見出し画像

投資とギャンブルの違いを世界一わかりやすく解説

「投資なんて所詮はギャンブルだよ」

という言葉を皆さん一度は
耳にした経験があるかと思います。

確かに

「未来が見えないところにお金を入れる」

という意味では同じなので頭がこんがらがってしまうのも理解が出来ます。

投資でガッツリと資産運用をしている人なら知っていて当然な話かも知れませんが、
これから投資をしようと考えている人やギャンブルと投資の違いをパッと答える事が出来ない方は今日の内容でしっかりと区別がつけれるようになるかと思います。

少しややこしい言い方をすると考え方によっては株式投資も、投資にもなるしギャンブルにもなります。

何故そうなるかについても
わかりやすく解説をしていくので
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

動画での視聴をご希望の方はこちらからどうぞ
聴き流すだけで理解出来る内容になっています。

1.ギャンブルと投資の違い


結論から言うと
個人的に投資とギャンブルの大きな違いは、
プラスサムかマイナスサムかの違いだと考えています。

しかしいきなり

「プラスサム、マイナスサム」

という言われても

「何の事やねん!」

と怒られそうなので、
まず「サムとは」というところから説明をしていきます。

サムとは合計の事を意味しています。

エクセルでSUM関数という単語を
耳にした事のある方は多いと思います。

それと同じ意味です。

つまり合計がプラスになるかマイナスに
なるかが大きな違いです。


ギャンブルはマイナスサムもしくはゼロサムで
投資はプラスサムというのが
ギャンブルと投資の違いと言えます。

では何故ギャンブルはマイナスサム、ゼロサムと言われて
投資はプラスサムと言われるかについて
解説をしていきます。


『ゼロサム、マイナスサム』


これを知る事でギャンブルが
ゼロサムやマイナスサムといわれる理由を
理解していただけるかと思います。

まずゼロサムとは参加者の合計がプラスマイナス0になる事です。

100円で賭け事をした時に
負けた方は100円を失って、
買った方は100円をプラスで貰えます。

しかし参加者全体の合計はプラスマイナス0ですよね。

次にマイナスサムについて解説します。

パチンコや競馬などで例えると
わかりやすいのですが

運営側が集めたお金の何割かは
運営側の利益として持っていかれるので
お金をかけてもその金額の100%が
返ってくる事はありません。

つまりかけたお金の「還元率」が
100%未満となるため
マイナスサムゲームと呼ばれます。


ここまでをまとめると

ゼロサムとは参加者の合計がプラマイゼロのことで
マイナスサムとは参加者の合計がマイナスに
なる事を言います。

ゼロサムやマイナスサムになる賭け事の事を
ギャンブルと定義しています。


『プラスサム』


プラスサムとは参加者の合計が
プラスになる事を言います。

配当金狙いの株式投資は凄くわかりやすいと
思うのですが

まず株主は企業にお金を出して株を買います。
企業はそのお金で新たなサービスを作って
利益を出します。
利益を出して成長した企業から株主は配当金がもらえます。

さらにもっと言うと
国は企業の利益から税金をもらえるし
働く人は給料が貰えるし
お客さんは商品やサービスを利用して幸せになれます。

つまり投資家も企業も、国も従業員も
全員がプラスになる事をプラスサムと言います。

これがギャンブルと投資の一番大きな違いだと
私は考えています。

おさらいをすると

マイナスサムは参加者の合計がマイナスになる事。
ゼロサムは参加者の合計がプラマイゼロになる事。
プラスサムは参加者の合計がプラスになる事です。


2.株式投資はギャンブルなのか!?



ここまで話をすると投資とギャンブルの違いは理解していただけたかと思います。

しかしそれでも株式投資はギャンブルと
考える方もたくさんいます。

株式投資もやり方次第で
投資では無くてギャンブルになる事も
あります。


株式投資がギャンブルになる理由は
大きく分けて2つあります。

順に解説していきます。

・根拠が無い



しっかりと分析をせずに
「なんとなく」や「誰かが言ってたから」で
自分の中で株を買う根拠が無く
お金をかけていてはパチンコやスロットと
なんら変わりが無いですよね。

・投資ではなく投機



投機とは相場の上げ下げを利用して
利益を得ようとする短期的な取引の事で、
相場によっては大きな損失が
発生する可能性があります。

株式投資なら自分の資金の約3倍まで
レバレッジをかける事が出来るので
超短期的に約3倍の資金でデイトレードなどをすると
それはギャンブルになってしまいます。


ではギャンブルでは無い株式投資とは
どういうものかと言うと

長期的な目線でその企業と一緒に
成長していくつもりで保有すると投資になります。

この「投資」と「投機」を正しく
理解出来ていない人が
株式投資はギャンブルだと誤解してしまいます。

3.ギャンブルは悪いことなのか!?



個人的な考え方としてはギャンブルは
悪い事では無いと考えています。

私自身もいつも記事で投資で稼いでいます。

と言っていますが、
そもそも長期的な目線で保有し続けて
配当を少し貰える程度では
お金持ちになる事は出来ません。

株式投資でも超短期的な取引で
しかもレバレッジをかけてしているので
完全にギャンブルだと言えるかと思います。

もちろんギャンブル的な投資だけではなく
米国のETFなどでコツコツと長期的な目線で
投資もしています。

ギャンブルで何がいけないかと言うと

自分のリスクを把握しない事

です。

自分の中でこのくらいなら失っても大丈夫
という範囲を決めて
その範囲内でギャンブルをしていると
例えゼロ円になっても死ぬ事は無いし、
プラスになればラッキーで
そのプラスのお金を長期目線で投資に回すことで
投資をする為の資金が作れます。

これを繰り返して私は年間利回り約40%で
資産の運用が出来ています。

大切な事なのでもう一度言うと

あくまで余剰資金で株式投資をしなければ
身も心も滅ぼす最悪の結果になってしまうので
必ずそこだけは気をつけてください。



今日は
・ギャンブルと投資の違い
・株式投資はギャンブルなのか
・ギャンブルは悪い事なのか

この3点について解説をしました。

参考にしていただけると嬉しいです。

資産運用をしっかりとして
お金の不自由から逃れられる
幸せな生活を送っていただける事を願ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?