見出し画像

【#4:Zelfium】4文字目がJ,j,a,A,p,Pの解説 ~「計画・探索」の詳細をまとめてみた~

あなたは結果や目標達成が全てだと思いますか?
それとも過程や道のりをどう楽しむかが大事
どっちも大切にしたいひともいますよね。
そんな、「結果と過程」という永遠のテーマに関わる「計画性と探索性」についてまとめてみました。

---

ゼルフィウムを受けたひとも受けてないひともこんにちは。

ゼルフィウムのまっつん(@Mattsun_Zelfium)です。

画像2

器用ねこ

今回は、診断結果の4文字目がJ,j,a,A,p,Pのひとに向けた、詳細な解説をまとめていきます。

これだけ押さえておくとスムーズに読めるキーワードは、

■逆算と熱狂

■結果と過程

■義務と納得

です。

ぜひ、診断結果の右側のタブの、ビジュアル診断結果と見くらべながら読み進めてみてくださいね。

また、このページをよく読めば、友達の診断結果の解説もできちゃうかも!?

0.計画型・探索型(左から2つのグラフ)

Opera スナップショット_2019-11-08_215557_www.zelfium.com

ここは右から5つの値をまとめて計画的・探索的かを示しています。

高ければ良い、低ければ悪い、ということではありません。
50を基準に、高ければ高いほど計画的、逆に低ければ低いほど探索的
だと示しています。

ゼルフィウムでは、

J:結果の達成や期待に応えることに完璧主義!
j:結果や義務を果たす方がスキだけど、ときには出たとこ勝負!
a:結果の達成と、過程の探索にこだわらない柔軟性!
A:結果も過程もどちらも楽しむことに完璧主義!
p:出たとこ勝負の方がスキだけど、ときには計画も立てる!
P:過程の探索や自分独自のルールに完璧主義!

としています。
あなたはどのタイプでしたか?

画像で示すと、

【J、jタイプ:計画型】

画像9

J、jタイプ:計画型のひとの行動イメージ。
いつも、ものごとはまずゴール設計から始まる。

【P、pタイプ:探索型】

画像10

P、pタイプ:探索型のひとの行動のイメージ。
独自のルールに基づいて、行動そのものを楽しめる。

【a、Aタイプ:中向、両向型】

画像11

a、Aタイプ:中向、両向型の行動イメージ。
外出時は義務を果たすけど、自宅では一気に無秩序になる感じ。

あなたの結果と比べてイメージは合っていましたか?

次からは、これをより細分化した要素です。

1.社会秩序性

画像6

身の回りは整理整頓されている?
それとも整理しないのが自分ルール?

社会秩序性の値が高いひとは、部屋やデスクの周りが散らかることは少ないでしょう。
整理魔的で、誰から見ても、まさに秩序の保たれた空間を好みます。

一方で、社会秩序性の値が低いひとは、部屋やデスクの周囲にものが多いでしょう。
他人からすると、一見それは無秩序かもしれません。
しかし、この値が低いひとにとってのその個人的な空間は、その状態こそが居心地のよい、「個人的な秩序」の保たれた空間なのです。

2.完璧主義的義務感

画像7

できる限り完璧を目指したい?
それとも大体ポイントを押さえればOK?

完璧主義的義務感の値が高いひとは、社会的な役割を求められれば、それに従って行動できます。
求められたテーマならなんであれ、持ち前の義務感や責任感をエネルギーに、まさに誰から見ても完璧な状態を求めて活動できます
そのため、上司の指示が的確であったり、優秀なトップのいる環境で、任務の遂行をこなすことに適性がありそうです。

一方で、完璧主義的義務感の値が低いひとは、社会的な完璧さには価値を置きません。
大体でOKっしょ!といった軽さがあるような性格の傾向があるでしょう。
「完璧さ」がまだ決まりきっていない、新しい分野の開拓などでは、この軽さは武器になることでしょう。

3.生活的規範性

画像8

衝動を押さえて時間を使うのが得意?
それともそのときの勢いで時間の使い方を決めがち?

生活的規範性の値が高いひとは、自分を常に管理し、規律正しく行動することが得意です。
宿題や課題をすぐに始められるひとは、この値が高いのではないでしょうか?
優秀な成績を収めることが得意といえるでしょう。

一方で、生活的規範性の値が低いひとは、やや自己管理が苦手な傾向があるでしょう。
宿題をギリギリに始める、あるいはどうしてもできない分野があるひとは、この値が低いのではないでしょうか?
その一方で、自分の好む分野にはのめり込むことが得意です。
そんな分野を見つけることが大切となるでしょう。

4.義務遂行性

画像9

〆切は絶対に守るタイプ?
それとも自分の納得や満足を守るタイプ?

義務遂行性の値の高いひとは、社会的に見て自身が優秀と見られるかどうかにこだわります。
そのため、〆切を守ることに前向きです。
社会的なルールに沿って、要領よくタスクをこなしていきます。

一方で、義務遂行性の値の低いひとは、社会的な理想像でなく、自らのなかにある理想像や、能力を独自に追求することにこだわります。
その理想像には他の人からみてどう、といったことはあまり関係ありません。
ロックミュージシャン的な、個性を貫き通したいひとはこの値が低そうです。

5.組織的忠実性

画像10

社会的な成績やヒエラルキーが大切?
それともあなた個人のなかの独自の基準が大切?

組織的忠実性の値が高いひとは、社会的な序列などにこだわります。
一般的な社会的理想像に向かって努力することが得意となります。
比較的、完成された組織のなかで上位を目指せるようなポジションにやりがいを感じやすいと言えます。

一方で、組織的忠実性の値が低いひとは、社会の序列には興味がない傾向にあります。
独自のスタンダードにおける評価軸でものごとを測ります。
そのため、例えば、仕事をするメンバーは、肩書きなどで判断しません。
実際に話してみてどうか・仕事をしてみてどうか、といったことが大切になるでしょう。
そのような自由度の高い環境が向いているでしょう。

6.まとめ

画像10

計画型/探索型を示す4文字目の、より具体的な解説をしてきました。

あなたの診断結果と見比べていかがでしたか?
「これ当たってる!」というのがひとつでもあれば嬉しいです。

大切なのは、診断結果が良い悪いでなく、結果をふまえて、自分や身近なひとをどのように適材適所するか、です。

結果と過程。どちらにやりがいを感じるかはひとそれぞれです。
あなたはどちらのタイプですか?

きっと大切なのは、それを自分自身で向き合うことかもしれません。
そして答えがでたなら、ぜひご自身の日常に落とし込んでみてくださいね。
ゼルフィウムがそれを考える一助になれば嬉しいです。

---

ココまで読んでいただきありがとうございました!
ぜひ右下のハートマークを押していただけるのをお待ちしています!

Aタイプ:目的も手段もどっちもスキでないと動きたくない欲張りなまっつん(@Mattsun_Zelfium)がお届けしました。

また次の記事でお会いしましょう。

---

Zelfiumでは、以上のような非常にきめ細かな人格診断を無料で受けられます。

興味のある方はぜひ、受けてみてくださいね。

友達やご家族と比べてみるのも面白いですよ!

ちなみに、Twitterで #Zelfium #ゼルフィウム のタグをつけてツイートしていただければ、まっつんがエゴサして絡みに行きます!

診断結果の解説や質問・ご要望など、なんでも受け付けていますので、そちらもどうぞよろしくお願いします!

---

【前の記事】← シリーズまとめ →【次の記事】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?