わと( ᷇࿀ ᷆ )

わと( ᷇࿀ ᷆ )

最近の記事

介護・福祉問題を語る会

子育てがどうしてもピックアップされがち。 でも、介護の問題も子育ての問題同様に 誰もが直面する可能性のある問題である。 子育ては本人が親から受けた子育てを参考にしたりと経験できるものだが、介護は経験ができないものになるので、なかなか親近感がわかない。 介護職等は問題意識をもちつつもなかなか 発信できていなかったため、介護職等が思っている問題意識と一般の方が介護に対して思っている 問題意識に相当なズレがある可能性がある。 今後、在宅介護が増えていく中、介護予防は とりわけ

    • 介護・福祉問題を語る会を また今年から始めた理由

      いつもお世話になっております。 今日は、介護・福祉問題を語る会をまた また今年から始めた理由と題して 書いていきたいと思います。 「また」という言葉に引っかかるかも知れません 参加してくださった方はご存知かもしれませんが 去年、やまさんやutokaさんのお力を借りして 介護福祉を語る会というのを1度開催したからです。 では、なぜ?今年また 介護・福祉問題を語る会を開催しだしたのか 介護職当事者としてこのままではいけないと 思ったからです。 代表自ら全国飛び回り、話を聞い

      • 第4回介護福祉問題を語る会のお知らせ

        第4回介護福祉問題を語る会の日程決まりました。 令和5年3月15日(金)20:00~です 当日は まんのう町国保造田歯科診療所勤務 主任歯科衛生士 丸岡三紗さんに 移動手段のない高齢者を対象とした お買い物ツアーについてお話いただきます。 また、介護と地域のつながりと題して 在宅介護介護が今後増えていく可能性が ある中で地域の方との関わりをテーマ にしたいと思います。 今回は、介護系の地方自治体議員さんに限らず 地方自治体議員さんが議員になってその自治体に 感じたことをお

        • 第3回 介護福祉問題を語る会のテーマについて簡単解説

          第3回介護福祉問題を語る会のテーマを決めた 理由について簡単に解説します。 介護保険は3年に1度法改正があり、また介護報酬の改定も行われます。今年2024年の介護報酬の改定で 訪問介護について減算が行われる見込みです。 簡単に説明すると介護報酬にはそれぞれサービスによって単位と言うものがついており 1単位が10円くらいという計算と考えてください。 今回の改定で訪問介護サービスについてのみ単位が 減算▶︎減らされるということになりました。 単位が減らされると言うことは事業

        介護・福祉問題を語る会

          第3回 介護福祉問題を語る会のお知らせ

          第2回の 介護福祉問題を語る会では地方自治体議員の皆さん、総支部長さんにお集まり頂き無事開催できました。 改めてご参加下さった皆様ありがとうございました。 先月に引き続き第3回の介護福祉問題を語る会の開催が決定致しました! 2024年2月14日 (水) 20:00~21:30(予定)です! 出来るだけ毎月開催を行い毎回テーマを決めて行いたいと考えています。 第3回のテーマは 訪問介護が減算!? 在宅介護は? 給料は上がるの?守れるの? ヤングケアラー、老老介護、ダブルケ

          第3回 介護福祉問題を語る会のお知らせ

          第2回介護福祉問題を語る会を終えて②

          地方自治体議員の中には介護系議員は沢山いるだろう、ただの一般の支持者の呼びかけで地方自治体議員の皆様をはじめ、総支部長さんまでご参加頂いた。 本当に感謝してもしきれないです。 同時に国民民主党の支持者で良かったと思えました。 皆さんのお力をお借りしながら、最終的には党へ政策提言まで持っていけたらいいと思う。 国民民主党は政策のプロだと思う、しかし、得意不得意があると思う。地方自治体議員、総支部長に介護福祉に強い人がいるならば党へ提案したっていいじゃないか 国民民主党は国

          第2回介護福祉問題を語る会を終えて②

          第2回 介護福祉問題を語る会を終えて ①

          昨日第2回介護福祉問題を語る会を無事開催し一夜明け改めて昨日の会を得ての自分の思いを振り返りたいと思います。 キャリアデザイン、介護離職について 他の業種に比べて賃金が高いとはいえない介護業界においてキャリアデザインが出来ているか? 出来ているところもあるだろうが一概に出来ているとは言えない。 介護離職について 女性の介護離職もある中で男性の介護離職が深刻な気もします。 結婚し、子供が出来た時に介護職では養っていけません、奥さんにも働いてもらい2馬力で頑張る 全く違う業界に

          第2回 介護福祉問題を語る会を終えて ①

          第2回介護福祉問題を語る会 議事録③

          第2回介護福祉問題を語る会 議事録① https://note.com/yy1208_wt09/n/nb6b893be17b8 議事録② https://note.com/yy1208_wt09/n/n7f39a757d32b の続きですご覧になってない方は先にご覧ください (政党) 国民民主党が訴えていけるものはなにか 日本介護福祉士会では キャリアアップの全体像を作りつつある (初任者・・・国家資格、認定介護福祉士など) そういった質を高めた資格を取得している方

          第2回介護福祉問題を語る会 議事録③

          第2回介護福祉問題を語る会 議事録②&解説

          こちらの記事は 議事録①の続きとなりますので https://note.com/yy1208_wt09/n/nb6b893be17b8 議事録①をご覧になった方がわかりやすいと思います。 ④訪問介護等をどう守るのか(カスハラ、給料・キャリアデザイン) 施設に入っていない 高齢者が一人暮らしを継続する為に 重要な役割を果たしている 訪問介護にも大きな問題があります。 例えば、キャンセル時の料金を取ることを 国が認めているが地域によって取れる取れない などの格差があり、制

          第2回介護福祉問題を語る会 議事録②&解説

          第2回 介護福祉問題を語る会 議事録 ①

          (介護従事者) わと、にいがたうさぎ (地方議員) 三木ゆみこ香川県議 坂元ゆうき目黒区議 藤橋隼高萩市議 山口だいすけ東かがわ市議 (総支部長) 福田とおる愛知県第16区総支部長 石井ともえ愛媛県第1区総支部長 会の流れ 1.能登半島地震でお亡くなりになった方への黙祷 2.自己紹介 3.議員さんからのテーマに応じて各自対話 あがってきたテーマ ①制度の見直し 現在、山口だいすけ東かがわ市議、坂元ゆうき目黒区議等を中心にケアマネージャー更新研修廃止という提案をし

          第2回 介護福祉問題を語る会 議事録 ①