見出し画像

メンドくさいを習慣に④考えてみた

おはようございます。
You Shun (ゆうしゅん)です!

メンドくさいを習慣に!4つめの投稿です。
初めて読んで下さった方、ありがとうございます。
過去記事も、是非お読みください!
(下の方にリンクを貼ります!)

継続してお読みいただいている方、
いつも、ありがとうございます。

いやいや、びっくりなのですが、
メンドくさい
って、無意識に感じているのですね。
数えてないけど、意識したら、
いつもやらない事、ほとんどそうかも!
(そうだ、今日は、数えてみよう!)

このメンドくさいについて、メンドくさがらず、考えてみました。
私に発生した理由、3つありました!

1. スマホ時代
   私の子どもの頃は、スマホなんてなかったし、
 まだ分厚い電話帳とかで、電話番号やお店調べたり、地図を開いて目的地を探すこともありました。何か調べるにも、図書館だったり、どこか行かないといけなかった。
海外に行った友達に連絡とるにも、国際電話が高く、エアーメールなる、お手紙を送っていました。
今から振り返ると、超絶メンドくさい毎日。
でも、それが当たり前な時代。
全てとは言いませんが、スマホの便利さたるや!
この便利さを覚えると、少しの事が、メンドくさくなるよなと思います。

2 新型コロナウィルス時代
 最近の生活を語る上で、避けられませんが、
緊急事態宣言や、その後の活動自粛、
在宅勤務に代表される、ステイホーム。
この日々で、例えば、最寄り駅に行くこと、
買い物に行くこと、基礎的な行動力が減り、
動く事へのハードルが上がっています。

3 効率化、優先順位の罠
 最後に、自分を振り返り、メンドくさいを、
根強く支えている、言い換える用語を二つ見つけました。
 効率化と、優先順位です。
何か発生した時、動く前に考える。
この時、これは優先じゃないな、とか、
あれと一緒にやろうと先送りしてしまう。

 仕事だけじゃなく、例えば洗濯物でも、
複数に分けた時、一度目を終えて、
次の終わりを待つと、移動することにおいては、一度で済む。これ、私はやってしまっています。

この前から、驚くほど仕事に追われて、
Googleで、『仕事終わらない ストレス』と検索してみました。

このサイトに辿り着きました!
自己紹介も拝見しましたが、ウエノさん。
過去ブラック企業に勤めて、うつ病のご経験がおありとのこと。

念のためお知らせしておくと、
私は深刻な状況ではありません。
ただ、追い込まれた時にしか、自分のやり方とか考え方を見直すタイミングってないなと!

それで、読んだのがこの投稿です!

聞いたことあるなーという内容ですが、
めちゃくちゃ沁み込むのは、本当に辛さや大変な経験からの裏付けだなと感じます。
ウエノさん、ありがとうございます!!

特に、
7.軽タスクはその場で瞬殺しよう
は、なるほどって思い、すぐ取り入れました。

先程、洗濯物の話をしましたが、
仕事と洗濯、どっちか例として分かりやすいかなー。洗濯を選択!
洗濯物を干す時も、次を待たずに、
干した方が、やるタスクは片付くし、
もし、2回目の後忙しくなっても、半分は完了しますよね。

私のメンドくさい発生の3つの理由。
1.スマホ時代
2.新型コロナウィルス時代
3.効率化・優先順位の罠
皆さまはいかがでしょうか?

前の二つは、受け入れていかざるを得ない、
環境の変化の中、自分自身は、変えていく事が出来ます。
メンドくさいを考え、メンドくさいを習慣に!
是非、ご一緒に、習慣を作りませんか?

本日もお読みいただき、ありがとうございました!

私は、メモ魔塾特進科で学んでいます。
メモ魔塾とは、SHOWROOM代表、前田裕二さんの『メモの魔力』という本から生まれた、オンラインサロンです。

このメモの魔力、私は2018年12月にAmazonで出会いました。発売の時だったのです。


今年で3年。
しかもクリスマスイブ発売なので、12/24が
#メモ魔3周年
クリスマスのオンラインイベントもあります!
質問も出来ます。

以下過去の投稿です。⬇️

この記事が参加している募集

家事の工夫

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?