見出し画像

エナジーは常に

こんにちは。皆様生きていらっしゃいますでしょうか・・・

このnoteを読めているということは身体的には生きているとは思いますが、精神的にはバッキバキに骨という骨を折られ、内臓損傷、擦り傷、切り傷、虫刺され、ニキビ、虫歯、タンスに小指ぶつけた、そんな週末でした。

待ちに待ったバイウィーク明け、そして河村くんのプロ宣言といいビーコルへの流れは来ている!来まくっている!!熱い!ヤバい!間違いない!


からのはいどーん!!容赦のない宇都宮様のトランスフォーマートランジション!!離れる!点差が離れまくっている!!痛い!タバい!(ターンオーバー多い)負けすぎです!

というわけで結果は載せたくもございませんので載せませんがお察しの通り4連敗。まぁ俺たちほどのビーコルブースターになると連敗数えているほど暇ではないんだけど(カッコイイ)、TOKYO様からの宇都宮様は嫌というほど力の差を見せつけられた4試合になってしまいました。俺たちはエナジー。けれどこの4連敗に関してはいやエナジーなんてあって当たり前ですから!!というくらいプレーの一つ一つに差が出てしまったのではないでしょうか。追いつきそうな展開になったとしてもそこからのチームの差がすごいんですよね。今のビーコルなら強豪チーム相手にも最後までぎりぎりの戦いができる試合はあるかもしれない。一度宇都宮様ともそのような試合を今シーズンさせていただいたこともございました。その節はお世話になりました。でもそのような戦いを毎回できていないとチームとして強くなっていくことはなかなか難しいように思いました。アウダがフリースロー外さず、教授はスリーを打ち、河村くんは前髪を下ろし、レジーが投げ出さず、ベンチの選手を忘れ・・・

ゲフンゲフン


というわけでフリースロー前に小指を平均3回は舐めることが我が家調べで判明したアウダ。相変わらず河村くんからアウダへのイチローLINEは最高なんですが、最近はアタックして外した後に下を向く場面が増えたような気がしています。シーズン開始のころのような熱い!熱いのよ!!なところが少ないような。難しい展開で熱くなっててもしょうがないというのもあるかもしれませんが。アウダの左は本当にビーコルの武器ですしアウダの活躍なくしてビーコルの勝利はなし!!侍!!平塚では魅せてほしい!!

ちょっとみんな2試合目の教授の3ポイントのスタッツ見てもらえますか?
僕の画面では数字が0と0なんですけど・・・


いったいどうなってるのよ!!

とりあえず専攻科目を教えてください!!もうシーズン後半に差し掛かってまだ教授の問題が難問すぎて解けないんです!溶けちゃいます!得点ガンガンガン速の選手かと思ったら急にディフェンスの選手になったりビーコルとしてのここで教授頼む!!って場面が想像しづらいんだよな。アウダが入れコミすぎてたり、レジーがおなかすきすぎて何もしなくなったときに、んまぁ教授頼んますわみたいに教授どころか担任が出張でいないときの副担任状態。それじゃあ生徒の信頼は得られませんよ!(意味不明)
たけるんのように打ちつづけるくらいのほうが教授には向いていそうな気がしますね!秋田戦ではグリン選手に負けないくらいのスリーポイントがみたいです!!

https://twitter.com/b_corsairs/status/1500379345788948481

(閲覧数増えることを願い多め)

河村 is  GOD.

NKD(なんだこの大学生)も今月いっぱいまでしかつけないワードとなりました。東海大学を中退しての22-23年シーズンからビーコルにプロ契約として加入が決まった河村くん。河村くんとはもう呼べないなぁ。いや呼んだことないけど。本当に二十歳にしてこの決断力はすごいとしか思えない。
勉学にも励み、教職も取りたいため選んだ進路をすべてなげうってオリンピックを目指すためにビーコルに入団。この決断が素晴らしいことになるようビーコル、ビーコルブースターもがんばらないといけないとおじさんも気が引き締まりましたね。おじさんが何を頑張ればいいのかはわかりませんがとりあえず筋トレしておきます。でもおじさんは言いたい。もう間違っていないということを!いやむしろ何故ビーコ・・・ゲフンゲフン 
ダブルダブルでついにはスタメンだよ!!順調に階段を昇って行ってるよね。最近はイチローLINEだけではなく河村たけるんLINEというかわいいLINEもできてきたよね。好き。

下を向くな!
あきらめるな!
走れ!!
ボールをファミチキと思って!!以上!!

そしてマッキーの動画がないのですが、マッキーの立ち位置がわからん。
ディフェンスが一番信頼置かれている選手ではないってことなの?
ウッドベリーにつけたのに?(しつこい)一試合目の遠藤選手、比江島選手にあーんなにやられてるのに出てこないマッキー。蓋硬いのかな?(マッキーだけに)二試合目ももうちょっと見たかった。抑えているときに流れ変えたい選手がビーコルのベンチにはいると思うんのですが・・・忘れ
ゲフンゲフン

命の母!!誕生日おめでとうございます!!
母さんは打つと入るのに!!もっと打ってほしい!!空いたら打つじゃダメなのか?もちろん母さんの中へのドリブルは素晴らしいのは百も承知なんだけどもっと外からも見たいのよ!!まぁたしかにゴールしたお腹すいてる人だけじゃあリバウンドの心配はあるけど・・・入るんだから!!今の代表に入るためにも!!見たい!見たいのよ!!吠える母さんが秋田戦ではみられる!!信じてます!!

決めるまでパス出すマン対しっかり決めきるマン

前半を見て今日はたけるんしかおらんだろと思い続けた一試合目。それを嘲笑うかのように後半ベンチに座り続けたたけるん。前半でゲームオーバーだったのかな?(大庭だけに)ケガか?ケガなのか?との心配をよそに2試合目もでるたけるん。そして決め続けるたけるん。好き。というかこの2試合で平均10分でしっかり結果を残すのもすごいけどちゃんと打ってるのよ!打たなきゃシュートは入らないのよ!!たけるん教授!!教えてあげてよ!これだけたけるんは打っているのにほかの選手はなぜこねくるのか。ここは本当にシーズン終了後聞いてみたい。というかもっと出して。

エナジーは持っていて当たり前!でもモリケンはエナジーがあふれ出すタイプなのよ!!わかる?エナディーの塊だから!!1試合目のちょっと考えすぎなのかなぁというプレイからの吹っ切れたように見えた2試合目!!これは今日モリケンデーな可能性あるよ!!ある!!

・・・でない!!

ベンチから全然出てこないのよ!!迷ったのかな?(森だけに)いやーなーんでモリケンの時にダブルガードしなかったんだろ。もちろん素人の考えだからね。許してほしいんだけどこんな負け方しててもプレイタイム偏っている事ってどうなんだろうか。なんかなー。河村くんが来シーズンもいる!ってのはうれしいけどじゃああの展開でエナディーモリケンでないというか出さなくなるのは悔しいなあ。この後のキングもそうだけど。
まぁ秋田戦はなんかモリケンやってくれるイメージあるからいっか!(出してね)

あのーキング開選手はですね、ビーコルの5年、10年と支えてくれる選手になってくれると思うんです?その選手がですね?さすがにプレイタイムがZEROというのはどうかと思うんです?ボールへの嗅覚がすごい選手だと思うんです?チームに勢いを与えられる選手だと思うんです?大勢が決してしまったとしてもビーコルブースターは少しでもキングの活躍が見たいんです?秋田戦ではお願いしますよ?

2月度OnFire賞おめでとうございます!!
宇都宮ファンの方々!須藤昂矢は覚えていただけましたかね?(根に持つタイプ)
いやーコヤッ!!どうだったい比江島選手は!!てかあの人もまだまだうまくなってる気がするんだけど!!ディフェンスもすごくなってたもんな!!でもコヤも負けていないようには見えていたんだけどね!!やはりこのポジションは強い選手が多い!もっとコヤッらしさを見せてほしいね!アタックアタックなのよ!素晴らしい肩幅をもっと見せつけてほしい!!遠慮せずにいってほしい!!

https://twitter.com/b_corsairs/status/1500016540434845698


シュウが戻ってきた!スタメンに!!うれしいなぁ!まぁダブルガードだけど。んー今の3人ガードはダブルがはまってる感あんまりわからんのだけどまぁシュウスタメンだからいっか!!シュウのボール運びも安定感が戻ってきたように感じるからガードがシュウ一人の時間もっと見たいんだけどねぇ。もちろん河村くんも素晴らしいんだけど河村くんも川村さんも一人では勝てない、勝てなかったわけで、そこをしつこく言い続けたいよな。ガード陣をレベルアップ目指すならもっとタイムシェアして欲しいね。




個人的にこんな起用なら来シーズンを見越してなのか期待と不安というか不安多めです。オリンピックに出る選手がいるチームとしてふさわしいチームになりたいですね。ブースターも(ツイッターブロックされがち)


秋田とはいい試合よく見るからいい試合になると思う!!


この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

Bリーグ

サポートの準備できてますかー!!!