見出し画像

連休最終日の早朝にベーグルを焼く。

おはようございます。

アラームをかけなくても目が覚めるのは分かっていましたが、念のため4:00にアラームをかけていました。

目が覚めて、娘がたまたまおしっこしたー!(オムツの中ですが)と言ったのでオムツを変えて時計を見ると3:50でした。

ちょうどいいとちょっと眠いが混ざっていましたが、少し側に居て娘が眠りに就くまで待ちました。

今日の朝の使い方はベーグル作りです。

まだ4:30過ぎなのに、
空はもう明るくて嬉しい気持ちになりました。

穏やかな気持ちで、一次発酵中に外に出ました。

この時間でしか味わえないこの外の色。
とても好きです。

そして、鳥の囀りが本当に綺麗な時間。

4連休最終日。あっという間だな。
でも、のんびり過ごせているな。

子どもたちが居ると大変な事もありますが、
明日から保育園、寂しいな。
と思ったりもします。

外は心地良かったですが、蚊が尋常じゃないくらい凄かったです。


昨日室内用のお香タイプの蚊取り線香を買って来ました。森林の香りで12時間持続するもの。

まあまあ蚊取り線香感のキツイ感じはありますが、そんな嫌ではないのと慣れるかなと思い使ってみます。蚊は絶対嫌いそう。

5:00前でこの明るさです。

お得な気分。

二次発酵はよりのんびりと過ごせます。

前回の仕上がりが膨らみ過ぎてもう少しムギュッと詰まった感じが欲しかったので、
捏ねる時間を縮めたのと、発酵の温度を少し下げてみました。

ハーブティーを飲まながら、いつもの朝のことを進めます。



水換えや、メイク、ストレッチ、ゴミ捨てなどを済ませました。

いつもは朝食後に飲むコーヒーですが、今日はもう飲みたい気分でした。

ケトリングを済ませて

焼き上がりました♪

4:30に始めて6:30。
工程は少なくても2時間かかります。

でも、まだ6:30。
ここで娘が起きて来ました。

おはよう。
いい香りが漂う今朝。

ヨーグルトを作る景色も違います。

焼き上がりは悪くはないですが、
小麦胚芽の方が少し膨らみ過ぎて
春よ恋だけのものがボリュームが少ない印象でした。

まだまだ試行錯誤しなければです。

焼き立てを食べ比べします。
断面はこんな感じでした。

焼き立てはシンプルに。どちらもカマンベールチーズにしました。

ルッコラを挟んで少し野菜をとります。


夫はご飯派なので、こちらにしました。

いっくよー!


今日も息子は自転車に乗りたいと言い、
8:00前には出発しました。

3日目にもなると慣れたものです♪
少し肌寒く、風が強いです。

今日はサギがいました。

藤の花は見頃を終えました。

GWだけど、
まだ早いから空いてて良かったね。



夕ごはん

今日は2人共お昼寝しました。
息子も沢山自転車漕ぎをしているから、疲れたかな。

ハンバーグの作り置きを冷凍してあるので今夜はそれにしようと思います。

突然やって来たひとり時間なので、土鍋ごはんを作ろうと思います。

サラダ

とても大きなケールでした。

負けないくらい大きなスイスチャードでした。


連休最終日は、ベーグルも焼けてネイルも塗れてちゃっかり自分時間もとれました♪
ごはんを作る前にネイルを塗りました。

マッシュルームサラダ完成。

お味噌汁を作って
何かもう一品。

青梗菜がありました。

えー。

青梗菜のお花を初めて見ました。

平茸があったので

塩胡椒、オリーブオイルでオーブン焼きにします。


焼けました。



有り難いことにまだ子どもたちは起きて来ません。

このままお米の側に居て見守ろうと思います。

ありがちな…

あると思っていたら、ハンバーグが3つしかありませんでした。私は昨日の甜麺醤そぼろを食べようと思います。

ドライカレーもありました。
ラッキー。

もちもちご飯、今日も美味しかったです♪


明日からいつも通りの生活へ。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?