~ かごめ かごめ かごのなかの とりは ~

~ いついつ でやる よあけの ばんに ~

~ つると かめが すべった ~

~ うしろの しょうめん だあれ ~


かごめ かごめ 囲われし 捕われし 此の身は

かごめ かごめ 何時迄(いつまで)も 果てし無く 救われぬ


座敷の中には 木柵と重き南京錠 二重(ふたえ)の扉

鍵掛け奪われし 自在と 重き胎の身 二重の枷(かせ)


何時から此処に居るのでせう

何時まで籠の鳥でせう

何時しか逃げる事さへ

忘れて仕舞つた


かごめ かごめ 囲われし 捕われし 此の身は

かごめ かごめ 何時迄(いつまで)も 果てし無く 救われぬ


御庭に視ゆるは 底無き華無き睡蓮池 二重の虚ろ

与えられし薬 鶴と亀が滑るわ 二重の禍(わざわい)


何処(どこ)から此処に来たのでせう

何処まで好きにされませう

何処でも同じ事かと

もう――諦めてみた


かごめ かごめ 囲われし 捕われし 此の身は

かごめ かごめ 何処迄(どこまで)も 果てし無く 救われぬ


かごめ かごめ 囲われし 捕われし 此の身は

かごめ かごめ 何時迄(いつまで)も 果てし無く 救われぬ

かごめ かごめ 囲われし 捕われし 此の身は

かごめ かごめ 何処迄(どこまで)も 果てし無く 救われぬ


~ うしろの しょうめん だあれ ~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?