見出し画像

「こんなもの」の思いがけない美しさに息を呑む:『コーネリア・パーカー』展@Tate Britain

美しさとは面白いものです。「計算し尽くされた、均整の取れた美」というのはたしかに存在すると思うのですよね。完全な直線や円だったり、左右対称のヨーロッパ式庭園だったり。

しかし、人が美しさを感じるのは、そういうわかりやすいものだけではありません。枯れかけた花や、バランスのわるいものにも、ときにハッと心を奪われてしまうもの。

それを究極に突き詰めたアーティストが、イギリス人アーティストのコーネリア・パーカー(1956年~)なのかもしれません。わけのわからない美というか(笑)、無意味なものや残酷なもの、あるいは置き去りにされているもの…。そこに鮮烈な美を天啓のように見出して、鑑賞者を納得させてしまう稀有なパワーを持った人です。

テート・ブリテンで開催中の彼女の展覧会は、今年のロンドンでも指折りの高い評価を受けることに。その世界を少しだけご紹介しますね😉

ここから先は

1,876字 / 16画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?