見出し画像

哲学対話と子ども(年少〜小3くらい)

こんにちは。いわまりなです。

なんで子どもってこんなに知りたがりなのーーー????

とウンザリした経験をお持ちの方、多いと思います。

表現が悪いですが、子どもってゾーンに入るととにかくしつこいですよね。笑

自分に余裕があれば「可愛いのぅ♡」って思えるのですが、

そんな余裕のないことも結構ありますよね。

「なんでなんで?」

「これなに?」

「ねーねーどうして?」

可愛い子ども達の「知りたがりモード」に困るのは

その「?」が

「簡単に答えが出ない」

「そもそも答えがない」

ような疑問のことが多いような気がします。


そんな時(もし思い出す余裕があれば)

哲学対話を思い出してみてください。

(思い出す余裕が無いときの関わり方のコツはまた別の機会に☆)


実は、哲学対話は

子どもが「?」に出会った時

上手く「?」と付き合う助けに最適なんです。


子どもの知りたがりモードに困ったときは

子どもと一緒に哲学対話を楽しむチャンスです。

「どんなところが気になるの?」

「〇〇ちゃんはどうしてだと思う?」

「不思議だねー。なんでこれに気づいたの?」

など、子どもが話したくなるような質問をしてみてください。


大人が答えを教えてあげなきゃ!

と気負わなくて大丈夫です。


子どもが安心して、ゆっくり考えを整理できるように

子どもの頭の中でグルグルしている考えやイメージを少しずつ紐解いていくイメージで


世の中には答えの無い問が沢山あります。

家族で考える時間をゆっくり楽しむのも

たまにはいいですよ♡


あなたとご一緒出来たら嬉しいです。

ごきげんな週末を。


サポートをいただけたら、とぉ~~~っっても喜びます!! 記事は通勤途中に書くことが多いのですが、たまにはカフェで美味しいカフェラテ片手にゆっくり書けたら最高だな〜と思っています。 誰かがごきげんになれるような記事を書くには、まず私がごきげんでなくっちゃ♡