尾里雄介

会社をいくつかやっております。 最近は関連事業も順調に展開しており、事業分野は2桁にな…

尾里雄介

会社をいくつかやっております。 最近は関連事業も順調に展開しており、事業分野は2桁になりました。 これからも事業を通じてスタッフ、地域、社会に貢献していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

望んで決める vs やらされ感

みなさんこんにちは、尾里雄介です。 前回の続きです。 ↓↓↓↓ 現状を変えたい、そして、カッコいい生き方をしたい、その気持ちが固まってからは行動をしていきました。 社長さんのオススメもあって、いきなり会社を辞めて起業するのではなく、 平日日中はシステムエンジニアをやりながら、平日の夜と、土日を使いながら出来ることから取り組み出しました。 具体的には、 人間力向上のためにチームビルディング(チーム作り)と、 前述した先輩、後輩がやっていたお店の手伝いです。 1度体調

    • 金沢でうまいもん食べてきました。2日目

      こんにちは!尾里 雄介です 金沢ツアー2日目の話を書きます。 金沢ツアー2日目は3大日本庭園の中でも最も有名な『兼六園』に行ってきました。岡山市の『後楽園』と水戸市の『偕楽園』と並んで日本三名園の1つに数えられており、その命名は兼六園は松平定信が名前を付けたといわれています。 松平定信が中国の宋の詩人が中国洛陽の名園である『湖園』を「宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園」と謳った文をもとに命名したのが兼六園という説が有力です。 そんな神秘的で荘厳な兼六園

      • 金沢でうまいもん食べてきました。1日目

        こんにちは!尾里 雄介です 仕事のつながりで金沢に2日間行ってきました。 金沢は今までちゃんと行ったことがない地域でした。 せっかくなので満喫しようと今回はうまいものを食べ飲みまくってきました。 金沢駅といえば、この鼓門(つづみもん)です。待ち合わせで使いました。鼓門は伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしてつくられたそうです。 世界でも美しい駅の1つとしても有名で、同じように写真撮影されている方もたくさんいました。時間によってライトアップもあるようですね。 (参考

        • 老舗のお店との出会い 愛されるお店であることが大事

          こんにちは!尾里 雄介です 先日、スタッフと昼食でお蕎麦を食べに行きました。 訪れたのは浜松町にある「更科布店」です。 この日はおすすめメニューの「白魚のかき揚げ蕎麦」を楽しみました。 蕎麦はのど越しよく、食べた後に蕎麦の香りがふわっと鼻を通り抜けるさわやかさ、そしてサクッと上がった白魚のかき揚げが旨味たっぷりでぺろっと完食できました。 食事をしながらお店のことについて書いてあるチラシを見つけたので読んでみると、なんとこちらのお店は寛政三年(1791年)創業の老舗とのこ

        • 固定された記事

        望んで決める vs やらされ感

          「成年年齢」が引き下げられたことでどうなるのか、影響について調べてみました

          こんにちは!尾里 雄介です 先日、成人式についてのニュースを見ました。 2022年4月から、「成年年齢」が現行の20歳から18歳に引き下げられるそうです。この機会に「成年」について調べてみました。 明治時代から今日まで約140年間、日本での成年年齢は20歳と民法で定められていました。 国民投票の投票権年齢や,公職選挙法の選挙権年齢などが18歳と定められたことにより、18歳以上の人を大人として取り扱うのが良いのではないかという話が進められてきたそうです。 この民法が改正

          「成年年齢」が引き下げられたことでどうなるのか、影響について調べてみました

          相手が嬉しいと思うことをする

          こんにちは、尾里雄介です。 1月に入り、ぐっと寒さが増してきましたね。 例年だと1月のこの時期は新年会など飲み会の多い時期でもあります。 僕は飲食店をやっていますが、 2,3人程度でゆっくりと食事に来られる人の姿は以前より増えてきたように感じます。 さて今回は、「相手が嬉しいと思うことをやる」という話をします。 先日来店されたお客様の行動でとても嬉しいことがありました。 「おいしい」と言いながら笑顔で食事を楽しんでいて、 その様子を見るだけでも嬉しいと思っていましたが

          相手が嬉しいと思うことをする

          2022年はチャレンジの年!壬寅(みずのえとら)年

          こんにちは!尾里 雄介です 2022年になりましたね。今年は寅年ということ2022年寅年について調べてみました。 2022年の干支は、「壬寅(みずのえとら)」になります。 本来の干支とは「十二支(じゅうにし)」」と「十干(じっかん)」を組み合わせたものであらわされます。 時間を表す「十二支」である12種の動物は 「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」となり、 空間を表す「十干」は10日のまとまりで数えるための呼び名を 「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬

          2022年はチャレンジの年!壬寅(みずのえとら)年

          コンセプト Bar・レストラン

          こんにちは。尾里雄介です。 僕は飲食店を経営しているので、外食する際には行くお店の内装や接客をついつい見てしまいます。同じ建物でもお店のつくりやメニューによって雰囲気は全然違いますよね。 飲食店は主に食事や飲み物を楽しむ場所ですが、食事以外でもお店の雰囲気や料理、サービスや接客も楽しみの一つです。 特定のテーマにもとづく趣向に統一したお店をコンセプトカフェやコンセプトBarと呼ぶことがあります。わかりやすくいうと、メイドカフェや猫カフェなどが該当します。 本日はそんな

          コンセプト Bar・レストラン

          コーヒーカクテル

          こんにちは。尾里雄介です。 突然ですが、「コーヒーカクテル」をご存知でしょうか? コーヒーカクテルと一口に言っても、コーヒーの使われ方は様々です。 ウィスキーやリキュールをコーヒーで割る場合もあれば、コーヒーリキュールを使う場合もあります。 コーヒー好きの友人がはまっていることもあり、最近いろいろと飲んでみています。 そんなコーヒーカクテルの中で、今はまっているカクテルを紹介します。 【ティファナコーヒー】 コーヒーリキュールを使ったホットカクテルです。 寒いこの時期

          コーヒーカクテル

          革靴スニーカーを愛用してます。

          こんにちは!尾里雄介です。 12月に入り、肌寒い日が続いていますね。外に出るときには外套が手放せなくなり始めました。 さて、僕は仕事で外に出るときは革靴で出かけることも多いのですが、どうしても革靴で長時間歩きまわるのは足に負担がかかってしまいます。見た目は革靴でちゃんとしたい、でも普通の革靴では長時間履くのは負担が大きい。 そんな時に便見た目が革靴なのにスニーカーのような履き心地の靴を見つけました。革靴スニーカーや、ビジネススニーカーでgoogle検索すると結構出てきま

          革靴スニーカーを愛用してます。

          ウォーキングを続けています!

          こんにちは!尾里雄介です。 ここ数ヶ月、健康管理のため「ウォーキング」をしています。 先日は東京タワーやレインボーブリッジまでウォーキングをしてきましたが、秋晴れの絶景が素晴らしかったです。 さて、最近ではウォーキングをしている方も増えていると聞きますが、 ウォーキングって何が良いのでしょうか。 「歩くことは良いこと」という認識はありましたが、ウォーキングの効果をちゃんと知りたいと思い調べてみました。 その時に読んだ本がおもしろかったので紹介します。 『病気の9割は歩

          ウォーキングを続けています!

          話題沸騰!?水たばこが今人気です!

          こんにちは!尾里 雄介です 知り合いに勧めてもらったので 初めて水たばこ(シーシャ)を吸ってみました! ニコチン、タールが入っていないものも多く、 初心者でも色々な香りを楽しめ気分転換にもってこいでした。 そんな水たばこについて調べてみました。 水たばこの発祥は諸説あり、エジプト・インド・中近東が発祥とされている説が有力です。 その後インド北部や中国、東南アジアの一部に伝わったそうです。 水たばこは地域によって呼び名が変わり「シーシャ」「フッカー」「ナルギレ」とも言われ

          話題沸騰!?水たばこが今人気です!

          GUCCI展に行ってきました

          こんにちは!尾里 雄介です 最近は健康のために散歩にはまっています。 先月の話ですが、いつもより足を延ばしてみたところ、 品川区の天王洲で刺激的でおもしろいアート展を発見しました。 バックなどで有名な、あの、GUCCIのアート展! ブランド創設100周年を記念した展覧会『グッチ ガーデンアーキタイプ(Gucci Garden Archetypes)』です。 日本では9月23日~ 10月31日に開催されていましたが、 2021年5月のフィレンツェを皮切りに、香港、上海と

          GUCCI展に行ってきました

          サウナにはまっています

          みなさんこんにちは、尾里雄介です。 今日は今、ハマっているのサウナについてお話します。 サウナの起源サウナは蒸し風呂という入浴方法のひとつで、2,000年以上前に北欧フィンランドで生まれたと言われています。 サウナが生まれた理由には、フィンランドの気候が大きく関係していて、 冬は、夏の白夜に対して日照時間も短く、寒さも厳しくなります。サウナは、その時期の健康を維持するための方法のひとつとして広まったのが起源だそうです。 サウナが良い理由 5つサウナのハマった理由でもあ

          サウナにはまっています

          韓国料理

          みなさんこんにちわ、尾里雄介です。 大阪出張のときに韓国料理を食べてきました。 トッポギやヌードルが入ってるお鍋です。 甘辛でした。 唐揚げのチーズフォンデュです。 癖になる美味さでした。 定番のチヂミです。 安定感。 キンパです。 コンビニでも見かけるぐらい最近流行ってますね。 お腹いっぱい食べました。 唐辛子のカプサイシン効果か、韓国料理って太らないイメージありますね。 大満足でした。

          韓国料理

          法務局の自販機

          みなさんこんにちわ、尾里雄介です。 先日、謄本を取得するために法務局に行きました。 その時に良い発見があったので書きますね。 下記は法務局について書いた記事です。 手続きの利便性、なんとか向上してほしいですね。 発見したのは自販機です。 一見、どこにでもある普通の自販機に見えます。 しかし、近づくと。。。。 なんと激安でした。 炭酸水70円、 缶コーヒー80円、 Monsterも160円、 スーパーの特売レベルです。 ついつい2度見してしまいま

          法務局の自販機