見出し画像

新しい環境に慣れてきた頃あるある

 タイトルの通り。

「周りの人が自分に冷たく感じる現象」

長年抱いてきたこの感覚を、最近克服しました。


新しい環境に飛び込んだ頃のMe

→ 緊張。人見知り×仕事を覚えたり、雰囲気をつかむのに必死。

新人が入ってきた頃の周囲。

→興味津々or親切に馴染ませようとしてくれる。

ここに矛盾が生じております。まぁ単純にこちら側にみなさんの質問に答えている余裕がありません。「構ってくるな〜この人達」。


環境に慣れたMe

→仕事等に必死になることが減り、周囲に関心を向ける余裕ができる。

その頃の周囲

→私の存在に慣れる。

ということで、「あれ?構ってくれない?」=「嫌われた?何かしちゃった?」という逆転現象。


やぁぁぁぁぁぁっとこれに気づきました20代。

何となく客観視できるようになってきたね。

まだお気づきでない皆様、大丈夫です、犯人は時間です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?