見出し画像

ダイヤモンドだね

という訳でホーム開幕戦!!いやー!!やっぱりいいよね国際プールは!!北山田の階段は辛いけどまたこの季節が来たかって思えるし、キッチンカーや信濃で買ったご飯を外の広場で食べながらブースター達とビーコルが今日どう勝つかなんて話して…スポーツ観戦てわりと試合までの楽しさもいいんだよなあ…昔のビーコルだとこのまま帰った方が幸せなんじゃないかというすごいブラックジョークも言い合ったことも懺悔しますが…

そして結果!!

一勝一敗!!



本当に言わせて!!名古屋強いのよ!!みんな強!しかも自分は勝手に今まで名古屋はやりやすい相手なんて思っていたけど一勝しかした事ないとか勘違いも甚だしかったです!!すまん!!齋藤、須田、張本、中東!もうこの4人で胃もたれすんのよ!そして外国籍とレイパークス!!なんだこれ!!フライ盛り合わせかよ!!重いよ!脂っこいよ!!太田胃散くれよ!

しかしそこに2戦目16点差を付けられてからの大逆転!!やはり逆転のビーコルは健在!…じゃあ最初からそれ出せよとのクレームだけは絶対に受け付けません!そうやって我々は沼へとハマったのだから…それがビーコルなんですわ…そしてなんといってもエースのフリースローを2本外させたのはブースターディフェンス!!そう信じたい!!時にはチームのフリースローもディフェンスしちゃうけど!!いやー最高でした!!

会場の演出は色々変わりましたけど変わることで意見は沢山出ると思うので個人的にはチーム、ブースターと一緒に作っていきたいなあという気分です。実際に1戦目に使った2拍子3拍子みたいのは2戦目合わないと感じたのかやらなかったですしね。クラップクラップがくわっくわっに聞こえて好き。勝ちました~!が無くなったのは寂しいから今シーズンはくわっちました~!!でいいかな。


あいつの小指も舐めたいな~

アウダ!!乗ってきたところでのケガで悔しいね!!やはり勇輝とのコンビネーションが1番合うのかなと思えたところだったからな!!このケガをリフレッシュの期間として前向きに捉えてインスタのストーリーバンバンあげてほしいね!アウダはいつも早ユニフォーム見せからの早たぎりでお馴染みだからジャージ着てるのがなんか寂しかったなあ!!でもあのゴールに背を向けてファウル貰おうとすんのもう貰えんのよ!中を切り裂くアウダが見たい!!待ってる!!


じゃんけんのルールを!?ここで?

やらやり倍(やられたらやり返す倍返しだの略)を週末で終えた男。ドラマなら2回で最終回迎えさせた男。披露宴より二次会を盛り上げた男(例え不明)。これが河村勇輝か…いやもう何回も見てるんだけどこんなすぐアップグレードするもんなの?何?修正パッチとかすぐつくれんの?1戦目齋藤選手が…たくみんが…と言っていた全員の口を河村が…勇輝が…うちの子が…イヤホンが…と変えさせましたよね。もう一見さんにはとりあえず河村を見に来てくれでいいんじゃないかな。そのくらいの選手。勇輝を見にお金払うことの対価があるんじゃないか。本当にそれほど感じた。プレーに関しては本当に見て!!としかいいようがないです。けど来週の茨城の多嶋選手には昨シーズン結構苦戦していた印象なんですよね。まあやらやり倍(やられたらやり返す倍返しだの略)だから大丈夫!!あー楽しみ!!


あのレジ…並んでないけど研修中の子ね!

オーマイオーマイゴッドマザー降臨!!!母さんなのよ!やっぱり2戦目追い上げの空気を作ってくれたのは間違いなく母さん!!スリーポイントからの中へのアタック!!やっぱり外があっての中なのじゃないかって思ってしまいました!あの雰囲気を作れるということはチームとしてもブースターとしてもエースは母さんということが認識されているんじゃないかなと感じちゃいましたね!!あと今シーズンめちゃくちゃディフェンスいいですよね!!子どもが産まれて子どものどこに行くか分からない動きで練習したんだろうなあー。絶対そうだわー。こっからもっと予想つかない動きしてくるからね。つまりもっとディフェンスもよくなるわー。


そこで左ボディいれちまえ!

CJGGJ!!
わかんないけどもうあのキャラクターが俺には天使にラブソングをのウーピー・ゴールドバーグに見えてきた。だれかピアノ持ってきて。
走る走る走る!!ビーコルの外国籍で言えばジェイソンウォッシュバーンも走るなあ~!って印象でしたけどCJはどこでも走る!!モリスに呼ばれても走るもんなあ!!地元の先輩に呼ばれた時のスピードよ!テクニカル貰ったときも俺じゃないもんくらいのスピードで戻ってたし!!そのおかげで相手がフリースロー外したのかも!それだけでなく印象的だったのは1戦目負けた後に勇輝と話していた事なんだよなあ。内容はわからないけどそこでの言葉があってやらやり倍があったんじゃないのかなって思ってる。CJは試合ではもちろんですが、試合以外でも今のビーコルの支えになっているんじゃないかなと感じた瞬間でした!


指キレイ

たけるんおかえりー!!!そして変態(ずっといい意味)のスリーポイントも帰ってきました!!これよこれ!!そして!!もう今シーズン悪い人はいないんだけどね!!ディフェンスが素晴らしかった!!このオフシーズン本当に練習頑張ったんだろうなあってみんなのディフェンス見てて本当に思うんだよなー。染みてる。11人で確かに怪我人も出てしまったけど、やはり1人1人の自分がステップアップしないといけないという気持ちが少なくともディフェンスにはだいぶ出ているとは自分は思ってます。これで茨城戦5本入れる肩は温まったでしょう!!にしてもたけるんタオルの数マジでえぐかった…凄い…


鬼バーの伸び代がえぐい!!鬼ころしを持たせたい!2戦目はなんとプレイタイムが35分…!!さらには足を痛がる場面もあり心配でしたが、なんともう少しでトリプルダブルという素晴らしいスタッツ!!2戦目の爆発する導火線に火をつけたのは母さんでしたがオリバーのスリーポイントもチームを勢いづけるプレイでしたよね!!いや思てたんとちがうを通り越してもう思ってた通り!!外もあるし自分でアタックもできる!!そして鬼バウンド!!あと料理上手!あと陽気!なんかドリフで見た事ありそうなダンスしてた!というか鬼バーというよりデビちゃんって相性が似合いそうだよなあって思いましたね!!茨城戦はLJピーク相手にどうなるかの楽しみ!!


エナヅースリー!!というよりブヅービーザースリー!!前半の1番盛り上げたのはモリケソのブヅービーザーざね!(文字混乱中)にしても勇輝対相手チームのガードなんて言われるけどこっちにはモリケンがいるんだよなー!!齋藤選手の終盤の疲れはうちのガード2人がディフェンス頑張ったおかげがあるんだと思う!!そしてアシストも素晴らしいし!あと昨シーズンはタケトに試合中聞きにいっているのは正直モリケンだけの印象はあったけれどキャプテンが変わって全体がコーチの作戦を聞きに言っている印象に変わったかなと感じました!!茨城戦でもスリー!てか3本!!リバウンドもいる!!大丈夫!!エナジー!!


ロード・オブ・ザ・キング

海賊王への道のりの昨日が第1歩だったんじゃないんでしょうか!!前半、コヤ、母さんが得点伸び悩む中なんとか踏ん張れていたのは間違いなくキングのお陰ですよね!!河村キングのノールックは何回おかわりしたのかもうわからん!!そしてディフェンス!!レイパークス凄い嫌がってた!!身長差はあるけど身体で押し負けなかった!!まさに海賊王!!雷太が怪我した今高さでは負けている状況になりがちだけどキングが当たり負けしないならビーコルはキングとエナジーとスピード!!違う戦い方ができると兆しが見えたんじゃないかと!!そしてキングの1番も見てみたいなー!!
※作者はワンピースをチョッパーの辺りで読むのをやめた為、今後ワンピースの例えは一切出てこないものと思われます。ちなみにパイレーツ・オブ・カリビアンも見た事がありません。


フィジゴリくーん!!コヤ!!コヤ!!ビジョンに映る髪型が1番おじさんは好きだよ!!オリバーからのコヤのへLINEはお利口やLINEね!おじさんずっと言ってくからね!!怒らないでね!!いやコヤがよかったのよ。スターターとしての安定感がとてもでてきたんじゃないかと。あとコヤのスリーなんか全部入りそうに見えるんだよなー!!軌道が綺麗という日本語があっているか分からないんだけどあの軌道すき。軌道フェチ。そして2戦目の美味しいところスリーはなんか6試合頑張ったご褒美的な!!スイーツスリー!!
終始流行りそうもないワードを並べてみました!!たーんとお食べ!!あとはキャリアハイ待ちなのよ!!軽く行くと思うんだけどなあ!!楽しみ!!


江戸の進化が止まらないつまりネオ東京

エドー!
エドはどう?
ありがとう!
そう!ありがとうしかないのよ!!6試合継続とともにアウダの穴を埋め、ファウルトラブルにも対応して本当に頼りになった!!影のMVPはこの六試合だとモリスだと思う!!名古屋の外国籍も素晴らしかったけどビーコルがこの勝ち負けまで出来たのはエドが踏ん張ってゴール下戦ってくれたからだと思う!!でもあれよ…あれ!!リングは45センチ!!入る入る!!
にしても2戦目は体力の消耗もだいぶ激しそうだったからまず休んで欲しい!!頼む!!


 ネオ四千頭身です

そして何より今シーズンはタケト!!1番たぎってるんじゃないか??みんながジャレさんジャレさんなんて言ってて自分も今シーズンはジャレさんコーナーでも作るかなんて思ってたけどちがう!!今シーズンのタケトはたぎりがすごい!!チームのディフェンスの切り替えが遅かった時なんてもう蜷川幸雄もビックリの激怒!本当に灰皿投げるかと思ったよ!(ないからね)今シーズンにかける意気込みの違い、CSを目指すんだってところを1番ホームで感じたのはタケトだったなあ。なんかこれは自分も反省!!今シーズンのベンチワークはたぎりがすごそうだ!(あと現地で見た感想だとジャレさんベンテクありえそう)

いやあやっぱりホームって素晴らしいものですね!!なんかこの言葉が染みました!!CS、新B1を目指すためにまだまだチーム、会場も足らないとこはあるかもしれない!でもそこを目指すために頑張っているチームを応援、後押し、たぎらせる!凄い楽しめる状況にいるってことは間違いないと思う!!表現怒られそうだけど文化祭なのよ!なんか!作っていく感じが!なんかそんな感じを思い出すんだよね!!まあ文化祭に勝ち負けも降格も無いし留年で喜ぶんだけども!!だから…茨城戦はみんなきて!!


はい行くよーって人ー!!







待ってる。

この記事が参加している募集

Bリーグ

サポートの準備できてますかー!!!