松浦 悠人

福井県の工作機械メーカー松浦機械製作所4代目| 京大⇒トロント大院⇒ファナック⇒家業5…

松浦 悠人

福井県の工作機械メーカー松浦機械製作所4代目| 京大⇒トロント大院⇒ファナック⇒家業5年目|本気でDXで会社を変えようと全力取組中|amazonアソシエイト参加中(書籍のリンクに使ってます)|現在のお礼メッセージは自作Photoshop作品です

マガジン

  • 会社に怒られないギリギリを狙う4代目のぶっちゃけコラム

    経営者の卵があれやこれやと会社について考えていることを素直に文章に吐き出すコラム集。実は会社の広報誌の下書き用に使っているという噂。いろいろとご意見いただけるとありがたいです。

  • めっちゃ頑張って書いたやつ3選

    とりあえず読んで欲しい3選でもあるし、1番人気ある3選でもあるのだ

  • 中小企業が動画制作でDX認定事業者になるためのnote3作

    動画配信をド素人若手2名だけの部署で開始し、1年で300個以上の動画を自力で制作!動画活用の幅を拡げた戦略で、2021年7月に経産省の定めるDX認定事業者に!なぜ動画が重要と考えるか、DX認定までの道のりを共有します!

最近の記事

  • 固定された記事

【京大合格から海外大学院留学まで根性だけでやり抜いたって話】

振り返れば、自分の学生生活は反骨精神とド根性の塊だ。 苦行を乗り越えたからこそ今の自分があり、人生観を確立したのはまさしくこの時だ。今回は、記憶薄れぬうちに半生を振り返ろうと思う。 まず何故、京都大学を志望したのか。高2の時に学校か塾の調査で志望校を何かの紙に書いたのがきっかけだ。その時以来、志望校は一切ブレることなく京大だけだった。ただ、別に京大に思い入れがあったわけではない。 自分は15歳で家業を継ぐと答えてしまい(この時の話はこちら)、自分の将来を自分で決めるとい

    • ビジネスを変える機械【マルチパレット×大容量工具マガジン】

      5軸! マルチパレット! 大容量工具マガジン! 具体的にどのような変化をビジネスにもたらすものなのか、なかなか想像しにくいところではないでしょうか? そんな中で、アメリカのマツウラユーザーがとても面白いブログを書いていました。マツウラの導入によって、どう仕事が変わったのかというのが経営者目線で書いてありとても勉強になったのです。 今回はこのブログの和訳を紹介し、マルチパレット×大容量工具マガジンの機械による自動化がどうビジネスを変えるのかを紹介していきたいと思います。ち

      • 仕事って楽しいのか?

        これはスティーブ・ジョブズのスピーチ内の一文です。(めっちゃ好きなんですよね、あのスピーチ。) 仕事は人生の全てではない。これは大前提。でも、大半を占めるものだから、楽しい方がいいに決まっている。 仕事って勉強みたいな一面もあるから、楽しいばかりじゃない。当時は大変だったけど、振り返ってみれば、辛い経験が役に立ったことなんてこともあると思います。 何を目指すべきか。 何を目指してほしいのか。 自分は社会人になって2023年9月で丸8年を迎えます。これまでに、下っ端のエ

        • 基幹システム刷新やらないとやべぇ!

          「2025年の崖」という言葉をご存じでしょうか? カスタマイズを重ねたレガシーシステム化の進行に、エンジニア不足が重なりシステム保守費用が高騰。その結果、企業がシステム的な旧弊を打破できずに、業務基盤の維持が困難になるというものです。 弊社が生業としている工作機械の製造販売では、調達、加工、製造、販売まで一貫してシステムが業務に深くかかわっています。 一般的な工作機械1台は数万点の部品で構成されていると言われます。物流の受入部品数は1日単位で千点を超え、さらに、30程あ

        • 固定された記事

        【京大合格から海外大学院留学まで根性だけでやり抜いたって話】

        マガジン

        • 会社に怒られないギリギリを狙う4代目のぶっちゃけコラム
          11本
        • めっちゃ頑張って書いたやつ3選
          3本
        • 中小企業が動画制作でDX認定事業者になるためのnote3作
          3本

        記事

          若者は会社に何を求める!?

          2022年の出生数は初めて80万人を下回りました。国立社会保障・人口問題研究所は80万人割れは2030年と推計していましたが、大幅に人口減が早まったわけです。優秀な人材の確保、小さなパイの奪い合いは将来さらに激しさを増すでしょう。 特に弊社は福井に本社を構える田舎の中小企業。都会への流出が止まらなければ、優秀な人間は自然と都会に取られていく。 若者の定着率が高く、優秀な人間を県外からでも呼び込むことが出来る。そんな会社ってどんな会社だというのを、今回、真剣に考えましたので

          若者は会社に何を求める!?

          上司よ、嫌われるな

          「理想の上司ってどんな人?」という質問よりも、「嫌な上司ってどんな人?」という質問の方が多くの例が出せる気がしませんか? 自分を含めて今の世代って、同期などの”横”のつながりは重視しても、上司との”縦”のつながりに踏み込んだ関係は期待していないような気がするのです。だから、とりあえず面倒な上司だけは嫌という気持ちが強いのではないでしょうか。 結果的に私の個人的な考えは、上司の心構えは“好かれなくていい、嫌われるな”です。 嫌悪の感情が生まれると、あらゆる発言・指示が部下

          上司よ、嫌われるな

          T型C型L型 あなたはどんなリーダー?

          自己認識、英語で言うとSelf Awarenessと言うそうですね。自分がどのようなことでモチベーションが上がり、逆に何で下がるのか。どのようなアプローチが得意なのか? 人生は山あり谷あり。谷の中でもいかに自分のやる気を引き出し、前進できるか、継続できるか。これが何かを達成するためには不可欠だと思うのです。 さて、ビジネスパーソンの属性は3系統(Thinking, Communication, Leadership)に分類できると言います。 T型は思考力が強み。「全体と

          T型C型L型 あなたはどんなリーダー?

          会社を変えるのは難しい

          「会社を変えるのは難しい」最近はよく実感します。このままではいけない、何かしなくては、という思いだけでの提案では空回りばかりのようです。 何事もメリットとデメリットは表裏一体。例えば、「今までやったことないから」「他社ではやっていないから」のようなことですね。このようなことは都合よく見れば、いい面ばかり話せるし、逆に悪い見方もとことんできる。 このようにある意見を下支えする理由なんて簡単に見つけられるので、最終的には水掛論のような議論になる。結局のところ、組織の決断はリー

          会社を変えるのは難しい

          非難は止められるか?

          どんなに複雑な事象でも「これはあいつの責任だ。」と直感的な結論を付けたがる。過度の単純化と呼ばれる現象で、人間の脳にはこのような強い認知的処理の衝動があるようです。 昨今のパワハラ防止意識が浸透していることもあり、ミスをした部下を直接頭ごなしに叱責するようなことは少なくなったようには感じます。しかし、何かミスが発生した場合、「担当者の不注意のせいだ。」と心で思ってしまうことは人間の性で避けられません。最終的に、個人に責任を集中させてはならぬと、「その部署の教育体制が悪い。」

          非難は止められるか?

          [初心者]PythonでTwitterの自動リプライ自作して遊ぶ

          以下のような投稿をTwitterでしました。 今回は前者のTwitterでの投稿に関して、Python初心者なりに試行錯誤して作成した自動リプライのコードを紹介します。解説は初心者の方向けです。 しかし、自己研鑽のためにやっているので、完全な初心者から見れば、易しくないやり方していたり、上級者から見れば高度ではないという、中途半端な感じだと思うのでご容赦ください。 やりたかったことの概要まずは自分が実現したかった自動リプライの概要を説明します。あまりにも分かりにくくなり

          [初心者]PythonでTwitterの自動リプライ自作して遊ぶ

          家業を辞めたくて仕方なかった時の話

          家業を継ぐきっかけ「ちょっと、来てくれ。」 父親に呼ばれ、席につくと「非上場企業の株式は...私の代を跳ばして渡したほうが…」と難しい話が急に始まりました。どうやらリーマンショックで家業も含めて経済がどん底状態の今、株式譲渡のコスト(税)を最小限にする絶好のチャンスらしい…。当時、私は中学生でした。 このチャンスを活かして株式を後継者に持たせれば将来楽になる。しかし、息子の意志が固くなく後から心変わりしてしまったら大変だ…。と、父親は考えていたのでしょう。 「難しいとは

          家業を辞めたくて仕方なかった時の話

          手段?目的?どうでもいい

          「○○は手段であって目的ではない」この発言に物申します。○○にはAI,IoT,ロボット等が入ると思っていただければと思います。 ○○は進んでいるのか? ○○をやるって言った話は? このような質問に対して私は冒頭の回答をよく聞きます。つまり、○○は手段なので、それをすること自体は活動の目的ではないでしょう、というわけです。 目標無くして事を進めるのは愚策。まずはそこを決めてからでないと我々は行動は起こしません。だから、そんなに急かすな。と読み取ればいいでしょうか。 私は

          手段?目的?どうでもいい

          1年で300個作ってド素人も実感したビジネス動画制作ノウハウ

          松浦機械製作所の松浦悠人と申します。福井県の工作機械メーカーの4代目(予定)です。 上記にもあるように我々は約1年で300個以上の動画を制作してきました。なぜ動画制作にこんなにも力を入れているか、動画戦略にてDX認定事業者になった話を別noteにて投稿していますので、まずそちらをご覧いただければと思います。 撮影も編集も全く経験がなかったド素人2名体制のDX推進室が動画を制作する中で、こうしてみたら意外に成功したという動画制作のコツをこのnoteにてご紹介したいと思います

          1年で300個作ってド素人も実感したビジネス動画制作ノウハウ

          松浦機械が動画制作に使用しているモノ全部包み隠さず紹介します!

          松浦機械製作所の松浦悠人と申します。福井県の工作機械メーカーの4代目(予定)です。 上記にもあるように我々は約1年で300個以上の動画を制作してきました。なぜ動画制作にこんなにも力を入れているか、動画戦略にてDX認定事業者になった話を別noteにて投稿していますので、まずそちらをご覧いただければと思います。 撮影も編集も全く経験がなかったド素人2名体制のDX推進室が動画を制作する中で使ってきた、役に立つと実感した撮影編集機材とソフトウェアをこのnoteにて包み隠さず共有し

          松浦機械が動画制作に使用しているモノ全部包み隠さず紹介します!

          ド素人2人が動画作りまくったら経産省の定めるDX認定事業者になっちゃった話

          皆様、初めまして。松浦機械製作所の松浦悠人と申します。まずは会社紹介を簡単にさせてください。 松浦機械製作所は福井県にあります1935年創業の工作機械メーカーであり、オーナー系企業で現社長が3代目、私が4代目となる予定です。 最近は3Dプリンタ等もありますが、工作機械とは一般的には金属を削る機械であり、あらゆるモノづくりに欠かせない生産財です。 日本は歴史的に工作機械業界にて非常に強いプレゼンスを確立しており、2008年まで27年間連続生産量に関しては世界一で、現在も世

          ド素人2人が動画作りまくったら経産省の定めるDX認定事業者になっちゃった話