見出し画像

今後の飲食店の闇

これからの飲食店での働き方について書いていこうと思う
私は19年間、飲食店勤務して、最近は店長職、シェフの2つの「責任」と言う目に見えない、数字化できない、抽象的な何かを背負わされております

飲食店で働いていてこんなこと言うのもなんなだが、もう人間が働く場所では無くなると本気で思い始めている(チェーン店ね)

皆さんは、こんな経験したことないだろうか 居酒屋に行ってオーダーをしたいが、店員が忙しすぎてなかなかオーダーを聞きに来てくれない!店員は他のテーブルのオーダーを取り、会計をレジでし、料理も持っていかなくてはいけないし、人はいないので、オーダー出来ないと言う経験 1度はしたことないだろうか? 言葉は悪いが、客の側が店員に気を遣うという事

一般的にどの業界もそうであるように、人員不足なのである。特に飲食業界はどの企業も人材確保に苦労している。高い広告料を払ってバイト募集しても、集まらず、面接し採用しても続かず、シフトは週1回入るか入んないか、これではお店が回るわけがなく、飲食業はアルバイトで成り立っているビジネスモデルである以上オワコンである。
今回の働き方改革により社員は労働時間短縮され、残業が出来ない、残業代カットの中、どのように運営していくのだろう 企業はもう人に頼れないのである。
そんな中、今年の初めに、バイトテロのニュースが流れ、私はもう飲食業界は終わったと思った。

ここから先は

323字

¥ 100

最後までお付き合いいただきありがとうございました 記事を読んだがてらにコーヒーをDawnにおごったつもりでポチっとサポートしてもらえたら幸いです。