見出し画像

【Good Life♪】3.11から10年 今を大切に生きよう

今日は東日本大震災から10年目の3月11日。
皆さんも色々なことが脳裏によぎると思います。

私たちは東日本大地震の経験を忘れず、今を大切に生きていきたいですね。

東日本大地震の発生時

私もその瞬間のことをハッキリと覚えています。

私はその当時、東北に住んでいました。
その日は金曜日だったと思います。
仕事は午後休みで、床屋行き髪を切り終えて、床屋の店員さんとお話をしていました。
その時、あの聞き慣れない携帯のブザーが鳴りました。

揺れが少し収まり外に出たところ、地震は収まっても電線は激しく揺れていました。
そして、隣の保育園から先生に誘導されて外に避難した園児たちの、泣き叫ぶ声が鮮明に耳に残っています。

その後、たくさんの苦労や辛いことが自分の周りにもありました。

だげど、今震災を思い返しても一番思い出されるのは、園児の泣き叫び声。

その時、いよいよ前から言われていた大地震が来たんだなと感じました。

あれから10年

あの時の園児達はもう、高校生になる頃です。

時が過ぎるのは早いです。

これから2、30年以内にも大きな地震はかなり高い確率で予測されています。

我々は自然災害からは逃れることは残念ながらできません。

そのため過去の経験を生かして、将来の災害に備えていく。

そして、今ある当たり前のような生活は、当たり前ではなく、大変貴重であり、大切に日々を過ごすことが大切です。

自分の人生を振り返って、後悔しないような人生を歩んでいきたいですね。

充実した日々を送れるよう頑張っていきましょう。

ではまた⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?