マガジンのカバー画像

今日のざっくり2

91
運営しているクリエイター

記事一覧

#202 労働時間(2017/12/27)

今年もいよいよ今日を含めてあと5日。「今年はよく働いたなぁ」という方も多いはず。ということで今日のざっくりは労働時間についてです。

OECDのまとめによると、2016年の日本の労働時間は1713時間。

・2016年日本の労働時間 1713時間

同年データがある35カ国中21番目。OECD平均が1763時間なのでちょうど平均より50時間少ないことになります。ちょっと驚きですね。

・OECD平

もっとみる

#201 一人あたりGDP(2017/12/26)

■今日のざっくり(1人あたりGDP)
先週、2016年の一人あたりGDPで日本が18位だったという記事が日経新聞に掲載されていましたので、今日のざっくりはそのまんまですが一人あたりGDPについてです。

OECDによって2016年の一人あたりGDPが示されているの国が47カ国あり、その中で日本は42,269ドルで18番目となっています。

・2016年1人あたりGDP 日本18位 42,269 U

もっとみる

#200 ギフト市場(2017/12/25)

メリークリスマス! Merry Christmas!!

いやークリスマスですね。昨日はイブの日曜日。プレゼント交換でワクワクしたり、お子さんへのプレゼントが気づかれないかドキドキしたり、気の合う仲間とパーティしたり、楽しい一日になった方も多いはず。クリスマスといえばプレゼント。ということで、今日のざっくりはギフトの市場規模についてです。

2016年の国内のギフト市場規模(法人含む)は10兆20

もっとみる

#199 デパート(2017/12/20)

クリスマスもいよいよ来週となってきました。プレゼントの用意はいかがですか?プレゼントと言えばデパート(というあたりがちょっと古くさいですが。。。)。ということで今日のざっくりはデパートについてです。

デパート全体でみると2016年の売上は6兆786億円

・デパートの売上 ざっくり6兆円

デパート各社の売上をざっくり比べてみると
・三越伊勢丹       1兆1500億円
・高島屋      

もっとみる

#198 再保険(2017/12/06)

保険Week二つ目のざっくりは耳にするようであまりよく知らない「再保険」のざっくりです。
保険会社は大規模災害など一度に多額の支払いが発生するリスクに備え保険に入っています。それが再保険です。つまり、再保険会社は保険会社専門の保険会社であり、生保や損保の収益リスクに対して補償を行っています。

Aonによると2016年9月時点での世界の再保険資本は総額で5950億ドル(67兆円)

・再保険資本 

もっとみる

#197 保険業界(2017/12/05)

今日は(今週は?)は訳あって保険のざっくりです。まずはマクロな話です。
ご存知の通り、保険には死亡した場合に保険金が支払われる生命保険と財産が損害を受けた場合に支払われる損害保険、その中間的な保険(傷害保険・医療保険・民間介護保険・ガン保険など)あります。日本においてこれらをそれぞれ第1分野、第2分野、第3分野と呼んでいます。

・第1分野(いわゆる生保)
 終身保険・個人年金保険・生存保険・養老

もっとみる

#196 メガバンクグループ(2017/11/27)

先日、みずほFGが1.9万人、三菱UFJFGが1万人を削減すると報道されていましたが、なかなか厳しい時期を迎えている日本のメガバンク。そこで今日は3大メガバンクグループ(三菱UFJファイナンシャル・グループ(MUFG)、三井住友ファイナンシャルグループ(SMFG)、みずほファイナンシャルグループ)をざっくりしていきたいとおもいます。(月曜からかなり長文です。。。すみません)

まずは従業員数から。

もっとみる

#195 日本のワイン市場(2017/11/17)

昨日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたが、皆さんはもう飲まれましたか?今日は金曜日なので今晩飲むという方も多いのではないでしょうか。ということで、今日のざっくりは日本のワイン市場についてです。

2015年の日本のワインの消費量は370,337kl。ボトルにすると4.93億本に相当します。

・ワインの消費量 ざっくり5億本(およそ37万kl)

40年前の1977年に初めて3万klを越えて198

もっとみる

#194 産業用ロボット(2017/11/14)

少子高齢化、生産年齢人口の減少が進展する中、様々な分野で、人手不足の解消、過重な労働からの解放、生産性の向上などの社会課題を解決する可能性があると言われているロボット技術。その中でも日本が強さを誇ってきた産業用ロボットについて、今日はざっくりします。

2015年の世界のロボット需要は111億ドル(1.25兆円)で前年比3.7%増となっています。日本のロボット需要は2010億円。世界需要のざっくり

もっとみる

#193 電気自動車(2017/11/10)

Teslaはもとより世界の大手自動車メーカーのEVシフトが鮮明になる中、ダイソンやヤマダ電機までがEVに参入することが伝えられている昨今。ということで調べてみました、今日のざっくりは電気自動車(EVおよびPHEV)の販売実績についてです。

2016年のEVとPHEVをあわせた販売台数は773,563台。世界の自動車の販売台数が9385万6千台だったので自動車販売の0.8%ほどとなっています。

もっとみる

#192 大手電機メーカーの業績(2017/11/08)

ソニーが今期の業績予想を上方修正し20年ぶりに最高益を更新しそうだとのニュースがありましたが、そういえば日本の大手電機メーカーの業績ってどんな感じかと言うので調べてみました。大手電機メーカー8社の業績についてです。

2017年3月期の業績及び昨日の時価総額ですがざっくり以下のようになっています。

メーカー名 売上/営業利益/当期利益/時価総額
日立  9.2兆/5400億/2300億/4.3兆

もっとみる

#191 アルミニウム業界(2017/11/06)

神戸製鋼のアルミ製部材のデータ改ざんが問題になっていますが、そもそもアルミニウムの業界がどうなっているのか気になったので調べてみました。今日のざっくりはアルミニウムについてです。

アルミニウムの製造は大きく3工程に分かれていて、ボーキサイトという鉱石からアルミナ(Al203)が作られ、そのアルミナからアルミニウム地金が製造され、その地金から様々な製品素材・製品が作られていきます。

アルミニウム

もっとみる

#190 ハロウィンの市場規模(2017/10/30)

週末はハロウィンで仮装したかわいらしい子どもたちを見かけた方も多いはず。六本木や渋谷では大人たちも大いにはしゃいでいる様子でしたが、天候の影響もあったのか今年はちょっとおとなしい感じだったかなと思っています。ということで今日のざっくりはハロウィンの市場規模についてです。

日本記念日協会によると今年のハロウィンの推定市場規模は1305億円

・ハロウィンの市場規模 ざっくり1300億円

昨年が1

もっとみる

#189 チャイナセブンの名前(2017/10/27)

先日中国で新たな中共中央政治局常務委員会委員7名(いわゆるチャイナセブン)が発表されましたね。どんな舵取りをするのか注目されるところです。ところで、欧米の方と中国の話をしようとして困ることの一つは中国指導者の名前が伝わらないことです。名前を漢字で書いても伝わらず(そりゃそうです)、漢字を音読みで読んでも通じません。そこで今日のざっくりはチャイナセブン各人の名前の英語での書き方・発音についてです。

もっとみる