見出し画像

大学院の検討 オーストラリア留学

オーストラリアの大学院への進学について、比較検討する為、調査結果を一覧表にして娘に送ってみました。
彼女が今とても忙しいので、大枠だけ依頼されて私の方で調べてみましたが、詳細の条件やコースで学べることなどはHPリンクを貼っておいたので、自分で調べると思います。

こんな感じ。

博士課程の3年コースは除外、私立で学費が高額すぎるところも除外しての一覧表。
インターナショナルの学生を受け入れていて、日本からも往復しやすい場所の大学ってそう多くはありません。
コース開始時期が、卒業時期と近すぎるところも実際は無理っぽい。来年7月などは出願時に成績が出揃わないので、実際は一年遅れになってしまうかも?見込み成績で行けたとしても、今の大学の最終成績が出るのは、6月末。
卒業式に出てからの帰国だと、間違いなくビザは間に合わない。

英語(IELTS)条件は、イギリスの大学学士コースを卒業していれば免除になる可能性はあるものの、明記してあるところは1校のみ。後は卒業年度とかもあるのか?ケースバイケースかな?

学費とか住む場所の物価を考えて選んでほしいのと、奨学金の条件も調べておいてね〜と伝えました。
学費が高くても、もらえる奨学金が多ければ、実際その分学費割引と同義なので、選択肢が広がります。
一応親のお勧めには、色を付けておきましたが😅
入学条件の成績は、イギリスとオーストラリアでは成績評価方法が違うのでよくわかりませんが、ぱっと見でわかるところだけ記載。
親切なHPは、学士取得の国と学位を入れれば変換してくれるのですが。
今のところは、成績的にアプライに問題はなさそう。

来月はオーストラリアで4週間の実習なので、その間にオーストラリアのPTに修士課程の内容についてや実習のこと、苦労話なんかも聞けたら良いのかな・・・と思います。

娘の方である程度決めたら、年末から来年年始にかけて出願の準備ですね。
娘の次の日本帰国の際に、紙ベースのAlevelや日本の高校や高認の成績をpdfファイルにしてしておく予定。大学の分は電子化された成績表ですが、一応プリントアウトもして用意しておこうかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?