遊希世

”幸せに生きる”を研究中、タロットと四柱推命の占い師 今ここにある幸せと、想像を超えた…

遊希世

”幸せに生きる”を研究中、タロットと四柱推命の占い師 今ここにある幸せと、想像を超えた未来にある幸せ、どっちも大切に 幸せは見い出すものであり、更新しつづけるもの

最近の記事

コミュニケーション能力のはなし(2)〜コミュ力は先天性のものじゃない

はい、本題ですよ。長くなったから区切っちゃったよ。 コミュニケーション能力が高いとか低いとか、わたしはコミュ障だからとか、そんな話が溢れてるでしょう? あのですね。 コミュニケーション能力は、「訓練して身につける」ものなんです。 大事なことなのでもう一度。 コミュニケーション能力は訓練して、後天的に、身につけるものです。 コミュニケーション能力の高い低いは、その人が適切な訓練を積めたどうかで決まるんです。 意識して訓練したにしろ、無意識のうちに訓練できる状況にいた

    • 「コミュニケーション能力」のはなし(1)〜コミュニケーションって何?

      風の時代ってことで、コミュニケーション能力の話をします。 風の時代はコミュニケーション大事って言われてるしね。大事って言われても、コミュ障とかコミュニケーション苦手な人はどうしたらいいの?って思うんじゃないのかなって。 その前に、コミュニケーションってなんだ?ってところを確認しておきますね。 ロングマン英英辞典では、 communication: the process by which people exchange information or express the

      • さわやかな「恐れ入ります」

        食料の買い出しをして帰ってる途中に、おじいちゃんに道を聞かれたんです。 その時の聞き方がとても素敵だったのでシェアします。 「すみません、恐れ入りますが、2丁目はどこですかね?」 こんなにさわやかにさらっと、「恐れ入ります」って使えるんだなぁって。ちょっと感動しちゃったんですよね。 恐れ入ります、を調べると、「恐縮しつつ感謝を述べる表現」って書いてあります。(weblio辞書より) つまり、「ありがとう」「申し訳ない」が一緒に入ってる表現なんですよね。 すごく豊かな日

        • 自分にやさしくしてほしい

          生きづらさを感じていた一人として、生きづらさを感じてる人に思うのは、自分にやさしくしてほしいってことです。 常々思ってるんですが、人に優しくするのは(タイミングにもよるけど)わりと簡単なんです。人間は社会性をもつ生き物だから。 だけど、自分に優しくするのって難しいなって。 日本では特に、「○○でないといけない」って規範や型みたいなものが多岐に渡って存在するから尚更。(今はその規範に苦しくなって、やってられるかー!と声を上げた人が増えてきたので、今までの「○○でないといけな

        コミュニケーション能力のはなし(2)〜コミュ力は先天性のものじゃない

          「動きたいのに動けない」って

          どういうことでしょう? わからないならスルーしてください。わかる人は寄っていってね。 私の気づきが誰かの気づきの道標になりますように。 私の辿り着いた結論から紹介しましょう。 「動きたい(ほんとは後ろめたいから動かなきゃいけないとびくびくしてる)のに(から)動けない(動くのが怖い)」 ってこと。要は前半部分が心から思ってることじゃないんですよね。自分の思ってることじゃない。見えない誰かの(親の?世間の?)顔色を窺って怯えて、それに後ろ指さされたくないからそう思い込もうとし

          「動きたいのに動けない」って

          モヤモヤ、イライラして止められない人へ

          モヤモヤしてぐるぐる渦巻く負の感情が止められない。辛いですよね。好きなものも感じられない。些細なことで大きく感情がぶれる。頭でなんとかしようとしてもどうにもならない。私(心療内科を継続受診中)もそんな日々と付き合いながら少しずつ回復してきました。 モヤモヤの原因もし原因が私と同じなら、おそらく我慢のしすぎです。日常の大小ある怒りや悲しみなどの負の感情を「感じちゃいけない」と押さえつけて押さえつけて、もう耐えられないと心が悲鳴を上げている状態だとまずはご理解ください。 感情

          モヤモヤ、イライラして止められない人へ