見出し画像

治験ボランティア 初日 突入

16時に集合で30分前に着いて総合受付に声をかけた。
『本日16時から治験ボランティアに参加するものですが…』
受付『16時まで静かにお待ちくだい。』と言われ2秒でまた外に出た。
最後のタバコを吸いに行くため。
ここから最長4日間外に出られないからね。今のうちにニコチンを体に叩き込んでおかないと。
それに待たされることがこの世で1番嫌いなので待つぐらいなら外に出て歩き回ってた方がまだ気分がいい。

16時5分前に再度戻り、今回はすんなり病室まで行けた。
時間に早すぎるのも良くないと知ったよね。

3Fまで上がりエレベータ降りたすぐのところで受付の人が立っていた。
名前を伝えると同時に紙コップを渡され、早々に唾液だけ取るよう伝えられた。多分コロナの検査用。
すでに一人のメンズがここで脱落した。コロナだったらしい。
お疲れ、兄弟。また会う日まで。

17時から採血や尿を取ると言われ少し待機時間があったので
それまでの時間を使ってパソコンの充電やスマホの充電器など挿して身の回りの準備をしてWi-Fiのパスなどを拾って院内を見回りして過ごした。

とりあえず朝から何も食べてないからご飯を早く食べさせてくれとしか言いようがなかった。

まぁこれもお金の為、そしてワンチャンこの4日間を使って禁煙できれば何も言うことがなくなる。
ぜひ皆様にも応援して欲しいです。禁煙。
ちなみに『禁煙しよ!』と思って今回で10回目ぐらいですかね。
メンタリストDAIGOが言ってたんですけど、平均的に44回が禁煙するにあたって挫折する回数らしいですよ。
そうなると私はまだまだ先は長そうですね。

この日の最終検査が通れば明日から3日間の連泊になる。
今日の検査次第では明日の朝、帰らされることになる人もいる。
数値次第だけど、私は何も食べずにきたので多分いける。と踏んでいる。

当日、昼の12時以降は何も口にするなと言われているので、それを破った人から脱落していく事になるだろう。
なんなら横のにーちゃんがいなくなれば、広々スペースを使えるからそこは少し願ったりしたりしなかったり。
と思っていたら次の日私の正面の人が脱落して行った。私が見てるだけで2人脱落して行った。本番前なのに。
ちなみに予備の人が3人いるからまだあと一人脱落しても平気だ。

私の横の団体行動を乱し、人の話も聞かず、漫画ばかり読んでるにーちゃんからいなくなればいいのに。と切に願うようになった。

と、言うよりいい歳した人間がどこに行くにもマンガ本を手に持って人の話を聞かないって子供以下の大人がまだいたんだな。と再確認できたのが大きい。
ナースさんに何度注意されても手から離さないし、採血に行く時も常に読んでる。甘やかされすぎてると感じる。とっとと追い出せばいいと思う。ルール守ってないんだから。食事すら自分の食べれる物だけ食べて苦手なものを残したそうで、さっきまた呼び出されてた。ほんとに頭が弱いんだと思うし、確実に社会人ではなさそう。協調性が欠落しすぎてる。

ぜひ病院から1歩外に出た後、私に無礼を働いてみてほしい。思いっきり鼻とアゴを目掛けてぶん殴ってやるぜ?お前みたいなのを痛ぶるのが趣味だからね。こっちは。

さて、話をもどうそう。
17時半ごろから採血や採尿などを行なった。
全員が終わるのに18時を回っていた。

そこから再度本日の動きと明日の動きの説明が開催され
その後、食事との運びだった。

以前は仕出し弁当だったけど、今回はちゃんと栄養管理士のシェッフがいた。
最高かよ。なんにせよ食事を頂けることに感謝している。ジーザス。

ちなみに現在この記事を書いてる時点でタバコをやめて2日目になるが、昨日の夕飯時に違和感があった。

豆の甘煮が小皿で出されたんだけど、なぜかめちゃくちゃ美味しかった。
豆はもともとあまり好きではないのだけど、食事は基本全て食べるよう指示されているのでどんなものが来ても必ず口に含み飲み込む。

HIPHOP界隈では有名な話がある。
舐達磨(なめだるま)というラッパーチームがありその中の一人
Delta9Kid(デルタナインキッド)というやつがいる。
そいつが『刑務所の中で1番美味しいかった食べ物は?』ってインタビューされてる動画があって、めちゃくちゃバズってた。

結果から言うとデルタは『ぜんざい』と言っていたのだが、この気持ちがマジでよく分かった。

ひたすら糖分が欲しくなるから。
病院食や刑務所の中は基本、糖質もカロリーも塩分も制限されている。
(私は刑務所に入ったことはない。)
その中でも衝撃的に人間の体に影響を与えるのが糖質なのだろう。
何せ2日間という短いスパンでタバコ抜いて、食事制限しただけで普段食べない豆を食べてさらには美味しいと感じることまでできたからね。こっちもびっくりだわ。逆に。

夜ご飯 初めて豆が美味しかった。

さて、そんなこんなで後2日。ここからはやることもなくただ経過観察するだけの惰性で過ごすことになる。

あと、採血は退院の日を入れて3回だけ。余裕だろ。

とりあえず本だけは沢山あるからみんな読んでるけど、私は全然読む気になれない。

私はひたすら文章を書くか、映像を編集するか、音楽を作るか。
どこにいても同じことをしてる。

結局クリエイティブが好きなんだなと。再確認できたのは大きい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?