大事だと思うこと

          公認会計士のこんな面白い仕事②@Big4監査法人

          公認会計士よしみんです☺︎ 公認会計士のこんな面白い仕事@Big4監査法人シリーズのPart2です。 公認会計士としてBig4監査法人にいると監査業務以外でどんな面白い仕事ができるのか気のまま発信しています。本日紹介するのは公認会計士×デジタルの面白案件です。(守秘義務に反しないことはプロフェッショナルとして言わずもがなですが念の為申し添えます) Part 2 財務報告資料の自動作成案件 これは、あるスタートアップが導入済みのクラウド会計からではクライアントの望むレベ

          公認会計士のこんな面白い仕事②@Big4監査法人

          公認会計士のこんな面白い仕事①@Big4監査法人

          公認会計士よしみんです。 公認会計士の独占業務は監査業務ですが、その知識・経験・知見・処理能力・仲間を持ってすれば、企業経営に関するあらゆる業務ができるポテンシャルを持っていると強く実感しています。 公認会計士仲間の皆さんそれぞれが数多ある選択肢から自由に選んで、千差万別の業務をしています。 現在私はそんな中から、Big4監査法人のアドバイザリー業務を選択しています。 そこで、私はBi4監査法人で監査業務以外のこんな面白い業務をしているよーという紹介を少しずつしようかと思

          公認会計士のこんな面白い仕事①@Big4監査法人

          公認会計士なら、やっぱりBig4監査法人じゃない?

          執筆時点では公認会計士試験受験生の方は、公認会計士試験論文式試験も終わり、怒涛の説明会ラッシュから少し落ち着いてきて自分とゆっくり向き合いどんな公認会計士になりたいのか改めて考えている様な時期でしょうか。公認会計士よしみんです。 そこで、経験を踏まえて提言できる就職先(特に最初の)について思うことを書いてみようと思います☺︎ まず、私は有限監査法人トーマツ(Deloitte)を経て、現在はBig4監査法人のアドバイザリー部署勤務の公認会計士8年目の30過ぎです。Deloi

          公認会計士なら、やっぱりBig4監査法人じゃない?

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart11-KPMG③-

          またまたしばらく空いてしまいました。前回は待遇面にフォーカスしました。 今回は、監査業務を経験するにあたってどんなクライアントがいるのか少しみてみますかね。

          有料
          999

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart11-KPM…

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart10-KPMG②-

          少し間が空いてしまいました。2、3月になると年度末監査の準備で既に繁忙期だったことを思い出します。本格的な繁忙期は4−6月なのに(!)。財務諸表監査に携わる公認会計士の方ありがとうございます。 今回は、KPMG待遇面見てみましょうかね。 公認会計士(Partner・公認会計士)の一人当たり換算の業務収入、人件費、粗利を時系列でみてみます。

          有料
          999

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart10-KPM…

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart9-KPMG①-

          こんにちは。公認会計士よしみんです。執筆時は12月公認会計士試験短答式試験合格発表でTwitterが賑わっています。合格された方おめでとうございます。論文、ひいては修了考査まで合格できることを祈っています。公認会計士で待ってます。 残念だった方、厳しい言い方ですが、あと数点だった、あと数%だったは対外的には何の意味も持ちません。有無を言わせない合格という絶対的な結果を出すことに最後の最後までこだわってください。努力が報われないのではなく、受かった時、捧げた時間が努力になると思

          有料
          999

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart9-KPMG…

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart8-PwCあらた③-

          前回は待遇面から私の経験、思うところを書きました。 今回は、監査業務を経験するにあたってどんなクライアントがいるのか少しみてみますかね。

          有料
          999

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart8-PwC…

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart8-PwCあらた②-

          前回は収益獲得能力について分析しました。 今回は、待遇面にフォーカスしてみます。 公認会計士(Partner・公認会計士)の一人当たり換算の業務収入、人件費、粗利を時系列でみてみます。

          有料
          999

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart8-PwC…

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart7-PwCあらた①-

          前回からだいぶ空いてしまいました。公認会計士よしみんです。 ターゲットは監査法人へ就職を考えている方です。(主に公認会計士試験合格者を対象に書いていきます) 今年の公認会計士試験合格発表も終わり、合格者の皆さんの就活も終わったでしょうか。早いところでは働き始めているでしょうかね。 PwCあらたの分析を始めましょう トーマツは古巣ということもあり分析1社目にしました。 まず、収益獲得能力、業務収入推移分析です。

          有料
          999

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart7-PwC…

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart5-Deloitteトーマツ⑤-

          前回は人員構成推移、公認会計士一人当たり財務分析をしました。 今回は、私が公認会計士試験合格後、Deloitteトーマツ、かつ、首都圏以外の都市圏地方事務所を最初の職場に選んだ理由を綴りたいと思います。受験生、監査法人就活生のご参考になれば。 まず、どの法人にするか。 試験合格者の主だった選択肢は、Big4監査法人、中小監査法人、もしくはそれ以外(コンサル等)かと思います。公認会計士試験受験生の皆さんは、合格発表に先んじて、8月の論文式試験直後から就職説明会が始まります

          公認会計士がBig4監査法人を分析・比較してみたPart5-Deloitteトーマツ⑤-