見出し画像

作業動線がコンパクトなコノ字型キッチン


新築やリノベーションでオーダーキッチンをつくる時、キッチンのスタイル(I型、Ⅱ型、L型、コノ字型、アイランド、ペニンシュラなど)がいろいろあって迷いますね。

オープンなキッチンがいいのか、独立型のキッチンがいいのかも、使う人の好みや料理の仕方によって変わってきます。

使いやすいキッチンのスタイルは、人ぞれぞれ違いますしLDKの間取りによっても変わってくるので、家族構成やライフスタイル、持っている調理器具やキッチン家電、リビングダイニングとの関係性や納まりの良さ、動きやすい動線などを考慮して決めるといいですね。

でも一番は、毎日料理するキッチンだから、料理をする人が気分良くキッチンに立てること。

今回ご紹介するのは、料理やお菓子作りが好きな奥さんが「一人で料理に集中したい方なので、囲われ感があるキッチンがいいです。自然素材が心地よいカフェのような雰囲気にしたいんです。」とご要望されて、おつくりしたコノ字型のオーダーキッチンです。

コノ字型のキッチンは囲われ感があり、料理モードに入りやすいですね。
シンクで食材を洗う→調理台で食材を切る→コンロで炒める煮る→出来上がった料理をカウンターで盛付と一連の調理の流れも体の向きをくるっと変えたり1,2歩移動するだけ。動線がコンパクトでスムーズなのでテンポ良く料理できます。集中して料理したい方には向いていますね。

シンクの下はゴミ箱スペース。オープンなので湿気がこもらず、調理中に出たゴミもさっと捨てられます。ゴミ箱はフタ付きのタイプにして、一日の終わりに溜まったゴミを外のゴミ置き場に移動させます。キッチンの側に勝手口を設けてゴミ置き場にさっとにゴミを出せる動線をつくっておくと楽ですね。

シンクの横は食洗機。IHクッキングヒーターの下の引出しは、上段にボールやザルなど、下段にお鍋やフライパンなどを収納しています。
引出しの右側はスライドビンラックになっていて、調味料を収納。左側は開き扉になっていてお盆やトレーなどを立てて収納することができ、細長いスペースを有効利用しています。

木のカウンターには、毎日使うキッチン家電を並べて余った部分は盛付や補助の調理台として使っています。カウンターの下は引出しになっていて、食器やキッチン雑貨、乾物や缶詰、パスタなどの食材のストックが入っています。米びつに入ったお米は一番下の段に。重たいお米の補充が楽にできますね。

カウンターの上は目線の高さに木棚を設置。お気に入りのコーヒーカップを並べて楽しい雰囲気に。。調理中にお気に入りが目に触れると気持ちがふわっと軽やかになりますね。その上の吊戸棚には、普段使いでないものを収納。エアコンも格納して雰囲気良くスッキリ見せています。

キッチンの素材は手触りの良いナラの無垢材を使っています。使うほどに味わいが増すのも楽しみのひとつですね。木のキッチンはシミや汚れが気になるところですが、osmoの自然塗料で仕上げることで撥水効果があり水や汚れを弾いてくれます。よく水がかかる部分には、たまに気が向いた時にossmoのメンテナンス材のワックス&クリーナーを食器用スポンジのやわらかい面に垂らしてさーっと塗り込むと汚れも取れて撥水効果も高まっていいですよ。無垢の木は触っていて気持がいいし、何より木がきれいになって生き生きとした木目を見せてくれると嬉しくなります。

引出しの取っ手も手触りが良く、木と一緒に味わいが増していく真鍮素材にしています。毎日触れる素材を心地よいものにすると、気分が変わって暮らしが豊かになりますね。

毎日、料理するのは時に大変なことも。。だからキッチンは料理する人がそこに立つとちょっと幸せな気分になる心地よい場所にしたいなと思っています。

料理しやすい好みの雰囲気のキッチンが完成して「今日、何つくろうかな」と考えたり料理する時間が楽しい時間になりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?