見出し画像

英語で月の言い方を覚えるの大変!

暗記が得意な方はいますか?
私は英語大好きですが、単語をいっきに覚えるのはとても苦手です。
英語の月の言い方を、なかなか覚えられなかった記憶があります。

様々な英語学習の正攻法がありますが、まずは身近なことに結び付けて覚えてみるのはどうでしょうか?
継続していると、必ず各個人にあった単語の覚え方のコツに出会います!!
それまで、是非お手伝いさせていただけたら嬉しいです。

中学生の時、baseballをカタカナで“バセバ11(数字の11)”としていました。完全に正しくない方法ですが、まずは楽しかったらハナマル!!次から正しいフォニックスなど発音とスペルを関係づける方法を学べば良いと思います。

6月 夫の名前がじゅんなので。Jun + eになっています。

中一前髪命君も、いっきに12個覚えなければならない状況で、卒倒しそうでした。
一緒に暗記に格闘した写真をのせてみました。(食事をするテーブルの横に貼っていました。今思えばやりすぎたかな。すまぬ 息子よ)
(子供は自分が興味のあることはすぐに覚える事がきますが、勉強では難しいですよね。)
大人も同じだと思います。
日本に住んでいる限り、なかなか月を英語で見聞きする機会がないですしね。

英語を基礎よりもう一度やり直してみようかなと思っている方を、私はとても尊敬しています。自分の苦手な事(勉強に限らず)大人になってから再度身につけようと獅子奮迅していらっしゃる方に、圧倒されます。

苦手を克服するには、誰か横にいて励ましてくれる人が必要だと思います。
忙しい大人が短期間で勉強又は何か少し苦手な事に取り組む場合は、なおさらです。ペースを一緒にキープしてくれ、コツを伝授してくれる人が必要だと思います。
基礎英語においても同様で、コツを伝授し最適な学習ペースを組み立て、応援しサポートしてくれるコーチがいると良いですね。

初めて自転車に乗る練習をした時に、最初は誰かに後ろを持ってもらい練習していて、途中ふと気が付くと、実は誰も持っていないのに乗れていてびっくりしたご経験はないですか?
英語もきっとそうだと思います。
基礎が固まれば、あとは自走することができます。
英語の基礎をもう一度勉強したい方、英単語をを身につけたいが継続する事に壁を感じている方、勉強をご一緒させていただけたら、心から幸せです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?