見出し画像

何のために働くのか?1〜3位までの理由を見て、11月22日のタイムは色々考えてしまった🤔

おはようございます☀タイムです😊最近、胃腸の調子がイマイチ😅なので、いつもの朝はコーヒー☕️からスタートなのだが、ここ数日飲んでいない。朝ごはんもお粥。昨日の夜ご飯はうどん。どうなるんだ?と思っていたら、今日の朝はまあまあ調子が良い✨22〜25日まで用事がない日は1日もない月末怒涛ラッシュなので笑 この調子でもっと元気になりたい😆今日の質問は

怖いけれど、思わず触れてみたくなるものはなんですか?

地名は言わないけれど、神社にある池😆
この緑はなんだ?って怖いじゃない🤣
でも、手を突っ込んだことあるんだよなー😳
何のことない、普通の池でした💓

タイムは毎朝、Voicyでニュースを聞いている。
「ながら日経」「毎日新聞ニュース」この2本を聴きながら出勤すると、ちょうど会社に着く🏢

前職の時から、話題作りのためにニュースは見ていたのだけど、朝から怖いニュースが多くて💦自然とテレビからは遠のいていた。でも、Audibleでたまたま「ながら日経」を見つけ、聞くと情報だけなので、嫌な気分になることがない😊運転しながら、ラジオ感覚でなおかつ、いろんな世界を知ることができる🌍Voicyだと通知が来るのと、他のチャンネルのニュースも聞けるので、改めてインストール。

どっちのチャンネルか忘れたが、パーソナリティの方が最後に働くことについて話していた。「何のために働くのか?」がテーマで、そのアンケートの上位も紹介。

🥇お金を得るため
🥈生きがいを見つけるため
🥉社会の一員として、務めを果たすため

まあ、1位のお金を得るためは大多数の人がそうだと思う。私も何のために?と聞かれたら、お金のためです!即答できる。

気になったのは2位の「生きがいを見つけるため」生きがいを見つけるために働くのか😳仕事に生きがいを感じていないタイムとしては、衝撃的であった🤣

でも、いくつになっても、人に必要とされる経験って大事だよね🤔

うちの社長の話になってしまうのだが、まず、人を褒めない💦なおかつ、自分がミスしても謝らない。まあ、それは良しとしても(良くないけど😅)何も言わない時、運転が荒くなったり、ため息ついたり、舌打ちしたりする😳

これで20年以上やっているのが、奇跡でしかない💦

身内ということもあってか、私にはけっこう風当たりが強く、罵声を浴びせられたりは日常なんだけど、それを聞きたくない他の従業員が一生懸命、社長のご機嫌を取ったりする😅

この会社で働く理由は、みんな共通して、お金を得るためだけだな🤔

生きがいなんて、とんでもない🤣神経をすり減らすことはあれど、生きがいに値するようなことはないなと思う😅

そもそも生きがいを構成する要素としては

・関係性(つながり)
・自己同一性(自分らしさ)
・人生の意味、あるいは生きる目的

とAIが教えてくれた。要約すると、自分らしく、会社でのつながりに感謝して、自分ができることの意味を常に考え続けることなのでは?と思うのだけど、タイムの今の会社ではすべてない🤣

お金を得るために働くが1位なのはもちろん納得なんだけど、実は影の1位は生きがいを見つけるためなんじゃないかとフムフム考え始めた水曜日の朝☀️

YOASOBI「Biri-Biri」Official Music Video

次男😑が激推しのポケモンキャラ「クワッス」が出てくるんじゃないかと期待して見ていたんだが、まったく出てこなかった🤣

彼曰く、かなり好待遇のニャオハが全編通じて出ているので、この曲を見せたら、次男😑ご立腹しちゃうな😅

こんな仲間と出会えたら、そりゃあ生きがいだらけだよねとも思う。私にもまだ、その可能性はあると信じて、諦めずに1日1日を大事に丁寧に過ごしていこうと思う🤔

この記事が参加している募集

お金について考える

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓