見出し画像

スピ?「好きなこと起業」を成功させるたった1つの秘訣とは?

こんにちは。自称:日本一穏やかなビジネスコミュニティー【HOME】を運営している、心理カウンセラーの佐々木優斗です。

僕は、今までに500人以上の方の活動作りをサポート・応援させていただきました。

そんな経験を下に、今回の記事では、ちょっとスピリチュアルっぽい「好きなこと起業を成功させるたった1つの秘訣」について、ご紹介します。

もし、今のあなたが、

  • 好きなことで生きていきたい!

  • 好きなことをシゴトにしたい!

  • 好きなことで他人や社会に貢献したい!

と感じているなら、どうぞ参考になさってみてください。

ちなみに、僕自身は現在、「好きなこと」をシゴトにしています。

好きなことをシゴトにする上で、この秘訣を知っておくと、実現度がかなり高くなりますので、ぜひお役立てください。

それでは、いってみましょうー!

ちょっとスピっぽい!?「好きなこと起業」を成功させるたった1つの秘訣を紹介

結論からお伝えすると、「好きなこと起業」を成功させるには、「ぜんぶ」を受け入れる。という覚悟が必要なんです。

ここでいう「ぜんぶ」とは、「陰」と「陽」のエネルギーのこと

全てのものごとには、必ず「陰」と「陽」のエネルギーがあります。

それなのに、このどちらか一方しか受け取りたくない!とすると、「好きなこと起業」は叶わなくなるんですよ。

具体例を使って、説明していきますね。

例えば、僕は「心理学」が好きなので、「心理カウンセラー」というシゴトをしています。

心理カウンセラーというシゴトの醍醐味の一つは、クライエント様の心に寄り添えるひととき。なんですが、

当然ながら、そのひとときを過ごすためには、そもそもお客様がいないと始まりません。

だから、「集客」をしたり、クライアント様になってもらうための「仕組み」や「書類作成」をする必要があるんですね。

でも、僕はこの「仕組み」を作ったり、「書類作成」をすることに対して、とてもとても「めんどくさい」を感じます。笑

この状況を「陰」と「陽」のエネルギーに分けると、下記のような感じになります。

  • 陽:クライエント様とすごすひととき

  • 陰:集客、書類作成のひととき

僕が、大好きな「心理学」を仕事にして、「好きなこと起業」をするためには、上記2つのどちらもやる必要があるんです。

これが、好きなこと起業を成功させるために「ぜんぶ」をやる必要がある。という意味になります。

伝わりましたか?(ちょっと不安。笑)

「好きなこと起業」に憧れている多くの人は、「陰」と「陽」のエネルギーのうち、「陽」のエネルギーしか受け取りたくない!としちゃうことがあります。

すると、夢や目標としている「理想の未来」は叶いません。

例えば、副業で「稼ぐ」がしたい!と思っている人が、なかなか稼げないのは、「『稼ぐ』はしたいけど、『作業』はしたくない(楽したい)」と思っていることが原因なんですよね。

この場合は、

  • 陽:稼ぐ

  • 陰:作業

という考え方になっているので、バランスを欠いた結果、望む未来が手に入らなくなっています。

逆に、「作業(陰のエネルギー)」だけをたくさんして、「お金を受け取る」ということをしない方は、「稼ぐ(陽のエネルギー)」を受け取らない!としていることになるので、やっぱりバランスが崩れちゃいます。

あなたがもし、本気で「好きなこと起業」を成功させたいなら、

この2つのエネルギーを意識しながら、取り組んでみてください。すると、欲しい結果が手に入るようになりますよ。

「めんどくさい」を感じたなら、それは、良い波に乗れている証拠です。

ちなみに、僕の身の回りにいる「好きなこと起業」で成功している人たちは、みんな、この秘訣を身体でわかっているので、

「大変だ」「めんどくさい」と口には出すものの、しっかり行動して、その壁を乗り越えていきます。

そして、みんな「好きなことで生きてるから、しょうがないよ」と、キラキラした笑顔で語ってくれるんです。

「しょうがない」は、「仕様がない」です。

「好きなことで生きていく」を叶えるためには、「陽と陰」どちらもちゃんと受け入れて、「やる」を選ぶルートしか「仕様がない」んですよ。

だから、そのルートしかないなら、早く潔く諦めて、トントン・コツコツと「やる」を選ぶのみなんですよね。

この選択ができる人は、高確率で「好きなこと起業」を成功させることができると、僕は考えます。

おまけ:「子育て」で感じた「陰・陽エネルギー」

ここからは、おまけです。

上記で説明した「せんぶ」を受け入れる。ということを、「子育て」の場面で体感した経験をシェアします。

もし、あなたが今、「子育て」をしているなら、上記の説明よりも、こちらの説明の方がわかりやすいかも?と思ったので。

さて、僕には今、愛する息子たちが2人います。

どちらも、男の子。

年も2歳しか離れていないので、しょっちゅう二人で喧嘩をしたりして、元気に過ごしています。

親として、子どもたちの成長を見守ることは、とても愛の溢れた幸せな毎日なんですが、子育てをしていると、大変なことがたくさんあるんですよね。

食事も作らなきゃだし、トイレのお手伝いが必要だし、お風呂もいれて、風邪を引いたら病院に連れていき・・・

挙げればきりがないほど「大変さ」を感じる場面がたくさん。

これらの「大変さ」を感じる場面は、「陰」のエネルギーです。

でも、愛する息子たちの笑顔から受け取れるエネルギーは「陽」のエネルギーなんですよね。

僕は数年前に、「子どものいる生活を送りたい」と意図して、決めました。

そして、その瞬間から、僕は「陰と陽のエネルギー」を受け取ることを覚悟して、決めていたんですよね。

だから、今、こうして「陰」と「陽」どちらのエネルギーも体感することができています。

そのはずなのに、つい「陰」のエネルギーが来たときには、「陰のエネルギーはいらない!」としちゃうことがあるから、イライラ・モヤモヤしちゃうんですよね。笑

いくら「いらない」としようとしても、陰と陽のエネルギーはセットなので、「受け取らない」なんて不可能なんですよ。

だから、「しょうがないもの(仕様がないもの)」はさっさと諦めて、「やる」を選ぶ!すると、びっくりするほど、全てがスルリと動き出します。

いかがでしょうか?

「陰・陽エネルギー」について、ちょっと理解は深まりましたか?

「しょうがない」は「仕様がない」なんです。

「めんどくさい」を受け入れて、陰・陽どちらにも「許可」を出せる人は、「好きなこと起業」でも、軌道に乗せるのが早いイメージがあります。

もし、この話を聞いて、ピン!と来たものがあったなら、ぜひお試しくださいね。

この記事が、あなたの参考になれていましたら、幸いです。

あなたが、あなた本来の魅力や力を存分に発揮して、人生を穏やかに豊かに、もっと楽しみながら、生きていかれることを願っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?