マガジンのカバー画像

日記まとめ

27
今までにあげた日記です。ファンタジー要素強め。
運営しているクリエイター

#硬度

ビッカース硬さの日記

ビッカース硬さ(ビッカース硬度)。ビッカース硬さ試験によって得られる硬度。

硬さの尺度のひとつ。硬さ記号HV。

大まかな例。

ダイヤモンド 7140~15300HV
炭化ケイ素(SiC、セラミックス) 2350HV
サファイア(Al2O3) 2300HV
サファイアガラス 2300HV
超硬合金 1700~2050前後HV
サーメット 1650HV
石英(水晶) 1103HV
SKH56(高

もっとみる

ブリネル硬さの日記

ブリネル硬さ(ブリネル硬度)。ブリネル硬さ試験によって得られる硬度。

硬さの尺度のひとつ。硬さ記号HB。

大まかな例。

アルミニウムは15HB、銅は35HB、炭素鋼の場合は炭素の割合によるがおおよそ100から450HB、ステンレス鋼の場合1250HB。
(by Wikipedia)

上記のような書き方だと、HBが単位であるかのように見えるが、あくまでどんな試験法で求めた数値であるかを示す記

もっとみる

硬さの日記

SI単位系というものがある。

専門外の方にとってどのくらい認知度のある言葉なのかわからないが、まあ、理系の方には馴染みがあるのだろうか。とくに工業系。
要は、単位の規格である。単位というのはm(メートル)とかg(グラム)とかA(アンペア)とか。長さだったり、重さだったり、電流値だったりを数値化したときに数字の後ろにつけるものである。こいつが後ろにあることで数字の示している量の種類(長さなのか重さ

もっとみる