見出し画像

【#6:Zelfium】6文字目がH,h,a,A,d,Dの解説 ~「調和・独立」の詳細をまとめてみた~

あなたは、ひとがだいすきで相手の幸せが自分の幸せなタイプ?
それともひとに興味がなくて、自分の目標を追い求めたいタイプ?
身近なひとには幸せになってほしい、といった方もいますよね。
今回は、「利他と利己」に関する「調和性と維持性」についてまとめました。

---

ゼルフィウムを受けたひとも受けてないひともこんにちは。

ゼルフィウムのまっつん(@Mattsun_Zelfium)です。

画像1

調和ねこ

今回は、診断結果の6文字目がH,h,a,A,d,Dのひとに向けた、詳細な解説をまとめていきます。

これだけ押さえておくとスムーズに読めるキーワードは、

■利他と利己

■誠実さと駆け引き

■ひとがスキかシステムがスキか

です。

ぜひ、診断結果の右側のタブの、ビジュアル診断結果と見くらべながら読み進めてみてくださいね。

また、この記事をよく読めば、友達の診断結果の解説もできちゃうかも!?

0.調和型・独立型(左から2つのグラフ)

Opera スナップショット_2019-11-25_015943_www.zelfium.com

ここは右から5つの値をまとめて調和的・独立的かを示しています。

高ければ良い、低ければ悪い、ということではありません。
50を基準に、高ければ高いほど調和的、逆に低ければ低いほど独立的
だと示しています。

ゼルフィウムでは、

H:いつだってひとのために行動していたい!
h:基本はひとのために動くけど、自分の目標もある!
a:利他と利己にこだわらない柔軟性!
A:利他と利己を器用にこなして結果を出す!
d:基本は自分の目標に向かいたいけど、ときにはひとのためにも!
D:いつだって自分の目標のために行動していたい!

としています。
あなたはどのタイプでしたか?

画像で示すと、

【H、hタイプ:調和型】

画像2

H、hタイプ:調和型のひとの人格イメージ。
ひとの幸せが自分の幸せ。


【D、dタイプ:独立型】

画像3

D、dタイプ:独立型のひとの人格イメージ。
情に流されることなく、目標を見失わずに達成に向かえる。


【a、Aタイプ:中向、両向型】

画像4

a、Aタイプ:中向、両向型の人格イメージ。
笑顔や誠実さも手札のひとつ。身近なひとは大切にする。

あなたの結果と比べてイメージは合っていましたか?

次からは、これをより細分化した要素です。

1.信頼感

画像5

ひとを信頼するのが得意?
それともかけひきや取引きが得意?

信頼感の値が高いひとは、ひとは信頼できるものだという価値観があるひとが多いようです。
性善説論者といえるかもしれません。
ひとの力を信じる必要がある役割が向いているでしょう。

一方、信頼感の値が低いひとは、情に流されることなく、きちんと事実を判断するのが得意です。
事実に基づいて駆け引きや取引きを巧みにこなします。
ひととひとの情よりも、事実に基づくシステマチックな分野で力を発揮できそうです。

2.突発的利他主義

画像6

相手のことを自分ごとのように思って世話を焼くタイプ?
それともひとはひと、自分は自分?

突発的利他主義の値が高いひとは、ひとや動物への感情移入が得意です。
困っているひとは自分ごとに思って放っておけないですし、ひとの世話も進んで行います。
気を付けるのは、相手がそれを本当に望んでいるのか一歩立ち止まって考えることです。
その上で気をかけてあげられたなら、真にやさしいひとになれるのかもしれません。

一方、突発的利他主義の値が低いひとは、他者の問題は他者の問題として自分の活動に注力するのが得意です。
頼まれない限りは他者の問題に干渉しすぎない主義なのです。
周囲の雰囲気などに流されすぎることなく、自分のテーマに集中できることでしょう。

3.社会的共感性

画像7

あらゆる感情に共感して喜んだり悲しんだりするタイプ?
それとも衝動的に共感せずにどう解決するかを考えるタイプ?

社会的共感性の値が高いひとは、文字通り共感性が高く、瞬間的に相手の感情にシンクロできます。
悲しい思いを感じ取ってしまうときは悲しくなり、疲れてしまう場合もありますが、その分ひとのよろこびを2倍や3倍で感じることができるでしょう。
喜びの多い環境ではハッピーをいつも受け取れるので、そんな環境を探すといいでしょう。

一方、社会的共感性の値が低いひとは、衝動的な共感は少ないので、ものごとを冷静でシステマチックにとらえることが得意です。
周囲の感情の波に流されることなく、問題があれば状況の要点を押さえ、解決法を考えられるのです。
感情から独立したうえでの課題解決が求められるポジションに適性がありそうです。

4.誠実的直進性

画像8

ひととのコミュニケーションの中で裏表を作らないタイプ?
それとも必要性に応じて効率的なやり取りをするのがスキ?

誠実的直進性の値が高いひとは、裏表のないまっすぐなコミュニケーションを好みます。
逆に、嘘や駆け引きにはネガティブな思いをもち、苦手に感じます。
正直で実直なひとの多い環境で疑いを持つことなく過ごすとストレスなく暮らしていけるでしょう。
気持ちよく活動を行うことを好むという点では、過程を大切にするひとも多いのかもしれません。

一方、誠実的直進性の値が低いひとは、目標の達成のために駆け引きや、ときに有効な嘘も巧みに使いこなします。
圧力と圧力が複雑に絡み合う政治的な駆け引きにも敏感ですので、そういった込み入った人間関係も面倒だけどどこか面白く感じるかもしれません。
過程を大切にするより、目標の達成に重きを置くので、結果を大切にするひとが多いかもしれません。

5.公平性

画像9

周囲の公平さを重んじ、他者ともメリットのバランスを取るタイプ?
それとも、自分の損得計算が上手なタイプ?

公平性の値が高いひとは、よりストイックに公平感に重きを置きます。
その傾向はチームで会話に入っている割合からなんとなくバランスをとるとか、そういった日常からみられることでしょう。
競争が少なく、チームで1つのゴールを同じような熱量で目指すようなとき、力を発揮できるかもしれません。

一方、公平性の値が低いひとは、他者を上手に動かして自らが定めた成果を出すことが得意です。
手段を選ばずに結果を追い求めることができるので、まずは目的の達成が第一優先なテーマを選ぶとよいでしょう。
競争の要素が強く、実力や成果が多分に評価される環境で素晴らしい成績を残すことでしょう。

6.まとめ

画像10

調和型/独立型を示す6文字目の、より具体的な解説をしてきました。

あなたの診断結果と見比べていかがでしたか?
「これ当たってる!」というのがひとつでもあれば嬉しいです。

大切なのは、診断結果が良い悪いでなく、結果をふまえて自分や身近なひとをどのように適材適所するか、です。

チームで協力しあって同じゴールを目指すか、競争でお互いに利用しあってトップを目指すか、どちらにやりがいを感じるかはひとそれぞれです。
それと同じように、どんなひとにもそれぞれ大切な生きがいがあります。

あなたはどんなとき、やりがいや生きがいを感じるひとですか?

ゼルフィウムがそれを考える一助になれば嬉しいです。

---

ココまで読んでいただきありがとうございました!
ぜひ右下のハートマークを押していただけるのをお待ちしています!

Hタイプ:ひとの幸せが自分の幸せなまっつん(@Mattsun_Zelfium)がお届けしました。
また次の記事でお会いしましょう。

---

Zelfiumでは、以上のような非常にきめ細かな人格診断を無料で受けられます。

興味のある方はぜひ、受けてみてくださいね。

友達やご家族と比べてみるのも面白いですよ!

ちなみに、Twitterで #Zelfium #ゼルフィウム のタグをつけてツイートしていただければ、まっつんがエゴサして絡みに行きます!

診断結果の解説や質問・ご要望など、なんでも受け付けていますので、どうぞよろしくお願いします!

---

【前の記事】← シリーズまとめ →【次の記事】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?