見出し画像

あなたの周りにいる人は "手抜き" をしているんでなく、 "こなす" ことができている人なのかも。

このタイトルで書こうと思ったのが、私のまわりに「仕事を手を抜いているように見えて、仕事をこなしているように見える人」がいたからです。正直私は、あまりいい気分ではありませんでした。

「もっと、できるんじゃないの!?」

「もっと真面目に仕事したら?」と感じていました。

ですが、この方…仕事で成果を出すんです。すごいことに。

そこで、ちょっと気になって調べてみました。言葉の意味を。

手抜き しなければならない手続きや手間を故意に省くこと。「仕事を手抜きする」「手抜き工事」

うんうん。そうそう。 

こなす(熟す) 与えられた仕事などをうまく処理する。技術などを習って、それを思うままに使う。また、身につけた技術でうまく扱う。自在に扱う。

あれ!?そうなんだ…。そもそもこなすって「熟す」と書くんですね。こう考えると、熟すことは、とても良い意味で目指すべき状態だということが分かりました。そう考えると、冒頭で登場した人は、手を抜いているのではなく、熟していたんですね。熟して人は、周囲から

■ヒョウヒョウと取り組んでいる(あまり焦っていない)

■簡単に仕事をやってのける

■難しいことを簡単にできる、伝えることができる

このように見られているのではないかと思います。改めて、私も「熟す」ことができるように精進していきたいと思います!

みなさんの周りでも、「こなしているように見える人」それは「熟す」ことができている模範になる人(ロールモデル)かもしれませんよ。

=======================================================

 "こなす" を検索していくなかで、「会社員でありなが、読者モデルもこなす」美女読書 というものを発見しました…。



読んでいただきありがとうございます。心より感謝いたします。組織・人材開発会社 | SWITCH WORKS .inc https://www.switchworks.co.jp/