菊琳(きくりん)

読書記録や自作の俳句などを掲載していきたいと思います。

菊琳(きくりん)

読書記録や自作の俳句などを掲載していきたいと思います。

記事一覧

読書記録:「わかりあえないことから」 (コミュニケーション能力とは何か)平田オリザ

ちょうどよい画像が見つかったので、載せてみました。金子みすゞさんの有名な詩ですね。「みんなちがって、みんないい」それを平田オリザさんは、非常に分かりやすく、「み…

読書記録: 「麹町中学校の型破り校長 非常識な教え」(工藤勇一)

ジャンル:教育 お勧め度 ★★★★★ (5つ星) 以前から読んでみたかった工藤さんの著書。上記のタイトルが、Kindle Unlimited に入っていたので、早速読んでみました。 …

読書記録:「わかりあえないことから」 (コミュニケーション能力とは何か)平田オリザ

読書記録:「わかりあえないことから」 (コミュニケーション能力とは何か)平田オリザ

ちょうどよい画像が見つかったので、載せてみました。金子みすゞさんの有名な詩ですね。「みんなちがって、みんないい」それを平田オリザさんは、非常に分かりやすく、「みんなちがって、たいへんだ」と置き換えています。なぜ大変なのか? それは、価値観の違う人たちが共に生き、様々な課題を共に解決しなければならない時代だからです。そこでは、違いを前提とした対話が求められます。対話の目的は何か、共に施策を決め、共に

もっとみる
読書記録: 「麹町中学校の型破り校長 非常識な教え」(工藤勇一)

読書記録: 「麹町中学校の型破り校長 非常識な教え」(工藤勇一)

ジャンル:教育
お勧め度 ★★★★★ (5つ星)

以前から読んでみたかった工藤さんの著書。上記のタイトルが、Kindle Unlimited に入っていたので、早速読んでみました。

感想:共感度大。私が学んできた常に上位目的を考える「バリューエンジニアリング」の手法にも通ずる。「自律した社員」を育てたい会社の管理職の方にも学べる点があるのではないかと思う。以下、簡単に要点や感想をまとめてみた。

もっとみる