見出し画像

11/13🌑人と比べてしまう心との付き合い方


週末からググッ!と気温が下がり
やっと冬らしい空気になってきましたね𓍯

今年は気候がおかしいと思いつつ……
やっぱり寒くなると子供達の体調管理や
今日は何を着せたらいいのかな?
肌着は半袖?ランニングタイプで良い?などなど
とにかく着せるものに困っております😇



さてさて😊˗ˏˋ本日11/13は新月🌑ˎˊ˗

体が痛みやすかったりメンタルも不安定になったり
あれれ?なんだか調子良くないかも!?という人。

反対に頭が冴えて新しいアイデアが浮かんだりして
ワクワク過ごすことができる人もいるかもしれません♩

新月は体の浄化作用が高まり
老廃物の排泄をしやすくなります。
人によっては排卵が近くなり体がだるくなったり
PMSの症状が出る場合もありますね。
お疲れモードの方は無理せずお休みを𓃺

ヨガをしよう!というアクティブモードの方は
デトックス効果の高いヨガポーズをおすすめします♡

体調と相談しながら無理のない範囲で
ヨガを日常に取り入れてみるといいですね☺️



私が日々の中に取り入れている
ヨガの哲学からの学びや教え。
その中には視野を広く持ちましょう、という
素晴らしい考え方があります。

視野を広く持つとは聞き慣れた言葉ですね😊
ここでの意味はあらゆる角度から物事を見ること。
別の立場となって物事を感じ、捉えることを指します。

私のヨガの先生は生徒さんがたくさんいて
ヨガの知識も深く
自分のスタジオも持っていてキラキラして見えます。
私の目標であり尊敬する人です。

では漠然と羨ましいと思うか?
私は羨ましいとは思いません。

なぜならば、それは表面上のことであり
本人からしたら
集客で苦労している、もっと生徒さんを増やしたい
今月の家賃、光熱費がキツい
ヨガの知識のアップデートに時間もお金も必要
連日クラスを持っていてプライベートが無い
と感じているかもしれないからです。

羨むということは、自分が同じだけの努力をして
同じだけの責任を負う覚悟を持ってこそ。
今の私にはその覚悟はまだ待てません。

キラキラして見える私の目標の人だけれど
もしかしたら良い面ばかりでは無いかもしれない。
本人に確認したことはありませんので
私の想像の範囲ですが
視野を広く持つということはこういうことです。

さあ!

キラキラしてる人を思い浮かべてみてください☺️
あなたが羨ましいと感じる人は?
大好きだけど会うとモヤモヤしちゃう人は?

キラキラして見えるあの人も
毎日楽しそうにしているあの人も
子供に怒る姿なんて想像できない
育児を楽しんでいそうなあの人も

みーーーーんな表面上のものです。
そしてあなたが作り出した想像の中の姿です。
本当のことなんて本人にしか分からない。

その事を常に念頭に置いて
人を羨むのではなく今の自分の生活を
より豊かにするためには何ができるか?
そこを考えていくことが
ハッピーへの近道になると思いますよ🍀

私もまだまだ
いいなぁ、羨ましい、あんな風になれたらいいな
と思うことはたくさんあります🥹💦
でもその都度自分には想像もつかないような
苦労や努力があるかもしれないと考えて
「羨ましがるのは、違うんだった😊」
と気づくようにしています。

意識してその作業を続けていて感じる変化は
*理想の人を見てモヤモヤしなくなった
*自分も自分のペースで歩めるようになった
(3歩進んで3歩下がる日もあり)
*違う立場、目標の人でも高め合える仲間が増えた

私は私なりの、カメの歩みで🐢
こう在りたいと思える自分に向かって
少しずつ前進できたらいいなと思っています。

これを読んでくれた方の中にも
人と自分を比べてしまう、羨ましくてモヤモヤする
もしそんな方がいたら
私も同じだよ♡ゆっくりでいいんだよ♡
と、思い出してもらいたいです😊

長くなりましたが
ここまで読んでくださりありがとうございます😌
受け取ってくれてありがとう🫶

レッスンではスタートの前に、お茶の時間に
色々なお話をします☺︎
ヨガだけでなく心も柔らかくなる時間を。

˗ˏˋ次回の配信は今月11/27の満月に…🌕ˎˊ˗

今日も1日頑張った自分自身を認めてあげよう。
できたことも、できなかったことも等しく
優しく抱きしめてあげてくださいね𓎤𓅮 ⸒⸒


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?