見出し画像

今日に満足するまで、夜ふかししてみろよ


こんにちは!

最近サンデーうぇぶりのアプリで
漫画を読み漁っている
ゆうちゃんこです。

最近の私の中での大ヒットは
「葬送のフリーレン」
「よふかしのうた」
「薬屋のひとりごと」
なのですが、
フリーレンといえば今季注目の覇権アニメ、
薬屋のひとりごとも
面白いのですが、

「よふかしのうた」
この漫画も夜ふかし必須の
超オススメ漫画なわけです。

ストーリーは、
周りに合わせるのに疲れて
登校拒否になり
夜に眠れなくなった中学生男子が
夜に吸血鬼の女と出会うお話しなのですが、


吸血鬼のナズナちゃんは
中学生のコウ君に言います。
「今日に満足するまで
夜ふかししてみろよ、少年」 

眠れないのは
今日に満足していないからなのか…

中学生の頃から入眠障害な私には
大変興味深いセリフ。

「よふかしのうた」の本編については
夜眠れるようになる秘訣が
のっているわけではありません、笑

ただ、人間社会の生きづらさ等
色々な悩みを抱えている人が多い事を
感じとれる作品です。
その中に沢山エモも入っているので
目が離せないのですが、

フリーレンと吸血鬼のナズナちゃん
どちらも自分の感情という
未知なるものを見つけていく題材については   
似ているとこもあると思う。


そして、眠れない事について
「よふかしのうた」で
とても印象的だった事が、
コウ君と幼馴染が
二人並んで布団の中で
自分の気持ちを語り合った時、
気がついたら二人とも爆睡し
朝目覚めたというシーン。

私はここにヒントが隠されてると思った。

満足して疲れても
頭がスッキリしてなかったら
実は眠れない、

私はよくパさんから
「色々考えてるから眠れないんだよ」
と言われていた。

でも、その考えてるがやめられないのが
入眠障害民なのだ!笑


そして私はこの春、
眠る方法を見事習得したのである、笑

それは自分の思考を俯瞰し、
自分の体の感覚を見ていく
という工程だ。

簡単ステップ私の例で書いていく

気持ちいい入眠の仕方

1. 寝る前、自分の思考を見る
2. 自分の思考を俯瞰する
(あ〜、今こうやって思ってんな〜)
3. 不安があれば他の何かで安心するイメージし
安心の感情に上書き、置き換える
4. 気を降ろして、体の動きに意識を向ける
5. 体の痛むとこ、違和感のあるとこがあれば
そちらに意識を向ける、腸が動いてる等
(今、ここがバランスを整えてるのね〜…
だんだん言語化せずに意識に集中する…)

↑こんな感じでやっていくと
良く眠れる事を発見したわけです。

眠り上手と眠り下手がいる

人間には眠る事に対して
簡単に入眠出来る人と入眠下手な人が
いると思います。
私は眠り下手の方なので
眠れない人の気持ちが痛い程良くわかる!

こうのタイプってワクワクする程
眠れない、笑
逆も然り(不安とか悩みとか)

ワクワクすると思考してしまうから、
あれもしたい、これもしたい、
楽しい、嬉しい、いいな〜、いいな〜…


良いとされる思考も
実は入眠の妨げになっていたのだ。

だって思考すると疲れるから!笑
エネルギーの気が上がると
興奮状態になるのです。

眠り下手のタイプはあれこれ考えて
その考えが忘られない人に
多いんじゃないかと思う。私みたいに、笑

だからこのタイプの人は
人との距離感や関わり方を
特に気をつけた方がいいのです。

(あの人はこうなんだね〜
これはこうだったのかな〜)
相手にフォーカス行きガチの人は
なかなか眠れないループ!(私の事!笑)

自分の眠れるヒントは
自分の思考ではなく
今日一日頑張ってくれた
体の声に耳を傾ける事が
1番だと思うのです。

そうそう、
「よふかしのうた」のコウ君も
自分は学校も行く気もない、
吸血鬼になる事が夢なんだ、
と本心を幼馴染に語り、
幼馴染も、
何を考えてるかわからなかった
コウ君の本心を聞けて
二人とも安心して眠りにつけたのでした。
(あくまで内容はファンタジーです)


あと、季節の変わり目は
体がバランスを保つために
色んな症状が出やすい時期。
特に鼻水とかは鬱陶しいほどに、笑

そういう時は
症状に抗わないのが1番!
自然の摂理なので
自然の一部になったと捉えて
「いっぱい鼻水出てますね〜」
とやってみるといいです!笑笑

満足するまで 
体の感覚に意識を向けてみてくださいね!


今回も読んでいただき
ありがとうございました⭐︎

お試しセッション

1時間 3000円

気になる方はとりあえず
TwitterにDMください☺️

@ykosan2323


オンラインショップで
無農薬米粉とか販売してます☺️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?