見出し画像

🇧🇬68日目、ソフィア滞在&盗難処理④

午前中に大使館の方々と警察行きました。

被害届証明書を受理。
保険会社には明日連絡してみるつもりです。

というのも、この日は体調悪くてあらゆる活動する気が起きませんでした。

大使館の竹内さんに、

「ブルガリアって花粉とか無いですよね?」

って聞いたら

「イネはヤバいですよ」

って言ってたので、高確率で花粉症です。
今日は花粉がヤバすぎて倦怠感もありました。

花粉症で倦怠感...?と思うかもしれませんが、毎年3月はこうなってます。

自転車盗まれた上に花粉症で苦しむとかマジで良い思い出作れなさそうです。

12:00〜16:00の間、宿で寝てました。
夜しっかり8時間寝たのに。

それくらい体調悪かったです。
警察訪問以降の活動はスーパーへの買い物だけに留まりました。

夜飯はツナ丼。
醤油で味付けて食べてました。

米が1kg200円で売ってたのでかなり安上がりです。

でも、卵は6個入りで300円なので割高。

今思えば、海外で生卵食べるの大丈夫かなって心配になりましたが、明日も特にやる事ないので問題なかったです。

部屋は相部屋になってました。
5泊もしてるので、この部屋のヌシと化してきてます。

何度も書きますが、今日は全然外に出てません。

その代わり、ブルガリアの中古自転車販売で検索かけてみたりしてました。

盗人がやる事って"売る"以外あまり考えられないので。

最後まで足掻きます。

そして、早く自転車漕ぎたいです。
もう身体が鈍りまくってます。

走った距離=0km
使ったお金=3,500円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?