ゆか先生

都内美術大学卒、絵画講師9年目のゆか先生です。 どこでも学べるオンライン絵画教室を開校…

ゆか先生

都内美術大学卒、絵画講師9年目のゆか先生です。 どこでも学べるオンライン絵画教室を開校します♪

マガジン

  • 美術鑑賞のコツ♪

    芸術はよく分からない、絵はなんだか難しい!そういう意見をよく聞きます!芸術は生活を豊かにするもの♪美術鑑賞のコツをお教えします☆

最近の記事

リンゴのデッサン④ 〜描き込み②〜

こんにちは🌟 ゆか先生です🌹 今日はリンゴのデッサンの描き込みについてのつづきです! 前回は立体的に描けるように影をいれていきましたね! 今回はリンゴの模様を描き込んでいきます💓 ①リンゴ上部のスジを描こう♪ リンゴの上部にはスジ状の模様が入っています🌟 下の写真のように鉛筆をたてて描いていきましょう💗 茎の影も左側に描いていきます🌟 この時のポイントは丸みに合わせて影も丸く描くこと♪

有料
500
    • 絵画鑑賞のコツ♪ 〜オディロン•ルドン〜

      こんにちは♬ゆか先生です。 今回は、絵画鑑賞のコツについて書いてみようかなと思います。 というのも、よく芸術は難しいとか絵のことはよく分からないという意見を聞くことが多いので専門家として美術館などで絵を楽しむコツを伝えられたらと思いました🌟 まず、「芸術はよく分からない」というのは正しい反応です...! えっ?という感じですが、例えば今や日本で人気の印象派と呼ばれる作家たちもその時は前衛芸術として煙たがられる存在でした。そんな画材の使い方は間違ってる!とか、そんな主題

      • リンゴのデッサン③ 〜描き込み♪①〜

        こんにちは💐 ゆか先生です💓 今日はどんどんリンゴを描き込んでいく方法について細かくお教えしたいなと思います♪ ① 茎の部分を鉛筆をしっかり立ててぐりぐり描いてみよう♪ 実はこのやり方は一般的ではないかもしれないです。 というのも従来のデッサンの方法としては柔らかく優しく描いていき強い色は最後の最後に入れていく、というのが私も教わってきた方法です。 ただゆか先生はこのリンゴのデッサンを1時間ほどで描きあげました🌷時間をかけて描くのもよいのですが、要点をつかめば早く

        有料
        500
        • リンゴのデッサン② 〜影で立体感を出す〜

          こんにちは🌟 ゆか先生です🌹 前回は構図の取り方や、光のあたり方など詳しく説明していきました♪ 今回はいよいよリンゴに影を入れていきたいと思います🍎 ① 立体的に描くコツ1 リンゴの丸みを理解して影を付けよう♪ リンゴの丸さを線だけではなく影で表現していきましょう☺️ 例えば、ここに円柱があります。アウトラインが丸くなっていることからも円柱ということは分かりますが、右と左に影を入れてみます。 このように右と左に少し影を入れただけで平面的だった円柱が、立体的になっ

          有料
          500

        リンゴのデッサン④ 〜描き込み②〜

        マガジン

        • 美術鑑賞のコツ♪
          1本

        記事

          リンゴのデッサン① 〜構図、形の取り方など〜

          こんにちは♪ ゆか先生です。 今日はリンゴのデッサンをお教えしていきたいと思います☆ まずは、オンライン講座では私がモチーフを用意出来ないので選び方のこつをお教えしますね! これからそのリンゴに何時間と向き合うわけなので、ご自身がこの子!と思ったものでいいと思います☆ ですが、描き易いポイントとして私が考慮したのは リンゴらしい艶があるか、リンゴらしい赤々とした部分があるか、リンゴらしい点々や黄色っぽく見える部分があるか、ヘタがちゃんとあるか、などです。 リンゴ

          有料
          500

          リンゴのデッサン① 〜構図、形の取り方など〜

          鉛筆デッサンに必要な道具と使い方

          こんにちは! ゆか先生です♡ 今日はまずデッサンをする前に必要なものについて <デッサン道具> •鉛筆 •ねり消しゴム •普通の消しゴム •スケッチブック(画用紙ならOKです) ゆか先生は新宿世界堂で買うことが多いですね! 鉛筆といっても濃さがそれぞれ違います☆ 9B〜B→HB→F→H〜9H というようにBは数字が増えれば濃くなり、Hはどんどん薄くなります! HBとHの間にはFがあり使い勝手が良いので私はよく使いますよ。 こんなにたくさん! ありま

          有料
          100

          鉛筆デッサンに必要な道具と使い方