見出し画像

現在と過去と未来の三脚

新品で買ってから1年間寝かせた本

最近は『紙の本』→『電子書籍』→『紙の本』→『電子書籍』と交互に読むようにしています。

これはなぜか??

紙の本も電子書籍も積読がまったく減らないからです。
そして、私はkindleアンリミテッドも契約しているので、電子書籍もしっかり読まないとお金がもったいない。

実際は、電子書籍の方が読みやすい(笑)

とはいえ、ようやく読むことができました。

「プレゼント」←紙の本

今回読むまで気づかなかったですが、1年前に買っていたようです。

おそろしい、、、、読むスピードをあげなければ!
そして、アウトプットの速度もあげなければ!

それにしても、スペンサー・ジョンソンの本は読みやすいなー。
そして、十分伝わる。

理解しました。

いまを生きるためには「過去」も「未来」も考えなければならないということを。


今回読んだ本

タイトル

プレゼント

著者

スペンサー・ジョンソン

こんな人にオススメ

  • 読書が苦手な人

  • 将来に不安を感じる人

  • 読書をしたいいけど時間がない人

基本情報は下記ブログにて掲載中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?