見出し画像

Genesis dose what Nintendo't - ニンテンドー社とセガ社の戦い

 こんにちは~YUUKIです。今回は、ニンテンドー社とセガ社の広告合戦について取り上げます。


両社の動向

 1990年11月21日、ニンテンドー社はスーパーファミコンをリリース、16ビットCPU搭載という事を大々的に宣伝していました。米国ではスーパーニンテンドーという名称でリリースします。

 ローンチタイトルは、「スーパーマリオワールド」、「F-ZERO」、少し遅れて発売された「パイロットウィングス」。これらは当時の他のゲーム機にはなかった、画像の拡大縮小回転といったスーパーファミコンの性能をフルに生かした内容でした。

 一方、セガ社は16ビットCPU搭載ゲーム機のメガドライブを1988年10月20日に、米国・カナダではジェネシスという名称で1989年に発売しました。キャッチコピーは、「時代が求めた16ビット」。スーパーファミコンやPCエンジンと競合しました。

 ここから、広告合戦が始まることになります。

日本ではメガドライブは存在感が無かった

 日本では、メガドライブはあまり目立った存在ではありませんでした。販売数もスーパーファミコンに及びませんでした。しかし…

米国では非常に人気だった

 米国では、ジェネシスはすごく人気でした。1995年1月の時点でコンシューマ市場で55%のシェアおよび2,000万台の売り上げを記録したそうです。

 理由は、当時アメリカで放送されたCMにあったのかもしれません。

徹底的にニンテンドー社を挑発

 セガ社は、ニンテンドー社を挑発するCMをテレビで流しました。キャッチコピーは「Genesis dose what nintendo't」「ジェネシスはニンテンドーができないことさえ成し遂げる」みたいな感じでしょうか。

 競合他社の製品を堂々とCMに登場させています。さすがアメリカですね。

 さらに、モノクロ表示のゲームボーイも挑発し始めます。セガ社が販売するゲームギアはカラー表示が可能でした。

 ゲームボーイを無理やりカラーで遊ぶために、頭を叩くシーンがありますね。皮肉です。

ニンテンドー社も対抗

 ニンテンドー社も対抗CMを放送します。

 「スーパーニンテンドーを買うと四本のソフトがタダで付いてくるが、セガにはない。」というようなCMです。そしてCMの最後に、「やっぱゲームはニンテンドー」というキャッチコピーが表示されます。熾烈な広告合戦ですね。

2001年にセガ社はゲームハード事業から撤退

 2001年、セガ社はドリームキャストの製造終了をもってゲームハード事業を撤退。熾烈な戦いはニンテンドーの勝利に終わりました。セガ社はライバル社向けにゲームソフトを作っていくことになります。

 ニンテンドー社向けにもソフトを提供、現在ではメガドライブのソフトがニンテンドースイッチで遊べるようになるなど、両社は仲良しになっています。

最後に…

 最後までご覧いただきありがとうございました。個人的には、アメリカすげぇ…と思いました。堂々と競合他社製品を挑発するスタイルは驚かされました。日本ではあまりそのようなキャンペーンはされていないように感じます。文化の違いを感じ取れました。次の記事をお楽しみに~!

参考資料


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?