見出し画像

慕われる占い師の習慣<接客・人間関係・好感度>

相手と目を合わせた瞬間にやるべきこと
相手と目を合わせた最初の瞬間、何も言わずに心を込めてほほ笑むのだ。
そうすれば、相手も同じように好意的に反応してくれる。
これこそが、相手の心をつかむ最も確実で迅速で簡単な方法だ。
誰にとっても、このシンプルな習慣は大変重要である。
(中略)
何を言う前に、まずはほほ笑むことを覚えておこう。
挨拶する前にほほ笑むことは、何よりも効果的だ。
次の法則を肝に銘じよう。
冷たく接すると、相手は心を閉ざす。
温かく接すると、相手は心を開く。

慕われる人の習慣
レス・ギブリン著/弓場 隆(翻訳)

 お客様は不安や悩みを抱えて占い師のもとにきます。サロンに入ってきて占い師と初めて目が合った時の”占い師の笑顔”は、そんな不安や悩みを軽くするはずです。そして、お客様は安心して心を開いて占いを受ける事ができます。
ある占い師は、サロンに着くと、お客様を笑顔でむかえるための、笑顔の練習をしています。”先生の笑顔を見ると元気になります!”そんなお客様の声は、そんな日々の習慣からくるんですね

こんな占い師さんにおススメです

  • お客様や占い師仲間など人付き合いがどちらかというと苦手

  • 占いには満足しているのにリピーターにならない理由がわからない

  • もっとお客様に慕われる占い師になりたい

こんな知識が得られます

  • 占い師がお客様に慕われる技術の磨き方

  • 慕われる占い師が身に着けている10の習慣

  • お客様の心を開かせるコツ

詳細はこちら

関連動画

占い師の為の愛され集客塾

占い師の集客・起業について動画で解説しています
(電話占い師のマネタイズ、占い師のブランディング、どの占術を学ぶべきなど)一覧はこちら


貢献読書とは?

「あの占い師さんのあの悩みを解決したい」
それが、僕が本を読み続ける原動力となりました
1冊、2冊、3冊、10冊、100冊と読書を積み重ねていくと
『この本のこの考え方はあの占い師さんに伝えたら役に立てるかも、、、』『悩みや不安を抱えて、勇気を振り絞って占いに来るお客様。そんなお客様ってきっとこんなタイプなんだろうなぁ~』
『あの占い師さんとこんな企画を一緒にできるかも』
とそんな想像をめぐらせながら読むことが楽しくて。
本から得たアドバイスを伝えた占い師さんからの”ありがとう”が嬉しくて。振り返ってみると、どんどん、どんどん、どんどん購読数が積み重なっていきました

自分の為ではなく占い師さんやその先のお客様の“笑顔”につながる読書。
それを≪貢献読書≫と名付けました
それは僕にとっても大切な気づきや知識を得る事に繋がりました。
自分の為ではなく、誰かの為の本を読む。本の向き合い方がかわり、新しい気づきも生まれます。ぜひ、大切な誰かの為の読書を試してみて下さい

占いビジネスコーチ
佐藤雄斗


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,194件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?