見出し画像

【自己成長】部屋の乱れは心の乱れ

おはようございます!yukariです!
今日は【自己成長】について書いていきたいと思います。

うまくいっていないときは、たいてい部屋が乱れている


2歳と0歳の育児をしていて、
常に「余裕がない」「余裕が欲しい」という状況ですが

余裕がなくてうまくいっていないときは
たいてい部屋や自分の私物が乱れているような気がします。

大前提として、わたしは掃除や物の整理があまり得意ではありません。
たまに YouTubeとかでミニマムリストの生活の動画とか見て
こういう生活をしてみたいと憧れすが
そんな生活は程遠すぎます。。。

普段は子どもとの生活でいっぱいいっぱいだし、
掃除や物の整理をばかりしていると自分の本当のやりたいことに時間を割けなくなる。
だからといって、掃除や整理をサボってしまうと部屋は乱雑になってしまう。

それでもしょうがない!!
って最初は思っていたんですけど
やっぱり部屋は整っていないより、整っているほうがいいし
疲れているとき、イライラしているときはさらに部屋が乱雑になっている気がします。

そうなってしまうと、探し物が増えたり、イライラしてさらに悪循環になってしまいます。

特にこの1ヶ月はそう感じることが多かった気がします。

部屋の乱雑を防ぐためには、やっぱり「習慣化」

部屋が乱れるから心が乱れる。
じゃあ、部屋を整えた状態でいられるにはどうしたらいいか?

やっぱり、
ものを増やさない、物が増えてきたら捨てる習慣。
ものを定位置に決めておく習慣、
毎日少しの時間でいいから、ここ1箇所だけでも整える習慣。

「習慣化」が大事になってくると思います。

どの分野においても
「習慣化」って大事だなぁ。。。

とにかくここ最近
「〇〇がない」ととにかく探し物が多いので
・物の定位置を決める習慣
・家から戻ったらカバンの中を空にする習慣
・1日5分の掃除タイム
を作っていけたらと思っています!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?